ひとりごと

私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。

浅草へ寄り道

2007年03月06日 | お出かけ



<>
マウスオンして下さい。

東京ドームでらん展を見たあと、
まだ時間があったので浅草へ寄ってみました。
雷門、仲見世、浅草寺、六区ブロードウエイ、
最後にオレンジ通りをぶらりと散策です。

<
><><
日本で最も古い商店街のひとつ
><><><><><><><><>
小さい画像にマウスオンして下さい。
大きい画像をクリックすると初めの画像に戻ります。

donguriさんの自動作成ツールを利用しました。


歩き疲れて甘味処 梅園へ

江戸時代から続いているお店です。
主人は豆かんを私は名物のあわぜんざいを
美味しくいただきました((美^~^味))モグモグ♪


コメント (28)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界らん展 2007 | トップ | 春の華やかな花・・・・・・ »
最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (yokko)
2007-03-06 08:17:19
朝一おはよう御座います
夕べ新宿から帰ってきました。
ランの博覧会素晴らしいですね上手に編集されて楽しめました。
浅草も行ってきたのね!!
疲れたときの甘いもの又格別ですね
美味しそう!
浅草! (souu)
2007-03-06 09:31:30
仲見世は相変わらず人が多いですね。
「あげまんぢゅう」屋さんは古いお店のようですね。旧仮名遣いになってますね。西田敏行さんの手は やっぱり大きいですね~。
アサクサ~~! (ビビ母)
2007-03-06 11:27:51
揚げ饅頭・・その場で食べると美味しさもひとしおですね。(ヤケドに注意!)
梅園は浅草へ行ったら必ず立ち寄って、その場で食べるかお土産にして持ち帰ります
外国からのお客様は、あの派手な着物が好きみたいですね。
どの写真も浅草らしさが満載で楽しかったです
浅草 (yocco)
2007-03-06 14:52:41
隅田川にかかる永代橋や清洲橋の写真は撮りに行っているのに
浅草へはしばらく行ってないなぁ
midoriさんの写真を見ていたら行きたくなっちゃいました
美味しいものを食べに・・
浅草 (由乃)
2007-03-06 16:36:57
散策したら楽しいですね
色んなお店が並んでて
見て回るのも楽しみの一つですね

美味しそうな物がいっぱい
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
揚げまん、食べたいな
人形焼きもいいな
ってついつい甘いものに目が行っちゃいます
yokkoさんへ (midori)
2007-03-06 17:13:23
朝一のコメントをどうもありがとうございます。
このところyokkoさん、忙しいですね。
旅行に出かけたり 娘さんのところへ行かれたりで

ランの展覧会は始めて見に行ったので とっても良かったです
綺麗でしたァ

ランをもっとゆっくり見たかったのに、主人の方が「もうこの辺で」なんて云うので 仕方なく帰ることにしました。浅草に主人が寄りたいというので寄ってみたんですよ。
浅草 (麗心)
2007-03-06 17:18:30
懐かしいですね。
いつだったかしら、浅草に行ったの・・・
仲見世はいろいろお店があって楽しいですよね。
歩き疲れたらやはり、midoriさんといえば「甘いもの」でしょう
ホッとしますよね、甘いものを食べると。
素敵なデートでしたね。
souuさんへ (midori)
2007-03-06 17:20:46
金龍山の揚げまんじゅう屋さん、「あげまんぢゅう」のれんの文字に目がいくとは やはりsouuさん書道の先生は違いますね!
私なんて、ぜんぜん気が付きませんでした
鈍感な私で~す(*^m^*)
浅草 (tomo)
2007-03-06 17:28:16
浅草寺は お正月に…混雑が凄くて仲見世通りをユックリ歩けないので、
金龍山 揚げまんじゅう屋さんへは入った事が有りません。
裏通りの お煎餅やさんで、焼き立ての熱々のお煎餅を良く食べましたよ!
何処へ行っても、食べる所を探すのが一番先のtomoです…?
甘味処、梅園…tomoも浅草へ行くと寄ります。
ビビ母さんへ (midori)
2007-03-06 17:28:28
若い人は揚げまんじゅうを食べながら仲見世の通りを歩いてましたョ。
私も食べたかったけど いい年をしたオバサンが食べ歩くのはちょっとネェ・・・

私、梅園の”あわぜんざい”が好きなんです。
もうこのお店に入ったらこれですね。
大宮にこのお店が出ていて 主人にお土産で”あわぜんざい”を買って来てもらうこともあります。

>外国からのお客様は、あの派手な着物が好きみたいですね。
・・・・・・・外国の人ってああいう着物が好きなのでしょうかねぇ。
まぁちゃんと呉服屋さんで買ったら高いですもんね。

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事