midVamo

Miyagi no Iroiro na Doboku?
Mata Ikitai zo, hokkaiDo?

2013/5/11 4095M

2013-05-28 22:05:05 | GPS鉄

2013/5/11 4095M の速度グラフです。

この日の4095Mはスーパー白鳥95号弘前発函館行きのダイヤでしたが、

車両故障のため代替に485系が投入され白鳥95号に変身し、

さらに運転区間も青森発函館行きに変更となりました。

新青森から青森への乗り継ぎは3825Dと639Mが充てられました。

 

青森~津軽今別間。

青森駅発車は約18分遅れでした。

奥内駅で4022Mと思われる列車と交換しました。

先方が5分ほど待たされたものと推測されます。

蟹田駅では約11分遅れまで回復していました。

津軽今別駅ではなぜか運転停車がありました。

奥津軽駅建設工事が行われているので、その関係でしょうか。

 

津軽今別~木古内間。

青函トンネル内の走行速度はGPSでは測定できませんが、

計算上は平均110km/hくらいで走り抜けています。

驚きなのは知内駅付近で約135km/hを記録していることです。

485系でもこんなに出せるんですね!

 

木古内~函館間。

木古内着は約12分遅れ、発は約13分遅れです。

団体さんがいて、降車に時間が掛かった模様。

泉沢駅で3080レと思われる貨物と、釜谷駅で122Dと思われる列車と、

上磯駅で4028Mと思われる列車と、久根別駅で1154Dと思われる列車と交換しました。

いずれも先方が待ち状態でした。

対向列車待たせまくり効果のためか、函館駅着は約8分遅れまで取り戻していました。

乗継列車には余裕があったため、特別処置はなかったようです。

 

とんだアクシデントに巻き込まれましたが、貴重なデータが取れました。

 

(グラフの作成にはカシミール3Dを使用させていただきました)

(etrex30Jで「記録方法:自動、記録間隔:最高」の設定で記録した軌跡です)



東北電力JR千歳線15番鉄塔

2013-05-27 21:43:49 | 送電線(東北電力)

東北電力JR千歳線15番鉄塔です。千歳と聞くと北海道を思い浮かべるかもしれませんが

山形県にある鉄塔です。

前後は普通の鉄塔ですが、これはなぜか環境調和型です。

 

結界の代わりに超ローアングルにて。

 

腕金部です。鳥除けがたくさんついています。

 

電線引留部のアップです。

 

銘板。

 

(取材日:2013/4/13@山形県山形市)

 


東北電力JR新古川線26番鉄塔

2013-05-23 21:10:24 | 送電線(東北電力)

東北電力JR新古川線26番鉄塔です。

JR新古川線(275kV)の最終鉄塔になります。

東北新幹線の新古川変電所に引き込まれています。

 

2回線の送電線ですが、なぜか片側の引き込み部は撤去されており

碍子がぶら下がった状態になっています。碍子は17連です。

 

銘板です。

 

(取材日:2012/10/14@宮城県栗原市)


北海道乗り鉄の旅第3弾

2013-05-21 22:41:40 | 乗り鉄

2013/3/8~2013/3/11の北海道乗り鉄の旅第3弾です。

トータル 2591.0km 1947分(32時間27分)の乗車でした。

目的:荒天が予想される北海道体験

 

2013/3/8 古川-3096B-仙台-1レ-札幌(902.9km 719分)

今回は北斗星に乗ってみました。北斗星は2回目か3回目かの利用です。

こちらでレポートしているように約1時間遅れでの札幌着となり、早速荒天の洗礼を受けました。

利用したのは開放式B寝台の上段です。車両はオハネフ25 216。

久しぶりに「センヌキ」を見ました。

 

2013/3/9 札幌-61D-稚内(396.2km 341分)

荒天予想ということで軽めのスケジュールとし、1レからの乗継時間が適当な61Dで

稚内を目指します。こちらでのレポートの通り、約30分遅れでの稚内着となりました。

 

車両はキハ182-501。LED表示板のない特急車両は久しぶりです。

 

夜の稚内駅です。このあと思いっきり転びました。。。

 

2013/3/10 稚内-4330D-名寄-3326D-旭川-2240M-岩見沢-3458M-札幌(403.8km 426分)

この日は普通列車で札幌方面に向かいます。どこまで行けるか心配だったので

宿は様子を見てから取ることにしました。写真は稚内駅のホームです。

 

4330Dは稚内始発2番目の普通列車です。始発列車から4時間半も空くので

それなりに混むと予想していましたが私含め3人での出発で、

終着名寄までの合計でも利用客は10名ほどでした。

名寄以南で運休が出ていましたが、この列車は遅れなしでした。

車両はキハ54 502単行でした。

 

名寄からは3326D快速なよろ8号に乗車です。キハ40 1736単行。

1本前の快速名寄6号が運休となったためか、混雑していました。

塩狩峠越えで空転が発生しているような雰囲気でしたが遅れなく旭川に到着しました。

この列車内で情報収集し札幌まで行けそうだと判断、札幌に宿を取りました。

写真のサボは差し替え後のものです。着駅ではあっという間に差し替えられてしまいます。

 

旭川からは赤電S-109編成の2240Mに乗車。

途中吹雪による徐行運転がありましたが、滝川駅での特急待ち合わせ時間で吸収され、

終着岩見沢着は定刻でした。

 

札幌へは3250M快速いしかりライナーが接続していますが、

各駅停車に乗りたかったのでその後の258Mに乗ることにします。

が、ここまで順調だったので油断してしまいました。

なんと258Mが運休になっていたのです。

しょうがないので、さらにその後の3458Mに乗車しました。

5分ほど遅れての運転でした。

写真は岩見沢駅で停車中の3458M クハ721-2009です。

運転士さんが雪を落とすのにガラスをガンガン叩いていました。

 

宿は京王プラザホテルが安かったので利用してみました。

ちょうど函館本線側の部屋だったので列車の行き来を眺めることができました。

 

2013/3/11 札幌-5014D-函館-4042M-新青森-3042B-仙台-71B-古川(888.1km 461分)

最終日です。勝負して帰れなくなるとまずいので、直行コースにしました。

のんびり札幌の駅ビルを散策して駅に到着すると、こちらでレポートしているように

5014Dの発車が遅れるとのこと。時間の余裕は取ってありますが、少し心配になります。

 

3/9の61Dに続きキハ183系に乗車です。

車両はハイデッカーグリーン車のキロ182-2553です。

ハイデッカーだけあって見晴らしがよくグッドですね。

約12分遅れで函館着。

 

函館からは予定通り4042Mに乗車することができました。

ガンガンブン回すキハ183系の後なので静かさに驚きます。

 

新青森からは乗継が悪くいったん仙台に出たほうが早く到着するので

お金は若干かかりますが仙台経由で帰りました。

 

行程表です。「国鉄っぽいフォント」を使用させていただきました。

 


NHK根室ラジオ中継放送所

2013-05-20 22:43:16 | 電波塔

NHK根室ラジオ中継放送所の空中線鉄塔です。

 

鉄塔基部です。銀色のオースチントランスが見えます。

また灰色の円筒形の物体は鉄塔中間部のSTLアンテナに接続されています。

RF用の絶縁回路が入っているのでしょうか。

 

別にSTL専用鉄塔があります。こちらが中標津向けで

送信鉄塔のほうは根室報道室または釧路向け??? (全く根拠ありません)

 

一般の方々用の案内板です。

 

門標。ちょっと金かかってる感じです。

 

(取材日:2012/11/30@北海道根室市)

 


東北電力北上幹線450番鉄塔

2013-05-19 22:13:30 | 送電線(東北電力)

夕日を浴びる東北電力北上幹線450番鉄塔です。終点宮城変電所の手前にあります。

碍子は28連と大きなものが使われています。赤白鉄塔ですが航空障害灯はついていません。

東北電力発表資料によると北上幹線は50万Vで総鉄塔基数は453基だそうです。

 

 (取材日:2013/5/18@宮城県加美郡加美町)

 


北海道乗り鉄の旅第2弾

2013-05-08 23:41:15 | 乗り鉄

2013/1/11~2013/1/14の北海道乗り鉄の旅第2弾です。

トータル 2411.9km 2304分(38時間24分)の乗車でした。

目的:2429D、普通列車

 

2013/1/11 古川-69B-盛岡-3037B-新青森-689M-青森-201レ-札幌(801.7km 569分)

第1弾と同じ行程です。「はまなす」は前回カーペットで良く眠れなかったので

B寝台にしてみましたが、やっぱり良く眠れずでした。

札幌駅にて。乗車したのは2号車のオハネ24 501です。

 

2013/1/12 札幌-131M-滝川-2429D-釧路(391.9km 579分)

この日はシンプルな行程です。がんばれば釧路から根室往復できるのですが、

2429Dでおなかいっぱいになりそうなのでやめておきました。

 

滝川までの131Mは赤電のS-115編成でした。

 

滝川からはいよいよ今回のメインイベント2429Dに挑戦です。

結構混雑していましたがほとんどが富良野で下車し、同業者は5名程度だったようです。

滝川ではキハ40 1741の単行で、富良野で後ろにキハ40 1758が増結されたので

そちらに乗り換えました。

8時間の長旅もアッと言う間に終了。釧路駅で完全乗車証明書をいただきました。

写真は左からキハ40 1741の車内、サボが差し替えられてしまっていますが滝川から

釧路まで走り通したキハ40 1741@釧路駅、増結されたキハ40 1758@富良野駅、

2429D専用サボ、キハ40 1758の車内です。

 

2013/1/13 釧路-4006D-帯広-2432D-富良野-732D-旭川-2030M-滝川-2228M-岩見沢-1472D-苫小牧-444D-室蘭(545.6km 577分)

この日は未乗車路線巡りです。できるだけ普通列車を利用します。

4006Dスーパーおおぞら6号は短時間なので自由席にしたのですが、通常自由席2両のはずが

なぜか1両しかなく混雑していました。また通常6両が増結で7両での運転でした。

帯広からは2432Dに乗り換えます。キハ40 1768単行でした。こちらでレポートしていますが

鹿衝突のアクシデントで遅れが発生しました。写真はキハ40 1768@帯広駅。

 

富良野からは732Dに乗り換えです。観光地路線らしい客層も入り混じって混雑していました。

車両は単行で、写真を撮り損ねたのでうる覚えですがキハ150 10だったと思います。

 

旭川から札幌方面は普通列車が少ないので2030Mスーパーカムイ30号に乗ります。

写真は旭川駅にて785系NE-5編成の2030M。隣はキハ40 830の快速なよろ3号。

 

滝川から岩見沢までは2228Mに乗車。確か茶志内駅だったと思いますが

凍結でドアが閉まらなくなり車掌さんがドアをガンガン叩いていました。

岩見沢からは1472Dで苫小牧に向かいます。車両はキハ40 1771です。

志文駅発車時に空転が発生し、ちょうど除雪作業の方々がいらっしゃったので除雪後

さらに少し後退して勢いをつけることで乗り切っていました。

冬の北海道はいろいろありますね。写真はキハ40 1771の車内。

 

苫小牧からは444Dに乗車。車両はキハ141系2両編成で、乗車したのはキハ143 104です。

登別で北斗20号退避のため長時間停車があるのですが、デッキ仕切りがないのと

扉をいったん閉めることも行われなかったので寒くてしょうがなかったです。

またこの区間はワンマン運転が開始されたばかりのためか、開かない扉で一生懸命

開くボタンを押す人が何人もいて、ついには降り損ねる人まで出ていました。

写真はキハ143 104の車内。

 

2013/1/14 室蘭-429D-東室蘭-474D-長万部-2844D-五稜郭-124D-木古内-4042M-蟹田-346M-青森-682M-新青森-3096B-古川(672.7km 579分)

この日は普通列車のみで新青森に向かいます。

 

室蘭からはキハ150 110単行の429Dに乗車。東室蘭で474Dに乗り換えます。

2両目のキハ40 1799に乗車。この車両は豊浦で切り離しです。

切り離し作業中に北斗5号と北斗8号が同時に通過していました。

豊浦からは1両目のキハ40 1784に乗車です。

小幌駅では1人乗車してきました。寒いのにご苦労様です。

写真はキハ150 110@室蘭駅、キハ40 1799@東室蘭駅、キハ40 1799車内、

サボが差し替えられてしまっていますがキハ40 1784@長万部駅。

 

長万部からキハ40 1797単行の2844Dに乗車。砂原支線、なかなかいい味出してますね。

五稜郭でキハ40 835 + キハ40 839の124Dに乗り換えます。乗車したのは

2両目のキハ40 839です。

写真はキハ40 1797@長万部駅、キハ40 1797とサボ@長万部駅、

キハ40 839@木古内駅。

 

木古内から蟹田までは4042Mスーパー白鳥42号に普通列車扱いで乗車です。

蟹田で346Mに、青森で682Mに乗り換えます。

新青森からは3096Bに乗車ですが、この日は首都圏の大雪の影響でダイヤが

大幅に乱れていて、折り返し3096Bになる3033Bが1時間以上遅れ、

3096Bの発車が約20分遅れになりました。

宮城に戻ると積雪30cmで参りました。北海道もたくさん積もってましたが

除雪が行き届いていて問題なしでした。

 

行程表です。「国鉄っぽいフォント」を使用させていただきました。

 


