去年、秋に大発生した大根葉虫が今年もやってきた。
この季節、夜盗虫も白菜の苗や菜っ葉類をドンドン
切ってくれるけど、大根葉虫が凄くて、
普段は憎い夜盗虫が可愛く見える。
大根に群がる葉虫である。

触るとバラバラと落ちてくる。
去年、白菜がレースのようになって、4日ほど
朝、虫捕りをしたけれど、もう嫌になってやめた。
それで白菜は美味しくなかった。
近くの村の友達は毎朝、毎夕虫捕りしたらしく
ちゃんと白菜を食べた、と言っていた。
もう一人の友達は毎朝虫捕りをして腰を悪くしたと言っていた。
今年は覚悟を決めて虫と戦うことにした。
仲間の発案で、缶詰の缶に水を入れ、洗剤を混ぜ
スプーンですくう。面白いように捕れる。
1匹1匹は青く光って綺麗だけれど
許せない。
去年、苗をもらって植えた朝顔のこぼれダネが
何故か天上の青のような色で咲いている。

この色大好きである。
今、ニラの花が咲いている。
この季節、夜盗虫も白菜の苗や菜っ葉類をドンドン
切ってくれるけど、大根葉虫が凄くて、
普段は憎い夜盗虫が可愛く見える。
大根に群がる葉虫である。

触るとバラバラと落ちてくる。
去年、白菜がレースのようになって、4日ほど
朝、虫捕りをしたけれど、もう嫌になってやめた。
それで白菜は美味しくなかった。
近くの村の友達は毎朝、毎夕虫捕りしたらしく
ちゃんと白菜を食べた、と言っていた。
もう一人の友達は毎朝虫捕りをして腰を悪くしたと言っていた。
今年は覚悟を決めて虫と戦うことにした。
仲間の発案で、缶詰の缶に水を入れ、洗剤を混ぜ
スプーンですくう。面白いように捕れる。
1匹1匹は青く光って綺麗だけれど
許せない。
去年、苗をもらって植えた朝顔のこぼれダネが
何故か天上の青のような色で咲いている。

この色大好きである。
今、ニラの花が咲いている。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます