”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

110207 “いえづくり”・・・“いえづくり”の場面こそ今日の言葉の実践って大事!?

2011年02月07日 06時56分44秒 | “いえづくり”のあれこれ

一面の事実に

 落とし穴がある

 

見落としはないか、背景には何があるか。

あわてて決着をつける前に、

全体をもう一度よく見て、冷静に判断しよう。

 

 

わが家の“いえづくり”・・・

落とし穴はなかったか??

冷静に振り返ってみると・・・

大きな意味での落とし穴はありました。(苦笑)

物理的な“いえづくり”の方針変更!?という部分ですね。

 

それ以外にも・・・

落とし穴??的なモノ?ケースはありました。

ただ・・・

落ちっ放し?というケースは稀で

その後にちゃんと復活はしていますが(苦笑)

 

ただ・・・

時間軸の中では・・・

事前に吟味をして手配をしていたモノと・・

後になって・・・

まさに今日の言葉一面で判断したモノ・・・

その後の段階で影響が出てしまった!?

という事はありますね。(苦笑)

 

“いえづくり”って

無から有をつくるモノであり・・・

その無の段階は、まさに経験と想像力がモノを言う??

それが現場で形になってきて・・・

その無の段階で読み切れなかったモノ

その無の段階とのイメージと合わなくなってくるモノが生じてくる??

形にしていく上では、その段階での対応力って大切だと思います。

 

その時に・・・

誰の立場でモノを考えるのか??

そこがポイントなのかなぁって思います。

“いえづくり”・・・

“いえづくり”ってお客様に喜んでいただくことが◎

 

お客様にとって・・・

そこに今後一生住まう人にとって…

気持ちの良い“いえづくり”が◎であり・・・

そこでのコミュニケーションが大事なのかなぁって思います。

 

ポイントは・・・

お客様の喜ぶこと=お客様の言いなりではない・・・

本当の意味での住みやすさ・・・

本当の意味でのメンテナンスフリー・・・

いろいろなモノを加味した中でのプロとしての関わり・・・

それが大切なのかなぁって思います。

 

自社の仕様がこうだから・・・

モデルハウスではこうだから・・・

契約ではこうだから・・・

確かにそれは正論ですが・・・

 

“いえづくり”って・・・

そういう部分での自由度こそ大切なのかなぁって思います。

発想の自由度・・・

意見の自由度・・・

そこから先は、コミュニケーション!?

 

いっしょに“いえづくり”って・・・

そのコミュニケーションをとっていきましょう!!っていう意志

『安心』と『安全』を形に!って

結果、“こころ”の『安心』・『安全』の確保が◎っていう意味で

“いえづくり”・・・

みんなの思いで“いえづくり”が◎ですね。(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする