goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。

今日は桃の節句

2011年03月03日 | イベント























昨年と同様に今年もお雛様を飾りませんでした。

上の写真は
 
奥原晴湖画室「繍水草堂」の玄関にあったお雛様です。

来年は必ず飾ろうと思います。

しまいっ放しでは可愛そうですから。

箱の中で、お雛様が泣くのだそうです。




今日は真冬のような寒い桃の節句ですね。

桃の節句といっても 

ただ晩ご飯にちらし寿司を作って食べるだけなのですが。




3人しかいないので

四分の一 残ってしまいました。

クッキーが食べたそうに見ています。


















正月用のお餅がまだ残っていたので

いちご大福を作ってみました。

初めて作った大福餅は ちょっと大きすぎたような・・・




最新の画像もっと見る

32 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (由乃)
2011-03-03 22:01:16
素敵なお雛様ですね
midoriさん家もお雛様
飾られなかったんですか?
実は我が家もなんですよ・・・
来年は私もちゃんと飾ってあげなきゃ!!

おぉ?またも美味しそうな寿司ケーキですね
我が家はシンプルなちらし寿司を作って食べました
(* ̄m ̄) ププックッキーちゃん、じーーっと見てますね
いちご大福、midoriさんの手作りでしたか?
すごい!美味しそうです~~
返信する
由乃さんへ (midori)
2011-03-03 23:10:08
一番のコメント ありがとうございます。
娘の部屋の押入れにあるので
なかなか出すことができなくて・・・
でも来年は 由乃さんも私も飾ることに
いたしましょう!!

このお寿司は 超、簡単です。
ただケーキ型に具を混ぜた寿司飯を詰めて
型から取り出して 具材をトッピングするだけですから。

お餅って普段はあまり食べないので
元旦にお雑煮を食べて それっきり。
お汁粉でお餅を食べても まだまだ残っています。
このいちご大福も超、簡単で~す。
すぐできてしまいます
返信する
こんばんは♪ (yocco)
2011-03-04 00:20:23
素敵なお雛さまと、その飾り方に思わず見入ってしまいました
我が家はさららのお雛さまを久しぶりに飾りました
自分のお雛さまと知ってか知らでか、お雛さまを出したらすぐにクンクン匂いを嗅ぎに行きましたよ

女の子のお節句らしい可愛いお寿司と、残ったお餅を美味しそうな苺大福に変身させて・・
midoriさんは家庭的で良妻賢母だなぁと、いつも感心してしまいます
返信する
おはようございます。 (のんのん)
2011-03-04 06:14:27
気品のあるお顔で素敵、midoriさんの家のかしら?と思っていたのですが・・
来年はお顔を見たいです。
ちらしずし、美味しそう!クッキーちゃんは食べられたのかな?
イチゴ大福、大きい方が美味しいよ。
先日、パン焼き機でお餅を作り大福にしましたが大きかった!
今日も寒い!風邪など気をつけてね。
返信する
yoccoさんへ (midori)
2011-03-04 07:41:30
すご~い!
さららちゃんにもお雛様があるなんて ステキです
私もマネッコして、
クッキーに可愛い5月人形でも探して 
5月の端午の節句には お飾りしてみようかしら。

イヤァ~ 良妻賢母とは程遠い私です。
毎日 手抜きばかりしていま~す。
返信する
のんのんさんへ (midori)
2011-03-04 07:49:18
うちのは 木目込み人形なので
上品と言うより 可愛いお雛様です。

ちらし寿司を切り分けていると、
すっごく物欲しそうな顔で
ジーッと見ていたクッキーでした。
ほんの少し お寿司をあたえてあげました

大福を2個続けて食べたら
お寿司が食べられなくなってしまって・・
食事前に食べてしまう子供みたいな私です(*^m^*)
返信する
おはようございます♪ (ポピー)
2011-03-04 07:56:42
繍水草堂さんのお飾り
橘の実に一枝の梅の花とは粋ですね
センスを感じます
それにしても
midoriさんのお料理のお手並み
昨年もおすしに感激しましたが
今年はさらにバージョンUPです
イチゴ大福もおいしそう
一度お味見したいで~す
返信する
ポピーさんへ (midori)
2011-03-04 08:27:10
繍水草堂のお雛様のお飾り 洒落てますよね。
古いお雛様なのでしょうか、品のいいお顔です。

ポピーさん、いえいえ 私が作るものは いつも簡単なものばかりです
手抜きばかりしていま~す(*^m^*)
返信する
女の節句 (souu)
2011-03-04 10:45:30
3月3日はこんな風に呼んでみたくなりますが5月5日は男の節句というよりこどもの日ですね。
ちょっぴり嬉しい響きです。
美味しそうな散らし寿司 クッキーちゃんでなくても横目で見たくなりますね。
我が家は手抜きしました。いっぱい用事を済ませた帰りにスーパーへ寄ると沢山お寿司が並んでいたのです。
返信する
souuさんへ (midori)
2011-03-04 13:46:10
今朝、冷蔵庫を開けたら
なんと 昨日の寿司ケーキにトッピングするのを
ひとつ忘れていました。
あぁ、ドジな私です。
忘れていたというのは イクラです。
な~んか ちょっとパッとしないと思っていたんですゥ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。