midVamo

Miyagi no Iroiro na Doboku?
Mata Ikitai zo, hokkaiDo?

東北電力矢越支線41番柱

2015-02-26 23:08:30 | 送電線(東北電力)

電柱のてっぺんに大きな碍子が乗っています。

 

東北電力矢越支線41番柱でした。

 

たぶん33kVだと思うのですが、分岐した配線が直接お釜に入っています。

 

(取材日:2015/1/25@青森県下北郡佐井村)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これは33kVではないはず (akabako)
2016-09-20 02:11:25
この形の碍子は、おそらく塩害対策用の碍子
で、33kV配電ではないはずです。(もしそうなら、変圧器への引き下げ線の碍子も大きいはず)
ちなみに、東北電力で実際に33kVの配電線が使われている場所のストリートビューのURLを貼っておくので参考までに・・・
https://www.google.co.jp/maps/@39.0109554,141.3291371,3a,75y,224.6h,102.7t/data=!3m6!1e1!3m4!1sTki9P0yWU7brewL0h_Cz6A!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja
(33kV→6.6kVの変電を行っている「大東配電塔」)
返信する
Re: これは33kVではないはず (midVamo)
2016-09-20 23:13:19
akabakoさん、コメントありがとうございます。記事はまだ修正していないのですが、その後の佐井変電所の取材から通常の6600V配電線らしいことがわかっています。おっしゃる通りで変圧器側の碍子が小さすぎますよね。
ところで「配電塔」というのは初めて見ました。まだまだ知らないことがたくさんあります。貴重な情報ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