孫たちと一緒に白柴小太郎と公園散歩 2017年03月14日 | 孫 3月の第一土曜日に長男一家が来る予定でしたが 孫の中耳炎で来れなくなり 次の週の土曜日に来ました 孫のRちゃん すっかり元気になっていました 晩ご飯は外で食べ 帰りにコメダ珈琲店に寄りました 以前ブログ友の由乃さんが「小倉ノアール」を載せられて 食べたいと思っていたので 即 注文しました(小さいサイズの小倉ノアール) 小倉あんがデニュッシュパンの間に入っていて上にアイスクリームがのっています 食べるとあんこと苺ソースがマッチして美味しかったです! 翌日は昼食後に古河総合公園へ散歩に行きました リードは孫のMちゃんが持ち 小太郎は嬉しそうです♪ 孫のRちゃんも一緒に公園を歩きたかったのですが 公園に向かう最中 車の中ですっかり寝てしまいました 公園では『桃まつり』が3月18日から始まります 公園の花ももは蕾がだいぶ膨らんでいました 撮影は3月12日です 小太郎を入れて長男一家を撮影しようとしたら 急に小太郎がウ○○の排泄を・・・ あららァ~~~ この画像だけスマホで撮影です #ベビー « 小山市 向日葵でランチ | トップ | 庭のケショウザクラ »
22 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは (iwa_gonta) 2017-03-14 13:17:48 お孫さん中耳炎治ってよかったですね、子供の中耳炎は治りにくいのではないですか、癖にならないといいですね。コメダまだ行ったことがありません、パンケーキ美味しそうですももまつりももうすぐですね、今年も楽しみです。小太郎ちゃんウンP出ちゃったのね、お父さんのうんPキャッチ便利でいいですね。 返信する こんにちは (ポピー) 2017-03-14 16:14:01 お孫さん 早く良くなって良かったですね。小さな時は風邪をひくだけで中耳炎になるので大変ですね。小倉ノアール美味しそう今度コメダに行ったら頼んでみます珊瑚婚おめでとうございます。ご主人様は誕生日などにも忘れずプレゼントをくださったりお優しいですね。これからどうぞ仲良くねぇ 返信する iwa_gontaさんへ (midori) 2017-03-14 16:30:44 一番のコメント ありがとうございます(^^♪軽い中耳炎だったようで 治るのも早かったようです。iwa_gontaさんが仰るようにクセニならなければいいのですが・・コメダは夜行くと席が空いていていいですょ。ガラガラですから。桃まつり もうすぐですものね。小太郎も連れて今年も行こうかなァ小太郎との散歩にはウンチをキャッチするこれが必需品ですね。突然のウ○○でもキャッチできます 返信する ポピーさんへ (midori) 2017-03-14 16:39:31 はい 風邪から中耳炎になってしまったようです。軽く済んでよかったです。小倉ノアールは期間限定4月9日までのようです。どうぞ食べてみてくださいね珊瑚婚は昨年でしたがお祝いのお言葉ありがとうございます(^^♪毎日 朝から寝るまでずーっと一緒なので口喧嘩もしますが これからも仲良くやっていきたいです。 返信する Unknown (由乃) 2017-03-14 17:00:57 こんにちはRちゃん、元気になって一安心ですねMちゃんにリードもたれて小太郎君も嬉しそう?w小倉ノアール、美味しいですよね私もあれからまた食べましたww期間限定なので、もう1度くらい食べたいと思ってますww 返信する 由乃さんへ (midori) 2017-03-14 20:01:15 はい 中耳炎と聞いて心配しましたが軽かったようで 治ってよかったです。大好きなMちゃんと散歩が出来て小太郎は嬉しそうでした♪ホント! 小倉ノアールは美味しくてグーでした。また私も食べたいほどです。コーヒーを飲みながら食べると美味しいですね。ちなみにコーヒーはブラックで飲みます 返信する Unknown (愛パパ) 2017-03-14 20:40:03 古河の桃まつりは近隣では有名ですよね♪私も一度、行ったことがありますよ。 足利の八木節チームが毎年、「八木節」を披露しているみたいです。 梅の花もきれいですよね♪息子さんご家族と小太郎君の記念写真、お茶目で可愛い表情の小太郎君ですね! 愛は子どもやイベント会場をとても怖がります。柴犬の女の子は一概に言えないですが、気性が難しいところがあるのかな?と皆さんのブログを拝見すると思いますね。 返信する 愛パパさんへ (midori) 2017-03-14 22:39:50 日帰りバスツアーのコースに入っていたりしていて桃まつりはだいぶ知れて来ました。昨年はテレビ朝日の朝の番組で紹介されたことがありました。はい、八木節の披露は私も聞いたことがあります。賑やかで活気がってお祭りにピッタシですね。今年も参加されるようです。公園の梅は古民家の前にあったのですが病気になってしまって全て伐採してしまいました。今もあそこだけ空いていて淋しさを感じます。小太郎は男の子のRより女の子のMちゃんがいいようで家にいるとMちゃんのあとを追ってばかりいますワン。愛ちゃんは人と接するのが苦手なようですね。先代のクッキーと同じかもしれません・・小太郎はクッキーと反対で社交性があります。 返信する Unknown (しゅうやん) 2017-03-14 23:16:36 小太郎君、笑顔でポーズがたまらない(笑)どんなとこでも我慢できないものは仕方がないですもんね。みんなもあ!っと思ったでしょうね♪微笑ましい家族写真になりましたね♪ 返信する おはようございます。 (みちみち) 2017-03-15 08:59:19 お孫さんの中耳炎が治って良かったですね。家の長男も子供の頃は何度も中耳炎で耳鼻科へ通いました、子供が大きくなるまで色々と大変ですよね。小太郎君、大好きなМちゃんと楽しく遊べて嬉しかったでしょうね~~R君も大きくなって、これから益々楽しみが増えましたね~ぇ、我が家の孫たちはワンコのアレルギーで殆ど遊びに来ることが無くなりました、隣に住んでるだけにとっても寂しいですよ~娘の孫なら遠慮なくこちらから行けるのですが、お嫁さんとなると難しくて。。。 返信する こんにちは (silk) 2017-03-15 11:55:32 幸せ一杯の家族写真、いいですね。幸せの香りを感じています。子供の頃すぐ中耳炎をおこしてしまう私の娘も耳鼻科へよく通いました。懐かしい思い出です。小太郎君も家族に囲まれ楽しそうですね。 返信する 春の公園! (レトロ) 2017-03-15 12:07:19 中耳炎よくなってひと安心ですね♪Rちゃんいたずら盛りってとこでしょうか?元気が一番ですね♪コメダ開店当時ほどの混雑はなくなり、入り安くなりましたよね!何度か行きましたが・・・サンドイッチ食べましたが、ボリュームありますね。四人で四つ注文したけど二つで十分だったかも。。。若い頃ならぺロって食べられたのに・・・12日の公園やさしい日差しで暖かく、楽しさが伝わって来ますね♪花桃も開花待ちですね♪暖かくなったり一気に咲きそう!小太郎君の決定的瞬間、貴重な一枚ですね!何年か後に家族で見て笑える一枚ですね! 返信する しゅうやんさんへ (midori) 2017-03-15 20:05:07 急にはじめてしまったのであのスタイルでパチリしちゃいました(笑)まっ、しかたないですよね。我慢できませんものね。こういう写真もたまにはハプニングとして記念になるかもしれませんね。 返信する みちみちさんへ (midori) 2017-03-15 20:07:48 中耳炎ってクセになるんですよね。実はうちの長男も子どもの頃 何度かなったことがあります。ホント ちいさいうちはいろいろと大変ですね。はい Mちゃんが来てくれてルンルンの小太郎でした。もうMちゃんばかり見ていましたから。お孫さんは犬アレルギーなのですか。可愛い動物に触れることができないのは かわいそうですね・・・でも猫ちゃんは大丈夫なのでしょうか?私の知り合いもお嫁さんのことを気遣って息子さんの家に遊びに行くのを遠慮しているそうです。私の場合 息子の家が遠いのでなかなか行けません。遠いのも ちょっと不便ですね。 返信する silkさんへ (midori) 2017-03-15 20:52:05 小さな子供がいると賑やかで楽しいですね。でも帰ってしまうと 寂しくなってしまいます。小さな子供が中耳炎になってしまうと可哀そうですね。またならないようにと願うばかりです。通院するのも大変ですし・・小太郎は女の子が好きでして孫のMちゃんが来ると嬉しくてMちゃんのあとばかり追うんです。Rちゃんにはあまり興味がないようです 返信する レトロさんへ (midori) 2017-03-15 21:08:53 小さな子が中耳炎になってしまうのはかわいそうですね。早く治ってよかったです。いつものスーパーへ買い物に向かうときにコメダのそばを通るのですが 最近は駐車場を見ると以前より車が少なくなっているので 待つこともなさそうです。レトロさんは何度か食事をされたようですが私は久しぶりに入りました。小倉ノアール 美味しいのでまた食べたくなりました。花ももの花の見頃はいつになるのでしょうね。満開の頃に行ってみたいです。犬は便通がいいですよね。毎日必ず散歩をすると出ますから。今回も午前中 ちゃんと排泄したのに また公園で しかも突然の排泄でした。 返信する 中耳炎 (夢子) 2017-03-17 11:11:59 お孫さんの中耳炎 痛かったでしょうこちらは どうしてやれることもできないしでも この画像からは元気な様子にほっとしましたね=*^-^*=にこっ♪ 返信する こにゃんちは (にゃんころりん) 2017-03-17 18:59:11 小倉ノアール、美味しそうだわ~。最後のご長男ご一家の写真、なんとも言えず笑っちゃいました。小太郎ちゃんや、眠っているRちゃん含めて、微笑ましい春の1シーンですね。 返信する 夢子さんへ (midori) 2017-03-17 22:09:14 幼い子の中耳炎はかわいそう。でも軽かったようで 治ってよかったですはい、元気いっぱいでしたし食欲も旺盛で可愛いRちゃんです 返信する にゃんころりんさんへ (midori) 2017-03-17 22:24:07 小倉ノアールはミニサイズだったので今度は普通のサイズで食べてみたいです。今度きたら また公園へまた行ってみたいですね。今度こそ 一緒にお散歩したいなぁ・・ 返信する 楽しそう♪ (パパ) 2017-03-19 17:55:16 おやおや、中耳炎大変でしたねもぉ治ったのかな?お孫さん、かわいいですね小太郎ちゃんも、心なしかはしゃいでいるみたいうっふふっでも、でも最後の画像(激爆)、、、仕方ないですよね自然現象ですもの小倉ノアールおいしそうこちら、小倉のあんことマーガリンが入ったパンがありますよ※小倉のあんことマーガリンが、絶妙な味です♪ 返信する パパさんへ (midori) 2017-03-20 20:05:16 軽い中耳炎だったようです。 3月の第一土曜日にへ来る予定でしたが治ってからってことで 延期になり次週にこちらへ来ました。もう赤ちゃん顔から 幼児の顔になってきました。小太郎がヤンチャだったように孫もヤンチャでジッとしていなくて元気いっぱいです。犬はお通じがいいですね。便秘ってないのかも。散歩に出ると 気持ちがいいのでしょうか?排泄してしまいますワン小倉あんとマーガリンの入ったどら焼きもありますよね。これもグーな美味しさです。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
コメダまだ行ったことがありません、パンケーキ美味しそうです
ももまつりももうすぐですね、今年も楽しみです。
小太郎ちゃんウンP出ちゃったのね、お父さんのうんPキャッチ
便利でいいですね。
小さな時は風邪をひくだけで中耳炎になるので大変ですね。
小倉ノアール美味しそう
今度コメダに行ったら頼んでみます
珊瑚婚おめでとうございます。
ご主人様は誕生日などにも忘れずプレゼントをくださったりお優しいですね。
これからどうぞ仲良くねぇ
軽い中耳炎だったようで 治るのも早かったようです。
iwa_gontaさんが仰るようにクセニならなければいいのですが・・
コメダは夜行くと席が空いていていいですょ。
ガラガラですから。
桃まつり もうすぐですものね。
小太郎も連れて今年も行こうかなァ
小太郎との散歩にはウンチをキャッチするこれが必需品ですね。
突然のウ○○でもキャッチできます
軽く済んでよかったです。
小倉ノアールは期間限定4月9日までのようです。
どうぞ食べてみてくださいね
珊瑚婚は昨年でしたが
お祝いのお言葉ありがとうございます(^^♪
毎日 朝から寝るまでずーっと一緒なので
口喧嘩もしますが これからも仲良くやっていきたいです。
Rちゃん、元気になって一安心ですね
Mちゃんにリードもたれて
小太郎君も嬉しそう?w
小倉ノアール、美味しいですよね
私もあれからまた食べましたww
期間限定なので、もう1度くらい食べたいと思ってますww
軽かったようで 治ってよかったです。
大好きなMちゃんと散歩が出来て小太郎は嬉しそうでした♪
ホント! 小倉ノアールは美味しくてグーでした。
また私も食べたいほどです。
コーヒーを飲みながら食べると美味しいですね。
ちなみにコーヒーはブラックで飲みます
私も一度、行ったことがありますよ。
足利の八木節チームが毎年、「八木節」を披露しているみたいです。
梅の花もきれいですよね♪
息子さんご家族と小太郎君の記念写真、お茶目で可愛い表情の小太郎君ですね!
愛は子どもやイベント会場をとても怖がります。柴犬の女の子は一概に言えないですが、気性が難しいところがあるのかな?と皆さんのブログを拝見すると思いますね。
桃まつりはだいぶ知れて来ました。
昨年はテレビ朝日の朝の番組で紹介されたことがありました。
はい、八木節の披露は私も聞いたことがあります。
賑やかで活気がってお祭りにピッタシですね。
今年も参加されるようです。
公園の梅は古民家の前にあったのですが
病気になってしまって全て伐採してしまいました。
今もあそこだけ空いていて淋しさを感じます。
小太郎は男の子のRより女の子のMちゃんがいいようで
家にいるとMちゃんのあとを追ってばかりいますワン。
愛ちゃんは人と接するのが苦手なようですね。
先代のクッキーと同じかもしれません・・
小太郎はクッキーと反対で社交性があります。
どんなとこでも我慢できないものは仕方がないですもんね。
みんなもあ!っと思ったでしょうね♪
微笑ましい家族写真になりましたね♪
家の長男も子供の頃は何度も中耳炎で耳鼻科へ通いました、子供が大きくなるまで色々と大変ですよね。
小太郎君、大好きなМちゃんと楽しく遊べて嬉しかったでしょうね~~
R君も大きくなって、これから益々楽しみが増えましたね~ぇ、我が家の孫たちはワンコのアレルギーで殆ど遊びに来ることが無くなりました、隣に住んでるだけにとっても寂しいですよ~
娘の孫なら遠慮なくこちらから行けるのですが、お嫁さんとなると難しくて。。。