お寺の枝垂れ桜 2020年03月24日 | 花 山門からパチリ 上の画像だけお墓参りに行ったときにスマホで撮りました あとの画像は昨日もう一度行って カメラでの撮影です 実家の父母が眠るお寺の枝垂れ桜です この桜は三春の滝桜の子孫木だそうです 観音堂と本堂のあいだで綺麗にひっそりと咲いていました 朝9時頃 彼岸明けの日でしたので もうお参りの人は見えません 母の初彼岸で長男と娘が実家へお線香をあげに来てくれました 長男の子、Rちゃんは4歳 今年 七五三を祝います Rちゃんもちゃんとお線香をあげました 娘の子 Aちゃんは先日1歳になったばかりです #花 #枝垂れ桜 #孫 #ペット #犬 #白柴 « 白柴の小太郎と古河総合公園... | トップ | 権現堂の桜 »
24 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (こた母) 2020-03-24 10:15:46 見事な、枝垂れ桜ですね!花の量も多くて、見応えがあります。ボケ感も、グッド♪お孫さん達が、いらしてたんですね。小太郎君も、楽しそう♪ 返信する 桜の春! (古河ロマン) 2020-03-24 10:22:43 立派な垂れ桜ですね!花付きも良いし見事ですね♪お寺と桜は相性ピッタシですよね!Rちゃん大きく成長して小太郎君より大きくなったかな♪お孫さんたちが集まって小太郎君も嬉しそう♪ 返信する こた母さんへ (midori) 2020-03-24 10:27:19 一番のコメント ありがとうございます(^^♪お墓参りだったので カメラは持ってなくてスマホで撮ってみたのですが イマイチって感じでした。ちょっと日にちが経ってから 行ったので桜の花の色がちょつと色あせたようにも・・?でも撮ることができたのでよかったです。今はスマホでもボケて撮れるのもありますが私のは老人用のスマホなので撮れずです。孫が来ると 賑やかになります。でも帰ってしまうと 急に静かになって 淋しいですワ。 返信する 古河ロマンさんへ (midori) 2020-03-24 10:35:54 そうですよね~。お寺と桜 絵になりますよね。福島の三春の滝桜 見てみたいですなぁ。はい、Rちゃん 元気いっぱいです。タブレットでゲームをするのが好きな孫です。ずーーっとやっていたら 目が悪くなりそうで心配です。Rちゃんちの家でも犬を飼い始めて白のラブラドールレトリバーで可愛いですょ。 返信する こんにちは (iwa_gonta) 2020-03-24 11:30:23 枝垂桜素晴らしいですね、総合公園お寺にあるの枝垂桜はこの何年元気がなくスカスカですどうしてでしょうねお孫ちゃんもう4歳と1歳なんですね早いですね、そろそろ女の子も欲しいわね。 返信する iwa_gontaさんへ (midori) 2020-03-24 15:20:50 虚空蔵菩薩近くの枝垂れ桜でしょうか。元気がないのは残念ですよね。枝垂れ桜の管理って 難しいのかなぁ・・女の子も可愛いですよね。ベビー服は 女の子ばかり目につきます。男の子の服って 可愛いのがあまりありません。 返信する Unknown (由乃) 2020-03-24 15:59:23 こんにちはお寺の垂れ桜満開ですね素敵だなぁ❤とても綺麗ですねお孫さんたちが帰省されて賑やかで楽しい時間だったでしょう小太郎くんも嬉しかったでしょうね 返信する さすが滝桜の子孫 (ポピー) 2020-03-24 17:16:07 見事な枝垂れ桜ですね。お彼岸とつづけてのお墓参りきっと喜ばれていらっしゃるでしょう。お孫さんの成長に目を細めていらっしゃることでしょうね。小太郎君お孫ちゃんたちと遊ぶの楽しみにしてるでしょうね 返信する 由乃さんへ (midori) 2020-03-24 20:15:40 梅や桃、桜と枝垂れはどれも綺麗ですね。RちゃんもAちゃんも可愛くて来てくれると嬉しいです(^^♪今のうちですよね。私たちジジババの家に来てくれるのは。小太郎も遊んでくれるので孫がきたほうが楽しいでしょうか、それともうざいかなァ孫が帰ったあとは 自分のベッドで安心してオネムですワン。 返信する ポピーさんへ (midori) 2020-03-24 20:30:31 枝垂れの桜は美しいですね~。ここのお寺は樹齢が千年を超える古木があります。でも写真映えしないので・・・子どもが好きだった父母にお線香をあげに来てくれたひ孫。父母はきっと喜んでいるでしょう・・以前はRちゃんは 小太郎にちょっかいを出したりしていましたが今回は大人しくしていました。タブレットでゲームをする方が楽しいようです。でもAちゃんは 小太郎に触れたいみたいです。犬に興味があるのでしょうね。すぐ小太郎に手を出します。 返信する Unknown (せいパパ) 2020-03-25 05:40:27 美しくブリっと咲いた枝垂れ桜ですね見応え十分ですね。お孫さんも大きくなって来て楽しみもいっぱい。ゴールデンウィークが楽しみですね。 返信する Unknown (夢子) 2020-03-25 09:42:37 midoriさん おはようございますお母さまの初彼岸でしたねまた 息子さん 娘さんに お孫さんたちも 仏壇に手を合わせられたとはなかなかできないことですよmidoriさんご夫婦が 立派に育てられたからですわが家も 近所の息子夫婦がお墓とわが家にやってきてくれましたやはり お嫁さんに感謝ですねご両親の眠られるお寺さんですが立派なお寺ですねこの時期 桜もきれいに咲いてくれてお参りのみなさんの心を癒しますねどの桜の写真も いつものmidoriさんの優しい心が 伝わってくるようですいいものを見せて頂きました (*^-^*) ニッコリ☆ 返信する せいパパさんへ (midori) 2020-03-25 14:49:59 梅、桃、桜など 枝垂れの花は皆 綺麗ですよね。私 好きです。孫はほんとに可愛いです。来てくれると嬉しいです(^^♪でも長男は 突然 家に来るので孫の好きそうなものとか布団の用意で 慌ただしくなってしまいます。 返信する 夢子さんへ (midori) 2020-03-25 15:04:30 いつもステキなコメントを下さって夢子さん、ありがとうございます(^^♪主人や私よりも私の父母が優しい人で息子や娘にも優しく接してくれましたのでお線香をあげたくなるのでしょうね。自然な感じです。ふふふ、孫はチ~~~ンと鳴らすのが面白いみたいです。歴史がある古いお寺ですが 観光のお寺でないので普段は閑散としています。ちょうど お彼岸に桜が今年は 早く咲いてくれたのでお参りの方がたが和まれたでしょうね。 返信する Unknown (愛パパ) 2020-03-25 20:30:53 今年の桜は早かったけれど、遠慮がちに咲いている感じがします。 世の中、不安ばかりが先行して閉塞感に包まれています。 お孫さんと過ごす時間は幸せな時間かと思います。小太郎君、お孫さんと仲良しですね。 返信する 愛パパさんへ (midori) 2020-03-25 22:04:38 TVのニュースでは 毎日 コロナウイルス感染のことで不安が募って気分が滅入ってしまいます。志村けんさんも感染さたそうで 驚きです。でも桜の花を愛でている瞬間は コロナのことは忘れていて 癒されます。小太郎は 仲良しさんに見えますが実は 娘の子Aちゃんを小太郎自身より下に見ているような感じです。自分よりまだ体が小さいからでしょうね。注意して見てないと いけませんね。 返信する しだれ桜 (にゃんころりん) 2020-03-25 22:59:48 しだれ桜って本当にきれいですよね。有名な三春の滝桜の系統ですか。ちょうどお彼岸に咲く桜、とても素敵です。Aちゃんもう1歳ですか。なんてかわいい。隣にいる小太郎ちゃんが、やけに大きく見えます。 返信する 思わず、笑っちゃいます (パパ) 2020-03-26 04:32:51 思わず、笑っちゃいますねこれ、最後の写真お孫さんと一緒のところを眺めている小太郎くんですねあっはははは笑っちゃいました、、(∩.∩)初彼岸は、お天気も良かったみたいですね長男さんや、娘さんも駆けつけてくれたんですねそのときに、お孫さんも連れてこられたのかな?