今の所、我らの村の積雪も、10センチを超えていません。




自分の目の前だけ見ていれば、平和です。
まだ余震は収まっていないようですが、震災以来、体がフラフラしている所為
か、震度2くらいは気が付かないこともあります。
でも、油断はしないように、それなりに地震に備えています。
停電になった時の為に、豆炭や灯油、懐中電灯、携帯ラジオ、は所在を確認していますし、お風呂に入る時は、ドカタジャンパーをそばに置いて、入浴中に
地震が来た時に備えています。
幕末の安政の大地震の時は、震度7が3回あったとか。熊本地震も震度7が2回あったはず。
幕末の安政の大地震の時は、震度7が3回あったとか。熊本地震も震度7が2回あったはず。
いつ、全く心配しなくていいようになるのかが、分かりません。
東北でも、今だに地震があるし、日本全国危ないかも知れない。
が、夜はなんの心配もなくぐっすり寝ていますから、わたしって大したもんかも。
開き直るしか無いかも。と思います。
今日 ,NHKスペシャルの大谷翔平の番組の録画したものを見ました。
わたしは、どっちかと言うと、デコピンの大ファンだけど、
わたしは、どっちかと言うと、デコピンの大ファンだけど、
大谷翔平の持ってる力はアメリカのジャーナリストだったかなあ、
NBAのマイケルジョーダンみたいな、神と言われちゃうような存在だと
言っていた。
フリーマンが翔平が肩を脱臼して、暗雲立ち込めたチーム内の状況から、
フリーマンが翔平が肩を脱臼して、暗雲立ち込めたチーム内の状況から、
大谷試合出るよ、と言われた時のフリーマンの嬉しそうな表情のことを
スタッフが言っていた。
フリーマンは翔平と一緒にプレーするのが楽しい、とあのレジェンドが言うんだから、大谷翔平は野球の神様の申し子みたいな存在なのかもね。
フリーマンは翔平と一緒にプレーするのが楽しい、とあのレジェンドが言うんだから、大谷翔平は野球の神様の申し子みたいな存在なのかもね。
この先のことは分からないけど、まだ楽しませて貰えそう。
ちょっと涙ものでした。
皆様、今年もお世話になりました。
どーか、良いお年を。