”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

110211 “いえづくり”の検証・・・寝室周りのあれこれ・・・・

2011年02月11日 06時25分03秒 | “いえづくり”の検証

反復が力となり、

 一貫がエネルギーとなる

 

成功の秘訣はできあがるまでやめないこと。

「今日一日は・・・」の積み重ねで、

大きな自身が生まれる。

 

 

“いえづくり”・・・

今日もこの言葉を見て・・・

率直な思いを書きました。こちら(苦笑)

 

ここではわが家の“いえづくり”の検証を・・・

細かいところですが・・・・

窓の所に付いているカーテン・・・

そのカーテンレールのついているところ

この部分を隠すカーテンBOX・・・

 

このカーテンBOXのおかげで

カーテンレールは露出になっていないので埃対策になっている

また、カーテンの吊元も隠れてすっきりしている??(好みがあると思います。)

今回の施工のポイント!?

 

通常は、カーテンBOXだというくらいですから

箱を作るケースが多い・・・

木製の箱を作ってそれを壁面に取り付ける形が一般的??

当然そうなると・・・

そのカーテンBOXの材料代と施工費が発生する!?

 

わが家の“いえづくり”・・・

そのコスト削減とシンプルさの追求の両面から・・

この部屋のカーテンBOXのBOX自体の作成は止めました。

かわりに?

天井に穴をあけた状態でスペースだけを設けました。

仕上げ材は天井材(この部屋はクロス)を巻き込む形で・・・

 

個人的には・・・

いい感じになったと思っています。

ただ・・・

しっかりカーテンBOXが欲しいっていう方もいらっしゃると思うので

こういった部分・・・

現物を見て戴いて判断が良いのかなぁって思います。

個別完成見学会=わが家の内覧会?の際には・・・

是非、こんな細かいところもご覧ください(@_@)

 

窓自体も2段構造になっています。

高さが天井まである・・・

採光の関係で通常よりもちょっと高く!?

その分天井からカーテンが下がっていても違和感なく

カーテン自体も締まっている状態では壁のアクセントにって

その辺りの色や柄の選出にも気を遣いました。

 

アクセント・・・

お金をかけないアクセント効果で・・・

寝室の枕元の部分だけアクセントクロスを遣いました。

昨日の画像をご覧いただいた方はご存じの通り・・・

かなり思い切った柄を使用しています。

枕元側をちょっと暗めのトーンにすることにより

安心感?と寛ぎ?のイメージをつくったつもりです・・・

これも好みがあると思います。・・・が

コスト差は出ないので是非お試しください(^-^ゞ

 

また、その壁面に壁内収納を設けました。

これは多目的に使えるようにちょっと大きめに数多く・・・

アクセントクロスでちょっと色を出したので・・・

建具や枠の白系との対比をより鮮明に打ち出しました。

 

ただ、基本的にはあまり多くの色を使わないようにしています。

基本は白とこげ茶をベースに・・・

キーカラーをつくると色のコーディネートが容易です。・・・

窓とカーテンそして色関係の話に・・・さらに建具も・・・つづくですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする