ホシクジャクの花 2017年05月15日 | 花 室内の花のホシクジャク(星孔雀)は シャコバサボテンに近い花だそうです キリスト教の復活祭の頃に咲くので 別名イースターカクタスとも呼ばれるそうですが うちでは4月でなく毎年5月の今頃が 花の見頃になります 原産地はブラジルです 花の色は ピンク以外に赤や白があるようです 花言葉は情熱で 赤色の花がピッタシですね 赤い花を見てみたいなぁ・・ 昨日は母の日で 千葉のお嫁さんからプレゼントが届きました 箪笥箱にカーネーションの花と和菓子とお茶が入ってました 練り切りは私の好きなお菓子です \(^▽^)/ #ガーデニング « 5月の庭の花 | トップ | 5月の東武トレジャーガーデン »
23 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 パパさんへ (midori) 2017-05-20 07:48:00 うちのは薄いピンク色ですが真っ赤な花は情熱的でいいかもです!寒くない時期なら外でもいいのでしょうが霜にあたるとダメになってしまうのかも・・鉢植えなら移動できますね。小太郎は食べ物を出すと すぐそばに寄ってくる食いしん坊さんです。花より団子なのだワン 返信する 綺麗ですね♪ (パパ) 2017-05-20 04:10:33 このお花綺麗ですね♪よく見てみると。。。。知ってる知ってるサボテンみたいなんですよね(笑い)ホシクジャクっていうんですか(うんうん)お部屋の中で育てるんですねお部屋が明るく、楽しくなりますねお嫁さんから、いいプレゼントですね心のこもった、midoriさんのお好みを知ってのプレゼントうぅぅん、お母さん冥利に尽きますね(うっふふっ)おやおや、小太郎ちゃんもお菓子をほしそうな顔してますね、、、 返信する にゃんころりんさんへ (midori) 2017-05-19 16:11:03 そうですよね。星孔雀と漢字で書かれると名前もステキですバラの和菓子 時季的にいいですね~。今はバラが見頃ですものね。和菓子は季節感があるし美味しいので好きです。うちの長男「 結婚なんかしないよ」と言っていたのにその言った年に紹介に連れて来たのでにゃんころりんさんも大丈夫ですょ。ほうれん草君、5年もしないうちにステキな女性を連れて来るかも・・・ 返信する Unknown (にゃんころりん) 2017-05-18 23:01:06 シャコバサボテンに似ているなあと思いましたが、ホシクジャクはそれに近い花なんですね、知りませんでした。すごくきれいなお花です。星孔雀なんて名前も素敵ですね。あら!かわいい和菓子。こんな洒落たの、私ももらったことがないわ。息子が結婚したら・・・と期待してみてもまあ、最低でも、あと5年以上は無理そうです。 返信する iwa_gontaさんへ (midori) 2017-05-18 20:24:03 私も最近は年をとったせいでしょうか、花を見ても 名前をどわすれして思い出せなかったり新しく知った植物も名前を憶えることができずです紙製の箪笥箱が可愛いですよね。今 使い道がないけどゴミに出すのも もったいないのでとっておくことにします。息子って、母の日のプレゼントに疎いですね。娘は 今までプレゼントしてくれたのに今年は 無しでした。淋しいなぁ・・・ 返信する Unknown (iwa_gonta) 2017-05-18 09:46:57 ホシクジャク透き通るような花びらとてもきれいですね確かにシャコバとよく似ていますね、色々なお花があって覚えきれません。プレゼント可愛い箱に入って素敵ですね、私は旦那や息子からもらったことががりませんやっと。お嫁さんがくれるようになりました。 返信する souuさんへ (midori) 2017-05-18 07:30:46 プレゼントって 嬉しいですね。お嫁さんからはいただきましたが実の娘からは 今年は無し。ちょっと悲しいです・・・・ちゃんと管理していれば花がもっとたくさんつくのですがほったらかしの私です。でも今年も咲いてくれてよかっです 返信する のんのんさんへ (midori) 2017-05-18 07:25:15 おはようございます。シャコバサボテンとは花が咲く時期が違いますがどちらもきれいな花ですね。のんのんさんの家の赤い花のシャコバサボテンもきっときれいなのでしょうね~。どんなときにいただいてもプレゼントは嬉しいですね。わぁ、ステキ!スマホのプレゼント いいですね。私が今使っているのは らくらくフォンなのでアプリを新しくダウンロードして入れることができないのが悲しいです。 返信する 母の日 (souu) 2017-05-18 06:28:27 遅ればせながら 今年も幸せでしたねサボテン沢山花を付けましたねステキ! 返信する おはようございます。 (のんのん) 2017-05-18 06:07:28 星クジャク・・八重できれいな種類ですね。この時期に咲く花でしたか?私宅にはシャコバサボテンがありますがクリスマス前に真っ赤な花が咲きます。昨年は外に出してあり蕾が大きくなったころに室内にいれましたがお正月に頃も綺麗でした。プレゼント、うれしいですね。練り切り、大好きです。私は何気なく、スマホのプレゼントでした。 返信する みちみちさんへ (midori) 2017-05-17 15:41:00 ネタがないので 室内のホシクジャクで投稿しました。ちゃんと管理していれば もっとたくさん花を咲かせることができたでしょうか・・ほったらかしで、花芽が見えてから慌てて 肥料を与えましたみちみちさんは たくさん母の日のプレゼントがありましたね練り切りの和菓子 好きなんです。すぐ4個 食べてしまいなくなってしまいました。 返信する こんにちは~。 (みちみち) 2017-05-17 11:58:07 綺麗なやさしい色合いのホシクジャクですね~~室内で楽しまれてるのかしら?だとしたら、お花があると明るくなるし心も和んで良いですねっっつ!そして、母の日のプレゼントも嬉しいですね~カーネーションの花がブリザードフラワーって事も長く楽しめるので素敵なプレゼントになりましたね。和菓子もおいしそう~~。 返信する 愛パパさんへ (midori) 2017-05-17 09:54:25 花も甘いものも好きなので 嬉しいプレゼントでした。ピンク色のバラに見立てた練り切りの和菓子は白あんが中に入っていて美味しかったです。コーヒーでいただいても私は好きです。 返信する Unknown (愛パパ) 2017-05-16 22:16:05 お嫁さんから母の日の素敵なプレゼントですね♪ホシクジャクと同じ色の和菓子もありますね。 お茶に合いそうな和菓子ですね。 返信する 由乃さんへ (midori) 2017-05-16 12:57:30 ホシクジャクは外よりも家の中で育てるとうちの花のように毎年 咲いてくれます。由乃さん お勧めで~す。見つけたら どうぞ買ってみてください。カーネーションの花はプリザートフラワーなので長く楽しめると思います。写真をとるために 花のケースから出してパチリしました。きれいな花と和菓子とお茶のプレゼントは嬉しい頂き物でした\(@^0^@)/ ワ~イ♪ 返信する Unknown (由乃) 2017-05-16 09:55:35 おはようございますシャコバサボテンかと思ったらホシクジャクというお花だったんですね?すっごく可愛いお花ですね私も見つけたら買っちゃおう~~ww優しいお嫁さんですねmidoriさんの好みを分かってらっしゃるおしゃれで美味しい贈り物嬉しいですね 返信する 夢子さんへ (midori) 2017-05-16 09:17:34 >箪笥箱のひとつひとつの引き出しに>お嫁さんの感謝の気持ちが詰まっていますね・・・ステキなコメントですね。ありがとうございます。花と和菓子は嬉しいプレゼントでした。ホシクジャクは マメなかたでしたらどんどん増やすことができるし 私は管理がいいけげんなので 花の咲き具合が少ないのですが上手なかたでしたら もっとたくさん花を咲かせていらでしょうね。ホシクジャクは花が賑やかに咲くそうです。 返信する ポピーさんへ (midori) 2017-05-16 09:11:43 ズボラな私 コツなどありませんつぼみが見えてきたら 栄養剤を与える程度です。あまり水やりは冬の間はしませんでした。時々 やる程度でした。花とスイーツのプレゼントは嬉しいですね。お嫁さんも甘いもの好きで長男も同じです。甘いものが好きなのに 長男もお嫁さんも太っていません。羨ましい体型です。あぁ、私はというと・・・・・・・ 返信する 母の日♪ (夢子) 2017-05-16 06:39:34 箪笥箱のひとつひとつの引き出しにお嫁さんの感謝の気持ちが詰まっていますねきれいな贈り物ですねホシクジャクの花 きれいです咲かせるのって なかなか難しいですよね愛情もって育てていらっしゃるのがよく わかります 返信する おはようございます (ポピー) 2017-05-16 05:57:23 サボテン科の花は夏に咲くのかと思ったら今頃なのですねこんなに綺麗に咲かせるコツは?お嫁さんから嬉しいプレゼントですねお花と和菓子がタンスに入っているなんて楽しいワお母さんのお好みのお菓子が入ってよくお母さんのことをわかっていらっしゃるのですね 返信する チーチャンへ (midori) 2017-05-15 20:28:27 一番のコメント ありがとうございます(^^♪そうなんですか!アヤメと菖蒲は同じ花でしたか。花の呼び名が違うだけなのですね。教えて下さってありがとうございます(_ _)ぺこりカキツバタもアヤメに似てますね?ホントにわからなくなってきますゥ・・・・>ホシクジャク(星孔雀)は シャコバサボテンと違うんですか?・・・一見 ホシクジャクとシャコバサボテンの花は似ていますが花の咲く時期が違いますし 花の形もちょっと違うような感じです。ネットで調べてみたら イースターカクタスはサボテン科リプサリドプシス属でシャコバサボテンはサボテン科シュルンベルゲラ属で分類上は別物になるのだそうです。 ↑ちょっと専門的でわかりづらいですね 返信する 続きです (チーチャン) 2017-05-15 17:34:52 ホシクジャク(星孔雀)は シャコバサボテンと違うんですか?お花って不思議ですね。よって名前が全然覚えられません。最近、名前が出てこなくって「アレアレ」という事が多くなっちゃいました。危ないですよね。 返信する Unknown (チーチャン) 2017-05-15 17:29:12 ご無沙汰してました。あちらのコメントはこんできました。「アヤメと菖蒲の花の区別がつきません」そうなんですよね。あやめ=アヤメ科の多年草 山野に自生 五月の節句に用いる菖蒲のことである。結局「アヤメ」と「菖蒲」は同じ花という事になりますね。カキツバタ(燕子花)&ハナショウブ(野花菖蒲)とは違うという事みたいです。花菖蒲は5月下旬~6月 に満開になりますよね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
真っ赤な花は情熱的でいいかもです!
寒くない時期なら外でもいいのでしょうが
霜にあたるとダメになってしまうのかも・・
鉢植えなら移動できますね。
小太郎は食べ物を出すと すぐそばに寄ってくる食いしん坊さんです。
花より団子なのだワン
よく見てみると。。。。知ってる知ってる
サボテンみたいなんですよね(笑い)
ホシクジャクっていうんですか(うんうん)
お部屋の中で育てるんですね
お部屋が明るく、楽しくなりますね
お嫁さんから、いいプレゼントですね
心のこもった、midoriさんのお好みを知ってのプレゼント
うぅぅん、お母さん冥利に尽きますね(うっふふっ)
おやおや、小太郎ちゃんも
お菓子をほしそうな顔してますね、、、
星孔雀と漢字で書かれると名前もステキです
バラの和菓子 時季的にいいですね~。
今はバラが見頃ですものね。
和菓子は季節感があるし
美味しいので好きです。
うちの長男「 結婚なんかしないよ」と言っていたのに
その言った年に紹介に連れて来たので
にゃんころりんさんも大丈夫ですょ。
ほうれん草君、5年もしないうちにステキな女性を連れて来るかも
ホシクジャクはそれに近い花なんですね、知りませんでした。
すごくきれいなお花です。星孔雀なんて名前も素敵ですね。
あら!かわいい和菓子。
こんな洒落たの、私ももらったことがないわ。
息子が結婚したら・・・と期待してみても
まあ、最低でも、あと5年以上は無理そうです。
花を見ても 名前をどわすれして
思い出せなかったり
新しく知った植物も名前を憶えることができずです
紙製の箪笥箱が可愛いですよね。
今 使い道がないけど
ゴミに出すのも もったいないので
とっておくことにします。
息子って、母の日のプレゼントに疎いですね。
娘は 今までプレゼントしてくれたのに
今年は 無しでした。淋しいなぁ・・・
確かにシャコバとよく似ていますね、色々なお花があって
覚えきれません。
プレゼント可愛い箱に入って素敵ですね、私は旦那や息子から
もらったことががりません
やっと。お嫁さんがくれるようになりました。
お嫁さんからはいただきましたが
実の娘からは 今年は無し。
ちょっと悲しいです・・・・
ちゃんと管理していれば
花がもっとたくさんつくのですが
ほったらかしの私です。
でも今年も咲いてくれてよかっです
シャコバサボテンとは花が咲く時期が違いますが
どちらもきれいな花ですね。
のんのんさんの家の赤い花のシャコバサボテンも
きっときれいなのでしょうね~。
どんなときにいただいてもプレゼントは嬉しいですね。
わぁ、ステキ!
スマホのプレゼント いいですね。
私が今使っているのは らくらくフォンなので
アプリを新しくダウンロードして入れることができないのが悲しいです。
サボテン沢山花を付けましたね
ステキ!
この時期に咲く花でしたか?私宅には
シャコバサボテンがありますがクリスマス前に
真っ赤な花が咲きます。
昨年は外に出してあり蕾が大きくなったころに室内にいれましたがお正月に頃も綺麗でした。
プレゼント、うれしいですね。
練り切り、大好きです。
私は何気なく、スマホのプレゼントでした。
ちゃんと管理していれば もっとたくさん花を咲かせることができたでしょうか・・
ほったらかしで、花芽が見えてから慌てて 肥料を与えました
みちみちさんは たくさん母の日のプレゼントがありましたね
練り切りの和菓子 好きなんです。
すぐ4個 食べてしまいなくなってしまいました。
室内で楽しまれてるのかしら?
だとしたら、お花があると明るくなるし心も和んで良いですねっっつ!
そして、母の日のプレゼントも嬉しいですね~
カーネーションの花がブリザードフラワーって事も長く楽しめるので素敵なプレゼントになりましたね。和菓子もおいしそう~~。
ピンク色のバラに見立てた練り切りの和菓子は
白あんが中に入っていて美味しかったです。
コーヒーでいただいても私は好きです。
ホシクジャクと同じ色の和菓子もありますね。
お茶に合いそうな和菓子ですね。
うちの花のように毎年 咲いてくれます。
由乃さん お勧めで~す。
見つけたら どうぞ買ってみてください。
カーネーションの花はプリザートフラワーなので
長く楽しめると思います。
写真をとるために 花のケースから出してパチリしました。
きれいな花と和菓子とお茶のプレゼントは
嬉しい頂き物でした\(@^0^@)/ ワ~イ♪
シャコバサボテンかと思ったら
ホシクジャクというお花だったんですね?
すっごく可愛いお花ですね
私も見つけたら買っちゃおう~~ww
優しいお嫁さんですね
midoriさんの好みを分かってらっしゃる
おしゃれで美味しい贈り物
嬉しいですね
>お嫁さんの感謝の気持ちが詰まっていますね
・・・ステキなコメントですね。ありがとうございます。
花と和菓子は嬉しいプレゼントでした。
ホシクジャクは マメなかたでしたら
どんどん増やすことができるし
私は管理がいいけげんなので 花の咲き具合が少ないのですが
上手なかたでしたら もっとたくさん花を咲かせていらでしょうね。
ホシクジャクは花が賑やかに咲くそうです。
つぼみが見えてきたら 栄養剤を与える程度です。
あまり水やりは冬の間はしませんでした。
時々 やる程度でした。
花とスイーツのプレゼントは嬉しいですね。
お嫁さんも甘いもの好きで
長男も同じです。
甘いものが好きなのに 長男もお嫁さんも太っていません。
羨ましい体型です。
あぁ、私はというと・・・・・・・
お嫁さんの感謝の気持ちが詰まっていますね
きれいな贈り物ですね
ホシクジャクの花 きれいです
咲かせるのって なかなか難しいですよね
愛情もって育てていらっしゃるのが
よく わかります
こんなに綺麗に咲かせるコツは?
お嫁さんから嬉しいプレゼントですね
お花と和菓子がタンスに入っているなんて楽しいワ
お母さんのお好みのお菓子が入って
よくお母さんのことをわかっていらっしゃるのですね
そうなんですか!
アヤメと菖蒲は同じ花でしたか。
花の呼び名が違うだけなのですね。
教えて下さってありがとうございます(_ _)ぺこり
カキツバタもアヤメに似てますね?
ホントにわからなくなってきますゥ・・・・
>ホシクジャク(星孔雀)は シャコバサボテンと違うんですか?
・・・一見 ホシクジャクとシャコバサボテンの花は似ていますが
花の咲く時期が違いますし 花の形もちょっと違うような感じです。
ネットで調べてみたら
イースターカクタスはサボテン科リプサリドプシス属で
シャコバサボテンはサボテン科シュルンベルゲラ属で分類上は別物になるのだそうです。
↑
ちょっと専門的でわかりづらいですね
お花って不思議ですね。
よって名前が全然覚えられません。
最近、名前が出てこなくって「アレアレ」という事が多くなっちゃいました。
危ないですよね。
あちらのコメントはこんできました。
「アヤメと菖蒲の花の区別がつきません」
そうなんですよね。
あやめ=アヤメ科の多年草
山野に自生
五月の節句に用いる菖蒲のことである。
結局「アヤメ」と「菖蒲」は同じ花という事になりますね。
カキツバタ(燕子花)&ハナショウブ(野花菖蒲)とは
違うという事みたいです。
花菖蒲は5月下旬~6月 に満開になりますよね。