goo blog サービス終了のお知らせ 

”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

110725 “いえづくり”への思いと関わり・・・ 見えないところが大事!?

2011年07月25日 23時59分59秒 | “いえづくり”への思い

物にも、

心を込めて挨拶を

 

衣類や、食器や、机や、車にも、

ふだんお世話になっている人と同じように、

丁寧に言葉をかけて挨拶をしよう。

 

 

“いえづくり”・・

その“いえづくり”の過程ではたくさんのモノが・・・

沢山の材料の融合??

沢山のモノが支え合って??

無から有を創り上げている・・・

“いえづくり”の多くはそれが見えないところで力を発揮している!?

それが凄いなって思います。

 

特に耐震性能・・・

あるいは断熱性能・・・

その見えない部分が肝心!?

そういう意味では“いえづくり”の発注・依頼・・・

信頼出来る所へ・・って感覚

大切ですし、そこが“いえづくり”のポイントでもある!?(*^_^*)

 

“いえづくり”への思い・・・

これもある意味見えないモノでありますが…

いっしょに“いえづくり”って言う精神?思い?

その当事者感覚??って大事なのかなぁって

“いえづくり”を商品として売る?って言う感覚も大事ですが・・・

 

私は・・・

ひとつひとつの“いえづくり”に関わって・・・

いっしょに“いえづくり”という方が◎かなぁって思います。

ちなみに・・・

M‘s style11・・・三村工業株式会社の“いえづくり”

そんな思いで社員一同関わっています(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする