今年は苗作りを失敗している。
窯焚きの時期とビニールハウスでの水やりが重なり、ほったらかしになってしまった。
こうなると、ホームセンターで苗を購入するしかない。
ところが、毎年の事であるが、みんな余裕を持って苗作りをしているので
苗を分けてもらい、格好がついて来た。なんて有り難いことか。
カボチャは赤カボチャ1個、恵比寿1個、坊ちゃん1個をもらった。K子女史、A子女史にもらった。
キュウリの苗も5本G氏にもらい、スーヨーを2本A子女史に貰った。
ミニトマトもG氏とA子女史に3本づつもらい、これで夏のアクアパッツァにいれるミニトマトも出来そうだ。
その他にも,ツルムラサキ、ズッキーニ、モロヘイヤも貰った。
ナスはやっと芽が出て来てこれからだけど、すでに3本ホームセンターで購入した。
ピーマン3本、パプリカ2本、万願寺1本、それにゴーヤ1本は購入した。
日中の気温が夏のようだけど、一旦家に入るととても涼しい。
暑くても、何とか果菜を畑に定植したい。
この気温で枯れ始めたけれどシャクナゲが見事だった。

