midVamo

Miyagi no Iroiro na Doboku?
Mata Ikitai zo, hokkaiDo?

北海道乗り鉄の旅第2弾

2013-05-08 23:41:15 | 乗り鉄

2013/1/11~2013/1/14の北海道乗り鉄の旅第2弾です。

トータル 2411.9km 2304分(38時間24分)の乗車でした。

目的:2429D、普通列車

 

2013/1/11 古川-69B-盛岡-3037B-新青森-689M-青森-201レ-札幌(801.7km 569分)

第1弾と同じ行程です。「はまなす」は前回カーペットで良く眠れなかったので

B寝台にしてみましたが、やっぱり良く眠れずでした。

札幌駅にて。乗車したのは2号車のオハネ24 501です。

 

2013/1/12 札幌-131M-滝川-2429D-釧路(391.9km 579分)

この日はシンプルな行程です。がんばれば釧路から根室往復できるのですが、

2429Dでおなかいっぱいになりそうなのでやめておきました。

 

滝川までの131Mは赤電のS-115編成でした。

 

滝川からはいよいよ今回のメインイベント2429Dに挑戦です。

結構混雑していましたがほとんどが富良野で下車し、同業者は5名程度だったようです。

滝川ではキハ40 1741の単行で、富良野で後ろにキハ40 1758が増結されたので

そちらに乗り換えました。

8時間の長旅もアッと言う間に終了。釧路駅で完全乗車証明書をいただきました。

写真は左からキハ40 1741の車内、サボが差し替えられてしまっていますが滝川から

釧路まで走り通したキハ40 1741@釧路駅、増結されたキハ40 1758@富良野駅、

2429D専用サボ、キハ40 1758の車内です。

 

2013/1/13 釧路-4006D-帯広-2432D-富良野-732D-旭川-2030M-滝川-2228M-岩見沢-1472D-苫小牧-444D-室蘭(545.6km 577分)

この日は未乗車路線巡りです。できるだけ普通列車を利用します。

4006Dスーパーおおぞら6号は短時間なので自由席にしたのですが、通常自由席2両のはずが

なぜか1両しかなく混雑していました。また通常6両が増結で7両での運転でした。

帯広からは2432Dに乗り換えます。キハ40 1768単行でした。こちらでレポートしていますが

鹿衝突のアクシデントで遅れが発生しました。写真はキハ40 1768@帯広駅。

 

富良野からは732Dに乗り換えです。観光地路線らしい客層も入り混じって混雑していました。

車両は単行で、写真を撮り損ねたのでうる覚えですがキハ150 10だったと思います。

 

旭川から札幌方面は普通列車が少ないので2030Mスーパーカムイ30号に乗ります。

写真は旭川駅にて785系NE-5編成の2030M。隣はキハ40 830の快速なよろ3号。

 

滝川から岩見沢までは2228Mに乗車。確か茶志内駅だったと思いますが

凍結でドアが閉まらなくなり車掌さんがドアをガンガン叩いていました。

岩見沢からは1472Dで苫小牧に向かいます。車両はキハ40 1771です。

志文駅発車時に空転が発生し、ちょうど除雪作業の方々がいらっしゃったので除雪後

さらに少し後退して勢いをつけることで乗り切っていました。

冬の北海道はいろいろありますね。写真はキハ40 1771の車内。

 

苫小牧からは444Dに乗車。車両はキハ141系2両編成で、乗車したのはキハ143 104です。

登別で北斗20号退避のため長時間停車があるのですが、デッキ仕切りがないのと

扉をいったん閉めることも行われなかったので寒くてしょうがなかったです。

またこの区間はワンマン運転が開始されたばかりのためか、開かない扉で一生懸命

開くボタンを押す人が何人もいて、ついには降り損ねる人まで出ていました。

写真はキハ143 104の車内。

 

2013/1/14 室蘭-429D-東室蘭-474D-長万部-2844D-五稜郭-124D-木古内-4042M-蟹田-346M-青森-682M-新青森-3096B-古川(672.7km 579分)

この日は普通列車のみで新青森に向かいます。

 

室蘭からはキハ150 110単行の429Dに乗車。東室蘭で474Dに乗り換えます。

2両目のキハ40 1799に乗車。この車両は豊浦で切り離しです。

切り離し作業中に北斗5号と北斗8号が同時に通過していました。

豊浦からは1両目のキハ40 1784に乗車です。

小幌駅では1人乗車してきました。寒いのにご苦労様です。

写真はキハ150 110@室蘭駅、キハ40 1799@東室蘭駅、キハ40 1799車内、

サボが差し替えられてしまっていますがキハ40 1784@長万部駅。

 

長万部からキハ40 1797単行の2844Dに乗車。砂原支線、なかなかいい味出してますね。

五稜郭でキハ40 835 + キハ40 839の124Dに乗り換えます。乗車したのは

2両目のキハ40 839です。

写真はキハ40 1797@長万部駅、キハ40 1797とサボ@長万部駅、

キハ40 839@木古内駅。

 

木古内から蟹田までは4042Mスーパー白鳥42号に普通列車扱いで乗車です。

蟹田で346Mに、青森で682Mに乗り換えます。

新青森からは3096Bに乗車ですが、この日は首都圏の大雪の影響でダイヤが

大幅に乱れていて、折り返し3096Bになる3033Bが1時間以上遅れ、

3096Bの発車が約20分遅れになりました。

宮城に戻ると積雪30cmで参りました。北海道もたくさん積もってましたが

除雪が行き届いていて問題なしでした。

 

行程表です。「国鉄っぽいフォント」を使用させていただきました。