こんにちは江崎遊子です。

ちょっと言ってもいいですか。

始末書じゃ駄目ですか?

2024年08月08日 | 日記
自分で悪いことをしている意識がない子供時代、よく始末書を書かされた。
しかも、親にまで書かせてしまったのに、なんで始末書だったのか覚えていない。
多分、悪いことをしたと言う思いが希薄だったと思いたい。
親もさして気にしてないようだった。
悪いことって魅力的なのだ。
ジャン=リュック・ゴダールの映画「男と女のいる舗道」のポスターで娼婦であるアンナカリーナが男の肩越しにタバコを吸っている。
それに憧れてタバコを吸い始めた私である。どうでもいい話だった?
悪いことはしては駄目なんて、分かっていても、そうしたいのだ。

子供達を見ていても、親は駄目駄目だめと言いながら育ててしまうけど、
ダメと言われるほど面白くてなおやるという事になる。
小さい頃にいい子にならなくてもいい環境で育つのは幸せだと思う。
型にはめないで欲しいし、悪ガキをさせてあげて欲しい。

それでも、親という壁はある。
大人になると、ほぼ自分が子供だった頃を忘れている。
いつまでも子供でいられればいいけど、そうは行かなくなる。
子供のままでいるという事は、エネルギーが沢山要る。
たまにそういう大人もいるけれど、多くはエネルギーがもたない。

大人の視点で子供に規制を加えることは至極当たり前って気がする。
いい壁でありたいけど、それは子供達の感性に任せるしかない。

自分がどういう親だったか、なんて子供にしか分からない。
ただ、親としては、自分でものを考え、想像力を育て、(スポーツにしても何にしても想像力は欠かせない)生き抜く力をつけていって欲しい。
今では、いつの間にか、「大丈夫?」と気を遣われる立場になっている。
やれやれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村の再建進んでます。

2024年08月08日 | 日記
みなさん、猛暑の中、お元気ですか?
我らの村の再建は少しづつ進んでます。

溝掘、水道管の設置、若い頃の杵柄と申しましょうか、
大学時代旦那はハツリヤをやっていて、ユンボは得意です。
版画家、陶芸家とは違う顔もあり、機械は好きみたいです。

 R和尚の友人の紹介で、山梨から瓦屋さんがやってきて、寺の屋根はじめ我が家、F家と直してくれました。
6人でやってきて、3日で仕上げた素早いプロの仕事に感動。
我が家の瓦はボロク、大変だったとか。
ともあれ、屋根が直ってホッとしています。
雨漏りもあって心配だったけれど、冬の前にバンバンになりました。

古い友人がやってきて、懸案だった家の周囲のゴミを片付けてくれ、
久々やってきた絵描きを生業としている娘も
何年も放ってあった天井に張ったパオのようなテントを外し、現れた汚いガラス窓を拭いてくれました。

元気に畑仕事をしてましたが、突然というか、持病の坐骨神経痛が出て足が痛く参りました。
主治医のM鍼灸師が滞在中の那須の宮大工さんを治療するとの事で、寺に出張してくれたので、2度診てもらい、痛みは引きました。
また畑仕事ができるので嬉しい。
宮大工さん達がN家の床をジャッキアップしてくれ、潰れた車庫を再建してくれ、形が出来ました。一応昨日で仕事は終わり、帰られます。
本当に皆さんのお陰で、安心して寝られます。
様々な仕事のプロ集団が、私たちの暮らしを支えてくれてます。
心底ありがたいと思いました。

輪島に、新たな木造りの仮設住宅が出来ようとしています。
家を失った人たちが入るのでしょう。
珠洲ではまだ20軒の家の水道が出ないとか。
大変だろうな。
半島の先端に今日も沢山の車が行き来しています。

余震がとても少なくなった気がします。
日本列島のあちこちで震度3くらいの地震が時々ある。
我らの下の地球はどうしたいんだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村の再建進んでます。

2024年08月08日 | 日記
みなさん、猛暑の中、お元気ですか?
我らの村の再建は少しづつ進んでます。

溝掘、水道管の設置、若い頃の杵柄と申しましょうか、
大学時代旦那はハツリヤをやっていて、ユンボは得意です。
版画家、陶芸家とは違う顔もあり、機械は好きみたいです。

 R和尚の友人の紹介で、山梨から瓦屋さんがやってきて、寺の屋根はじめ我が家、F家と直してくれました。
6人でやってきて、3日で仕上げた素早いプロの仕事に感動。
我が家の瓦はボロク、大変だったとか。
ともあれ、屋根が直ってホッとしています。
雨漏りもあって心配だったけれど、冬の前にバンバンになりました。

古い友人がやってきて、懸案だった家の周囲のゴミを片付けてくれ、
久々やってきた絵描きを生業としている娘も
何年も放ってあった天井に張ったパオのようなテントを外し、現れた汚いガラス窓を拭いてくれました。

元気に畑仕事をしてましたが、突然というか、持病の坐骨神経痛が出て足が痛く参りました。
主治医のM鍼灸師が滞在中の那須の宮大工さんを治療するとの事で、寺に出張してくれたので、2度診てもらい、痛みは引きました。
また畑仕事ができるので嬉しい。
宮大工さん達がN家の床をジャッキアップしてくれ、潰れた車庫を再建してくれ、形が出来ました。一応昨日で仕事は終わり、帰られます。
本当に皆さんのお陰で、安心して寝られます。
様々な仕事のプロ集団が、私たちの暮らしを支えてくれてます。
心底ありがたいと思いました。

輪島に、新たな木造りの仮設住宅が出来ようとしています。
家を失った人たちが入るのでしょう。
珠洲ではまだ20軒の家の水道が出ないとか。
大変だろうな。
半島の先端に今日も沢山の車が行き来しています。

余震がとても少なくなった気がします。
日本列島のあちこちで震度3くらいの地震が時々ある。
我らの下の地球はどうしたいんだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元知事、猪瀬さんの意見に賛成しましね。

2024年07月20日 | 日記
体操女子の喫煙、飲酒で出場停止、って意味わからない。
本当に日本って、劣化していると痛感する。
他にも、劣化を痛感する出来事が多々あるけれど。
個人が組織に呑まれ、自分で考えない時代。
ビクビクして、責任を取れない。
どうしてそうなってしまったのか、
私にも分かりません。
多分、国を担う政治家の劣化が大きいのかも。
それは平和な時代に何も考えなかった我ら国民にも責任があるかも知れない。
ここから、考えたい。
まだ遅くないと思いたい。
経済だけで、尊敬される日本ではなく失ってしまったものが何なのか、
考えてみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メドちゃんシナーと準々決勝戦う。

2024年07月10日 | テニス雑感
こっちのチームと言って良いのか、
強力な選手揃い。
只今ベスト4をかけた厳しい戦いが続いているウィンブルドン。
シナー、メドベージェフ、アルカラス、トミーポールが同じなんて言うんだっけ?で、
ジョコビッチが決勝に来やすい感じで楽じゃん。
と思ってしまう。
今日は雨という事もあって、勝手なお休みという事で、
4時間にも及ぶメドベージェフ対シナー戦を録画で見た。
メドちゃんはシナーに5連敗中とか。
そりゃいかんでしょ。
シナー君の躍進は凄く、今やランキングナンバーワン。
メドちゃんが言うには、以前はミスもあったけど、
ミスが少なく、どこからでも攻撃して来るとか。
近頃、王者の風格さえ出てきたシナー君。
その彼と対戦するとあって、メドちゃんは、しっかり対策を練った様子。

言葉は悪いけれど、メドちゃんチームって、なんか貧乏くさい雰囲気がある。
今回、メンターとしてフランスの元選手ジルシモンが帯同してる。
その彼もひげ茫茫で、溶け込んでいる。
もしかして、この貧乏臭さが好きなのかもね。
どうしても、メドちゃんを応援してしまう。
しかも、ロシア人と言うだけで、嫌な思いもしてると思う。
ご苦労さんと思う。

久しぶりにしっかり試合をみた。
シナーに関しては、この前アメリカ人のティアホーとの戦いをみた。
しかし、試合から伝わる緊張感のレベルが違う。
なんでも、メドちゃんとシナー君は一緒に練習することがあるらしい。
お互い、この対戦は大変だろう、と思ってる。
解説の村上さんが、メドちゃんのボールの軌道が低いと言う。
テレビを見てるだけでは、私などはそこはよく分からない。
前半は、メドちゃん良い調子だった。
勝つ気満々である。
回転しない球が飛んでくるらしい。
シナーは途中、転びそうになり、調子が落ちていた。
メディカルチェックをしてから、シナーらしさが出てきた。
そう来なくちゃ。

試合は真剣に見た。何を真剣に見ていたか。
適当かも知れない。
でも、4時間を長く感じなかったので、面白かったんだろうと思う。
準決勝ではアルカラスとの対戦になるメドちゃん。
もし勝ったら、決勝はジョコビッチになるね。
決勝に行くまでに疲れるだろうな。

妻のダリアさんは相変わらず、気取りがなく、好感が持てる。
アルカラスに負けるかもね。
フレーフレーメドベージェフ!
実はアルカラスも好きなんだ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする