ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ひとりごと
私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。
ミニの鯉のぼりと芝桜
2022年05月01日
|
きれい
今年も野木町の小さな芝桜のお花畑へ行ってみました
ミニの鯉のぼりが気持ちよく風に乗って泳いでいます♪
小太郎と一緒に行きたかったのですが
散歩を嫌がって動かずで 仕方なくひとりで見てきました
歩きたくないときは絶対に動こうとしない小太郎くんです
柴犬って こういう犬なんですょ
先代のクッキーは 何処へでも嫌がらず歩いたのに・・・
宇都宮線の電車が野木駅から古河駅に向かって走っています
ひとりで行くのが億劫だったので自転車で向かいました
ピンクで囲んだ自転車がマイチャリです
後日 小太郎と再度行ってみましたが
残念ながら芝桜は見頃が過ぎていて ミニの鯉のぼりも外されていました
小太郎を入れて撮りたかったので あぁ ガッカリです
芝桜の道路の向かい側は田植えが終わった水田が広がっています
撮るものがないので水田の前でパチリ!
私が住んでる処は茨城県の端っこで ちょっと歩くと
お隣、栃木県の野木町になります
おまけ
シャンプーをしてもらったペットサロンで
ちょっとわかりづらいですが
首にチョーカーをつけてもらいました
バラのような?造花のチョーカーです
#花
#芝桜
#鯉のぼり
#ペット
#犬
#白柴
コメント (28)
«
庭の春牡丹とフリージアの花
|
トップ
|
孫の初めてのお泊り
»
このブログの人気記事
北川辺町(埼玉県)のイングリッシュガーデン&ギャ...
ブログの移転
こちらへ投稿してみました
白柴 小太郎と「三和ふるさとの森」公園で散歩
白柴の小太郎の換毛期
加須市(旧北川辺)のオープンガーデン
古希の祝い
白柴 小太郎の換毛期とお供えのお菓子
加須市 イングリッシュガーデンⅡ
ネーブルパークで咲く八重桜
最新の画像
[
もっと見る
]
ネーブルパークのきれいな八重桜
4週間前
ネーブルパークのきれいな八重桜
4週間前
ネーブルパークのきれいな八重桜
4週間前
ネーブルパークのきれいな八重桜
4週間前
ネーブルパークのきれいな八重桜
4週間前
ネーブルパークのきれいな八重桜
4週間前
ネーブルパークのきれいな八重桜
4週間前
春の庭の花とスイーツ
1ヶ月前
春の庭の花とスイーツ
1ヶ月前
春の庭の花とスイーツ
1ヶ月前
28 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
おはようございます。
(
みちみち
)
2022-05-01 09:13:55
芝桜と鯉のぼりが季節感もあって素敵でしたね~~。
せっかくのお散歩を小太郎君に断られたのですねっ?
一人は寂しかったですね・・・
家も数年前に飼ってたワンコがそうでした、柴犬ではなく普通の雑種でしたが、家の敷地から出る事も嫌がるワンコでしたよ~(;^ω^)
後日は小太郎君も一緒に行ってくれてましたね~~
でも、この時は芝桜が咲き終わってて残念でしたね。
見ごろの時に芝桜をバックにして小太郎君をパチリできたら本当に良かったと私も思ってしまいました~。
鯉のぼりと言えば5月3日に利根川河川敷でジャンボ鯉のぼりが揚がるかと思いますが、お天気が気になりますね~~。
そして、シャンプーしてきたのですか?
小太郎君お疲れ様でしたね~。
シャンプー後って気持ちが良いですよね。
ドアップのお顔の小太郎君もかっこいいですね~~
今回も、しっかりカメラ目線でしたね・・・
あ~~、小太郎君を見てると、私も柴犬を育ててみたい気持ちになってしまいました~、あっ、マロには内緒ですけどね~~(;^ω^)
返信する
鯉のぼり
(
夢子
)
2022-05-01 09:21:51
midoriさん おはようございます
この日は 鯉のぼりですが 風もあったんですねぇ
風がないとこうはいきませんね
今は こちらも田植えが始まっています
小太郎君と鯉のぼりの構図は
来年を期待していますね
チョ-カーですが 季節に合わせているんですね
お店の人も工夫されているんでしょうね
返信する
Unknown
(
こた母
)
2022-05-01 09:41:21
芝桜と、鯉のぼり!
これは、小太郎君と撮りたかったですね!
こちらの柴ちゃんも、飼い主さんに引きずられる
ように歩いてる子を見かけます。
こういう時って、歩きたくない時なんですね。
勉強になりました!
後日、あらためて行った時は、鯉のぼりがなかった!
子供の日まで、置いておいて欲しかったですね(笑)
返信する
みちみちさんへ
(
midori
)
2022-05-01 10:06:41
一番のコメント ありがとうございます(^^♪
そうなんですよ~~~。
私 ひとりで行ったときは綺麗に咲いていたのに
小太郎が行く気になって 行ってみたら
なんとまぁ花が咲いてないし 鯉のぼりもありません
あらっ、以前飼われていたワンちゃんは
家の外に出たがらなかったのですか!!
う~~ん いろんなワンちゃんがいるんですね。
そうそう一昨日だったでしょうか?
TVで加須市のジャンボ鯉のぼりのことを放送してましたょ。
たしか3日にジャンボ鯉のぼりを揚げるとか?
私も現場で実物を見てみたいものです。
でも行けないかなぁ・・
シャンプーした当日は毛並みがきれいですよね。
小太郎自身もいい気分なのかな、
素直にパチリできました。
返信する
夢子さんへ
(
midori
)
2022-05-01 10:13:57
はい、けっこう風が吹いて
鯉のぼりがいい感じで泳いでました。
田植えが終わってもうちょっと経つと
カエルちゃんの鳴き声が聞こえてきますね
ウシガエルは声が大きいです。
ほとんどバンダナをして帰って来ることが多いのですが
今回はチョーカーを付けてきた小太郎くんです。
たまにはこういうのもいいかもです!
返信する
こた母さんへ
(
midori
)
2022-05-01 10:19:37
そうなんですょ~~~。
小太郎を入れて芝桜と一緒にパチリしたかったですょ。
今年は花が早く咲いたのでしょうね~。
だから花が終るのも早かったのかも。
花が終ったので 鯉のぼりは片付けてしまったかも。
残念でした。
柴犬って自分が嫌だと思ったら
自分の意思を通すワンコみたいです。
妥協しないワンコです。
なので服も絶対に着てくれません
返信する
Unknown
(
愛パパ
)
2022-05-01 10:24:38
芝桜と鯉のぼりの写真良いですね~。
GWってなんとなく、曇りが多いイメージ。。。
愛と鯉のぼりの写真を撮ろうと何度も試みましたが、周期的に天気が変わり、midoriさんのように青空では写真は残ってないと思います。
柴犬は難しいところがありますね。愛は女の子でしたので、頑固で神経質なところもあって、買い物に行っても車の中でお留守番、散歩で歩かない・・・などは多々ありました。柴犬のそういう一面が良い、という方もいるのではないでしょうか。
白柴犬の良いところは写真映えするところです。
小太郎君の笑顔とかも良い写真ですよ。
返信する
愛パパさんへ
(
midori
)
2022-05-01 10:36:37
青空の下で満開の芝桜に鯉のぼり いい感じですよね~(^^♪
昨日もパッとしない天気でしたし今日も曇りで
午後から雨の予報が・・・
曇りですとパチリしたときに
写真映えしません
愛ちゃんも頑固でしたか。
柴犬って ほんとに頑固ですよね~。
そうそう神経質な面もあります。
部屋で小さな虫(?)を見つけてしまうと
もう小太郎は落ち着くことが出来ません。
愛ちゃんのスマイルもいいですものね。
可愛いお顔でした
返信する
Unknown
(
にゃんころりん
)
2022-05-01 11:24:07
頑固な柴犬は、猫っぽくてなんだかいいですね。
芝桜と鯉のぼり、いい景色です。
ここに小太郎ちゃんがいたらなあ・・
でも後日の写真も、小太郎ちゃんがかわいいので問題なしですよ!
自然な笑顔は、先代クッキーちゃんみたいですね!
返信する
五月、こいのぼり!!
(
パパ
)
2022-05-01 11:30:10
五月ですものね、きょうは5/1です
こいのぼりもこちら田舎でも、あげてるおうちも
少なくなりました
昔は、「うちには、男の子が生まれてんでぇー」という
シンボルマークでしたが
こいのぼりを上げているお宅は、少ないです
わたしは、母の実家から送ってもらったこいのぼりの
中に入って、破いてしまったようなんですよ、汗汗
あっははは
子供のころから、わんぱくでした
小太郎ちゃん、すこし疲れていたのかな?
それとも別の理由?
まぁ、、御犬様も人と同じで
気の向く時、向かないときがあのますに
(;´▽`A``
こちらも田植えが済み、夜は蛙の合唱で
それはそれは、にぎやかです
ps:お花の名前を調べてくださって
ありがとうございました
(∩.∩)
返信する
Unknown
(
souu
)
2022-05-01 15:26:06
花の命は短くて・・ですね。思い立った時に行動されて良かったです。小太郎くんはちゃんと意思があるのですネ
犬は嫌でも体調が悪くっても付き合ってくれる子が多いように思いますが・・・でもそんな事してくれない方が良いかもしれません。
返信する
にゃんころりんさんへ
(
midori
)
2022-05-01 15:46:34
そうなんです。
小太郎は頑固なワンコなんです。
嫌なものは嫌と通します。
先月の動物病院では 注射が嫌いで
エリザベスカラーを女医さんが付けようとしたら
口でくわえてエリザベスカラーをはらいのけた小太郎です。
旦那様のお医者さんが 入って なんとか予防接種ができ
看護師さんなどみんなで抑えて大変でしたワ。
うちの主人なんかこの時 噛まれてしまいましたょ。
はい ありがとうございます。
芝桜はほとんど終わって残念でしたが
一応 写真は可愛く撮れたので
「まっ、いいか」って感じです
先代のクッキーはほんとに大人しくて
あつかい易いワンちゃんでした
返信する
パパさんへ
(
midori
)
2022-05-01 15:53:24
昔は大きな鯉のぼりを揚げている家がありましたね。
今はほとんど目にすることがありません。
庭が狭いので 揚げるスペースが無いというのも影響しているでしょうか・・?
鯉のぼりの中に入って破ってしまったそうで
ふふふ、パパさん ヤンチャさんだったのですね。
まぁ 元気がなによりです!
花の名がわからなくて お役に立てず
どうもすみませんでした(_ _)ぺこり
返信する
souuさんへ
(
midori
)
2022-05-01 16:00:24
今年も春の花はいつもより早く咲いたような気がします。
気温が高かった日が続いたからでしょうか?
花が終るのも早かったような・・
でも 今日はちょっと寒いですけど。
先代のクッキーは 何でも言うことを聞いてくれて
大人しくてイイコでした。
今の小太郎は 正反対の性格のようです。
「お手」を教えてもちゃんとした「お手」ではないし
「オスワリ」だけできます。
でも「伏せ」はやろうとはしません。
散歩もこちらが行く道を決めるのではなく
小太郎自身が決めます。
これって 最初が肝心だったかも
返信する
こんばんは
(
iwa_gonta
)
2022-05-02 02:05:27
芝桜素敵な景色ですね、花の移り変わりは早いものでもう終わりなのですね
子供の日がまだなのにこいのぼりまで外されちゃってすっかり様変わりしてしまいましたね。
小太郎ちゃん散歩行きたがらないときもあるのですか!
確かに柴犬は頑固なところがあるのですね、それに主人を選ぶので
それ以外の人の言うことは家族でも聞かないですよね
我が家も以前柴犬飼っていましたが、主人の言うことしか聞きませんでした
私が餌も散歩もしてるのに懐かなくては可愛くなかったです。
テトは主人に反抗的で可愛いです(笑)
返信する
iwa_gontaさんへ
(
midori
)
2022-05-02 15:06:40
そうなんです。
満開の芝桜をひとりで見て1週間も経ってないうちに
もう花が終っていたのですからガッカリしちゃいました。
鯉のぼりも外されていてほんとにガ~~~ンです
小太郎は気分屋さんです。
行きたくないときは 歩きたがらず動きません。
頑固なワンコです。
こういうところは可愛くないです。
先代のクッキーはイイコちゃんでしたワ。
まぁ 見た目は小太郎の方が可愛いけど
性格はクッキーの方がよかったです。
返信する
Unknown
(
920-375
)
2022-05-02 16:30:26
こいのぼりの季節ですね。
野木から古河に向かって、こんな素敵な場所があるのですね。
小太郎君と一緒にお散歩・・・羨ましいです。
私は去年の9月に愛犬を亡くし、ずっとペットロスです。
ワンコの事を思い出すと涙が止まらなくなります。
こうして元気な小太郎君を見せていただき、癒されます。
シャンプーして、チョーカーでおしゃれして、ますます可愛いです。
返信する
920-375さんへ
(
midori
)
2022-05-02 21:15:51
鯉のぼりはせめて子供の日まで掲げていて欲しかったですね。
電車の車窓からミニの鯉のぼりが見えると思うのですが・・・
昨年の9月にワンちゃんを亡くされましたか。
まだ一年も経ってないので 寂しい気持ちが消えないでしょうね。
何かにつけ 思い出されることでしょう・・
先代の犬のときは 家でシャンプーしましたが
小太郎は厄介なワンコで家では出来ず
毎月 ペットサロンでやってもらっています。
主人が今回も迎えに行ったら エリザベスカラーを付けていたそうです。
返信する
Unknown
(
mukuge
)
2022-05-03 04:27:52
midoriさん おはようございます!
midoriさんの町は環境の良い所ですね!
広々として、鯉のぼりが気持ちよく泳いでいますね(o^―^o)ニコ
素晴らしい風景です(*^-^*)
小太郎君も穏やかで幸せそう~!
返信する
Unknown
(
清多
)
2022-05-03 05:10:44
小太郎ちゃんと芝桜
見れなくて残念です。
県境を歩いて超えられるのですね。
私は千葉県まで車で30分
隣町の隣が千葉県
茨城県は広いですね。
返信する
mukugeさんへ
(
midori
)
2022-05-03 09:40:27
この場所は 栃木県ですが
私の住んでる処は県境で栃木県、埼玉県、群馬県へすぐ行けます。
埼玉や群馬は車の方がいいかもですが。
意外と茨城県内へは出かけることが少ないです。
県庁の水戸方面はほとんど行けずです。
通勤、通学は埼玉や東京方面が多いでしょうか。
風があれば鯉のぼりが泳いで 見ていて気持ちがいいですね
小太郎は車でのお出かけは好きですが
散歩は 時々 行こうとしません
返信する
清多さんへ
(
midori
)
2022-05-03 09:47:12
今年は 芝桜の花の終わりが早かったのでしょうか?
まさか 見頃が過ぎていたなんて思いもしませんでした。
毎日の小太郎の散歩は 別の場所の水田方面です。
ここは皆さん 利用されます。
そしてこの場所も野木町です。
茨城も広いですよね。
端っこに住んでいるので 茨城の北の方面や
鹿行地域へは行ったことがありません。
車がないと不便ですね。
返信する
芝桜
(
ひろこーぼう
)
2022-05-03 14:00:25
芝桜は小さな花だけど広い場所で一面となると豪華になりますね
遠くにあるマイチャリが前後にカバーがかかっていてお買い物には欠かせない便利車ですね
私も最近はチャリでお買い物が多くなりました
小回りがきいて意外と便利です
画像の奥に電車が入るといい感じです👍
こいのぼりも最近は見かけないようになってこういう風に利用するのはいいですね
シャンプー後の小太郎クンは「イカしてます」←昭和のことばへへ
今日はなんだか堂々としているような。。。
返信する
Unknown
(
由乃
)
2022-05-03 19:57:09
こんばんは
芝桜と鯉のぼり
素敵ですね❤️
綺麗に鯉が泳いでる
気持ち良さそう😆
小太郎くん、散歩ストでしたか!
行きたくない日もあるのですね
返信する
ひろこーぼうさんへ
(
midori
)
2022-05-03 22:03:14
自転車に注目していただいてありがとうございます。
はい 買い物をして雨に濡れないようカバーを付けています。
(泥棒除けにもなっています)
私 ペーパードライバーになってしまって
ひとりで買い物に行くときは自転車で~す。
もう運転免許所の更新はやめようかと思ってます。
昭和のことば「イカしてます」はグーですね。
昭和の時代が懐かしいです。
小太郎は自分でもシャンプーしてきれいになったのがわかるのでしょうか、
カメラを向けると すんなりとパチリできました。
返信する
由乃さんへ
(
midori
)
2022-05-03 22:08:17
風に吹かれて泳ぐ鯉のぼり、風情があります。
もうすぐ子供の日ですね。
この日まで鯉のぼりを掲げていたらよかったのですが
ザンネンでした・・・
小太郎の散歩ストは よくあるんです。
柴犬ってけっこうあるみたいです。
厄介なワンコです
返信する
遅れましたが、、
(
パパ
)
2022-05-05 04:50:43
midoriさんに教えてもらったところで
花の写真を撮り送りましたら
返事が返ってきました
「ありがとうございました♪」
(∩.∩)
返信する
パパさんへ
(
midori
)
2022-05-06 13:50:14
わからなかった花の名がわかりましたか!
あそこへ写真を送られたのですか。
よかったですね。
これでスッキリされたでしょうね
ご連絡 どうもありがとうございます(^^♪
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
きれい
」カテゴリの最新記事
あしかがフラワーパークのイルミネーション
花火大会の花火をベランダから観る
家の近所の桜
権現堂の河津桜
5月の庭の花
野木町(栃木県)のルピナス畑
庭の牡丹
近所の桜
野木神社(栃木県野木町)のニリンソウ
ネーブルパークの桜
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
庭の春牡丹とフリージアの花
孫の初めてのお泊り
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】「ヨーグルト」はいつ食べますか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
平凡な日々を過ごしています。何か楽しいこと、ないでしょうか!
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「ヨーグルト」はいつ食べますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
こちらへ投稿してみました
ブログの移転
ネーブルパークのきれいな八重桜
春の庭の花とスイーツ
春の古河公方公園
天平の丘公園の桜
古河公方公園のハナモモ
可愛いクモマグサの花
権現堂の河津桜と梅の花
桃の節句
>> もっと見る
カテゴリー
ありがとう
(5)
小太郎
(116)
猫
(1)
気候
(5)
可愛い
(9)
ご挨拶
(15)
古河
(4)
初めて!
(4)
可愛い!
(10)
観てきました!
(6)
きれい
(101)
花
(181)
うれしい
(13)
プレゼント
(4)
家族
(3)
孫
(23)
お知らせ
(2)
天気
(6)
怖い
(1)
記念日
(3)
行事
(13)
お寺
(1)
公園
(5)
花
(3)
ランチ
(6)
Weblog
(117)
お店
(4)
良かったぁ!
(11)
スイーツ
(20)
旅
(2)
公園の花
(17)
画像の加工
(3)
ガーデニング
(87)
お出かけ
(91)
散歩
(87)
食
(41)
愛犬クッキー
(46)
植物
(60)
イベント
(58)
出来事
(18)
最新コメント
midori/
ネーブルパークのきれいな八重桜
midori/
ネーブルパークのきれいな八重桜
souu/
ネーブルパークのきれいな八重桜
もちけら/
ネーブルパークのきれいな八重桜
midori/
ネーブルパークのきれいな八重桜
midori/
ネーブルパークのきれいな八重桜
パパ/
ネーブルパークのきれいな八重桜
ゆうき/
ネーブルパークのきれいな八重桜
midori/
ネーブルパークのきれいな八重桜
たなちゃん/
ネーブルパークのきれいな八重桜
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
ブックマーク
goo
最初はgoo
パソコンは楽しい~
気分転換で お出かけ
作るの大好きゴンタのお部屋
お話の花束
みんなのブログ!
にゃんころりんのすっとんとん
2アウト満塁!
Blue sky
animal☆planet
お茶の時間よ
お花に囲まれて(*^_^*)
南風によりて
阿蘇ん浮き雲
お花大好き
夢見る夢子
さちさんのひとりごと
すずらんすずめ
midoriの・・ひとりごと
のほほんパパのブログ
白柴犬 愛のおてんば日記
優しい想いが言葉となって♪
のほほんパパの部屋
mukugeのblog
チッチの里親
すずらんすずめⅡ
自由気ままに・・・
有彩色
せっかくのお散歩を小太郎君に断られたのですねっ?
一人は寂しかったですね・・・
家も数年前に飼ってたワンコがそうでした、柴犬ではなく普通の雑種でしたが、家の敷地から出る事も嫌がるワンコでしたよ~(;^ω^)
後日は小太郎君も一緒に行ってくれてましたね~~
でも、この時は芝桜が咲き終わってて残念でしたね。
見ごろの時に芝桜をバックにして小太郎君をパチリできたら本当に良かったと私も思ってしまいました~。
鯉のぼりと言えば5月3日に利根川河川敷でジャンボ鯉のぼりが揚がるかと思いますが、お天気が気になりますね~~。
そして、シャンプーしてきたのですか?
小太郎君お疲れ様でしたね~。
シャンプー後って気持ちが良いですよね。
ドアップのお顔の小太郎君もかっこいいですね~~
今回も、しっかりカメラ目線でしたね・・・
あ~~、小太郎君を見てると、私も柴犬を育ててみたい気持ちになってしまいました~、あっ、マロには内緒ですけどね~~(;^ω^)
この日は 鯉のぼりですが 風もあったんですねぇ
風がないとこうはいきませんね
今は こちらも田植えが始まっています
小太郎君と鯉のぼりの構図は
来年を期待していますね
チョ-カーですが 季節に合わせているんですね
お店の人も工夫されているんでしょうね
これは、小太郎君と撮りたかったですね!
こちらの柴ちゃんも、飼い主さんに引きずられる
ように歩いてる子を見かけます。
こういう時って、歩きたくない時なんですね。
勉強になりました!
後日、あらためて行った時は、鯉のぼりがなかった!
子供の日まで、置いておいて欲しかったですね(笑)
そうなんですよ~~~。
私 ひとりで行ったときは綺麗に咲いていたのに
小太郎が行く気になって 行ってみたら
なんとまぁ花が咲いてないし 鯉のぼりもありません
あらっ、以前飼われていたワンちゃんは
家の外に出たがらなかったのですか!!
う~~ん いろんなワンちゃんがいるんですね。
そうそう一昨日だったでしょうか?
TVで加須市のジャンボ鯉のぼりのことを放送してましたょ。
たしか3日にジャンボ鯉のぼりを揚げるとか?
私も現場で実物を見てみたいものです。
でも行けないかなぁ・・
シャンプーした当日は毛並みがきれいですよね。
小太郎自身もいい気分なのかな、
素直にパチリできました。
鯉のぼりがいい感じで泳いでました。
田植えが終わってもうちょっと経つと
カエルちゃんの鳴き声が聞こえてきますね
ウシガエルは声が大きいです。
ほとんどバンダナをして帰って来ることが多いのですが
今回はチョーカーを付けてきた小太郎くんです。
たまにはこういうのもいいかもです!
小太郎を入れて芝桜と一緒にパチリしたかったですょ。
今年は花が早く咲いたのでしょうね~。
だから花が終るのも早かったのかも。
花が終ったので 鯉のぼりは片付けてしまったかも。
残念でした。
柴犬って自分が嫌だと思ったら
自分の意思を通すワンコみたいです。
妥協しないワンコです。
なので服も絶対に着てくれません
GWってなんとなく、曇りが多いイメージ。。。
愛と鯉のぼりの写真を撮ろうと何度も試みましたが、周期的に天気が変わり、midoriさんのように青空では写真は残ってないと思います。
柴犬は難しいところがありますね。愛は女の子でしたので、頑固で神経質なところもあって、買い物に行っても車の中でお留守番、散歩で歩かない・・・などは多々ありました。柴犬のそういう一面が良い、という方もいるのではないでしょうか。
白柴犬の良いところは写真映えするところです。
小太郎君の笑顔とかも良い写真ですよ。
昨日もパッとしない天気でしたし今日も曇りで
午後から雨の予報が・・・
曇りですとパチリしたときに
写真映えしません
愛ちゃんも頑固でしたか。
柴犬って ほんとに頑固ですよね~。
そうそう神経質な面もあります。
部屋で小さな虫(?)を見つけてしまうと
もう小太郎は落ち着くことが出来ません。
愛ちゃんのスマイルもいいですものね。
可愛いお顔でした
芝桜と鯉のぼり、いい景色です。
ここに小太郎ちゃんがいたらなあ・・
でも後日の写真も、小太郎ちゃんがかわいいので問題なしですよ!
自然な笑顔は、先代クッキーちゃんみたいですね!
こいのぼりもこちら田舎でも、あげてるおうちも
少なくなりました
昔は、「うちには、男の子が生まれてんでぇー」という
シンボルマークでしたが
こいのぼりを上げているお宅は、少ないです
わたしは、母の実家から送ってもらったこいのぼりの
中に入って、破いてしまったようなんですよ、汗汗
あっははは
子供のころから、わんぱくでした
小太郎ちゃん、すこし疲れていたのかな?
それとも別の理由?
まぁ、、御犬様も人と同じで
気の向く時、向かないときがあのますに
(;´▽`A``
こちらも田植えが済み、夜は蛙の合唱で
それはそれは、にぎやかです
ps:お花の名前を調べてくださって
ありがとうございました
(∩.∩)