北海道乗り鉄の旅第1弾

2013-05-04 18:12:40 | 乗り鉄

2012/11/29~2012/12/2の北海道乗り鉄の旅第1弾です。

トータル 2766.3km 2167分(36時間7分)の乗車でした。

目的:「はまなす」初乗車、最東端の送電線探索

 

2012/11/29 古川-69B-盛岡-3037B-新青森-689M-青森-201レ-札幌(801.7km 569分)

「はまなす」カーペットカーに初乗車です。予想に反して女性が多くびっくりしました。

両側若い女性に挟まれてしまい緊張して眠れず。。。

札幌駅で回送となったカーペットカー。

 

2012/11/30 札幌-4001D-釧路-3631D-根室-5640D-釧路(619.3km 503分)

4001Dは長時間乗車ということでグリーン車にしてみました。快適快適(^^)。

釧路駅にて。3631D快速ノサップはルパン三世ラッピングのキハ54 522単行で、

けっこう混雑していました。

根室から釧路に向かう5640D。車両はキハ54 518単行です。乗客は数えるほど。

糸魚沢~厚岸間で鹿と衝突。遅れを取り戻すためか、ドアは開けたら即閉めでした。

開けなくてもいいんじゃね?と思うくらいですが、開けないわけにはいかないんでしょうね。

 

2012/12/1 釧路-3728D-網走-4662D-遠軽-4626D-旭川(406.8km 576分)

釧路から網走に向かう3728D快速しれとこはキハ54 515単行で、そこそこの乗車率でした。

東釧路~遠矢間で踏切障害物検知装置が作動して緊急停車しました。

列車を少しずつ進めて目視で状況確認していました。結局何事もなかったようです。

網走から遠軽に向かう4662Dはキハ40の2両編成でした。

乗車したのは2両目のキハ40-830です。写真は金華~生田原間の車内。

遠軽から旭川に向かう4626Dは上白滝駅に停まる旭川方面唯一の列車です。

車両は先ほどの4662Dと同じです。単行で良さそうな乗車率ですが、北見峠越えが苦しいのかな。

 

2012/12/2 旭川-2014M-札幌-5010D-函館-4040M-新青森-3040B-盛岡-68B-古川(938.5km 519分)

この日はどういうわけか札幌~函館~新青森の指定が埋まりまくっていたので、

席が取れた列車への乗車です。旭川~札幌のスーパーカムイは席が取れず

自由席にしましたが、大混雑でした。いつもこんなに混んでるのでしょうか??

5010Dスーパー北斗10号はグリーン車に乗車しました。

函館駅にて4040Mスーパー白鳥40号。乗り切れないのではないかと思うくらい大混雑していました。

グリーン車に乗車したので混雑とは無縁でしたが、扉の向こうは指定席で

立席の乗客であふれ返っていました。
 

行程表です。「国鉄っぽいフォント」を使用させていただきました。

 

すっかり北海道の車両・景色にハマッてしまい、第2弾以降に続きます。

 


2013/1/13 2432D

2013-05-01 22:19:55 | GPS鉄

2013/1/13 2432D 帯広~富良野間の速度グラフです。

キハ40 1768単行でした。

 

帯広~十勝清水間。

芽室駅で31Dスーパーとかち1号と交換。31Dが少し遅れていたようで、

2分弱遅れての発車です。

平野川信号場で3427D快速狩勝と交換のため長時間停車。

さらに十勝清水駅では4003Dスーパーおおぞら3号と交換待ちです。

4003Dも遅れていたようで、約3分遅れの発車となりました。

 

十勝清水~落合間。

新得駅では10分停車のダイヤとなっており、ここで先ほどの遅れを取り戻せています。

新狩勝越えではキハ40の本領発揮か(?)、50km/h程度での走行が続きます。

キハ261系などはどれくらいのスピードで登っていくのでしょうか?

落合駅では2429Dと交換。これまで待たされてばかりでしたが、

ここでは待たせる側です。

 

落合~富良野間。

この区間は運行本数が少ないので交換待ちもなくスイスイです。

のはずが、東鹿越駅の先で警笛と共に急ブレーキが掛かりました。

鹿をはねてしまったようで、運転士さんが後処理に追われていました。

ワンマン運転なのに大変なことです。

列車は約15分遅れとなり、そのまま富良野駅着です。

ここからは富良野線732Dに乗り換えで、発車時刻を過ぎていましたが

待ってくれていました。

 

(グラフの作成にはカシミール3Dを使用させていただきました)

(etrexで「RECORD INTERVAL:AUTO、RESOLUTION:MEDIUM」の設定で記録した軌跡です。

感度が足りずすぐに衛星ロストしてしまうので滑らかさに欠けるところがあります)