しだれ桜ですか、、、見事ですね(∩.∩) 返信する おはようございます。 (のんのん) 2020-03-26 07:55:28 お寺と枝垂れ桜は絵になるようですね。おかあ様の初彼岸でしたか?面河ちゃんたちも来てくれて賑やかだったでしょう小太郎ちゃんも喜んで相手をしてくれたのでは?帰った後は小太郎太ちゃんもグッタリ!でしょう。なるべく外出しないように・・とニュースでは報道していますが和やかな写真が今の時期は嬉しいものです。 返信する こんにちは~~。 (みちみち) 2020-03-26 09:53:33 同じ桜の花でも、枝垂桜は美しいですよね~~、桃の花もどちらかと言うと枝垂れの方が好きです。今は、あちら、こちらで桜の花を楽しめながらの散歩が出来て楽しいですね。このお寺さんの桜の木が三春の滝桜の子孫木だとは凄いですね~~、ますます枝垂れが魅力な桜の木になってくれるでしょうね~~。それから、お孫ちゃん達も大きくなりましたね、R君と小太郎君が、仲良くソファーでのショットの横にあるクッションも可愛いですね~~Aちゃんも一歳になられて、孫の成長は早いですね。そして、今年はR君の七五三なのでか~?お楽しみですね~~。 返信する にゃんころりんさんへ (midori) 2020-03-26 14:43:28 もっと年月が経てば 三春の滝桜のような立派な桜になるでしょうね。でもその時は 私はもういないなぁ。残念です・・昨年の今頃は産まれたばかりの赤ちゃんの世話で一生懸命でしたが早いものでもう一年が過ぎました。あっという間の一年でした。小太郎は孫が自分より小さいことがわかるのでしょうか、上下関係を自分より下にみているような・・?たまに孫が小太郎の体に手をかけると大きな声で「ワン!」と吠えます。そうすると孫はビックリして大泣きです。毎回ではありませんが。 返信する パパさんへ (midori) 2020-03-26 14:50:52 孫と小太郎はボール遊びをしていてボールの動きを見ていたときのワンシーンだと思います。孫はちゃんと小太郎の方へボールを投げられなくて時たま 違うところへボールをポイッ!はい孫も一緒でした。電車で行くと時間がかかりますが車で行った方が楽なのかなぁ。千葉県の市内から寄り道しながら来ます。娘は 新4号線で行くと近いです。なので 何度かこちらへ来るので孫の顔が見れて嬉しいですワン(^^♪ 返信する のんのんさんへ (midori) 2020-03-26 14:59:28 はい、母は年末に逝ってしまいました亡くなった父母は子どもが好きだったのでひ孫たちがお線香をあげに来てくれて喜んでいると思います。孫の相手で小太郎もたぶん疲れたかもしれませんね。のんびりお昼寝ができなかったのですから。東京では感染された方が昨日一日で 大幅に増えてしまいましたね。何処で感染してしまうかわからないので 心配です。でも家にずーーっと閉じこもっているのは・・・・こんなことカキコしたら危機感が無さすぎと 言われてしまうでしょうか 返信する みちみちさんへ (midori) 2020-03-26 15:06:23 桜は大好きな花ですが 特に枝垂れ桜は美しいので大好きです。今年は六義園の枝垂桜を久しぶりに見に行きたいと思っていましたがコロナウイルスの影響で やめました。お寺の枝垂桜が三春の滝桜の子孫木だったなんてビックリです。年月が経つにつれて もっと美しくなってくれたらと思います。以前のRちゃんと比べれば だいぶ大人しくなっていい子になりました。Aちゃんも一歳になり 可愛さが増してきました。Rちゃん、Aちゃんの成長が楽しみです(^^♪ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
花の量も多くて、見応えがあります。
ボケ感も、グッド♪
お孫さん達が、いらしてたんですね。
小太郎君も、楽しそう♪
花付きも良いし見事ですね♪
お寺と桜は相性ピッタシですよね!
Rちゃん大きく成長して
小太郎君より大きくなったかな♪
お孫さんたちが集まって
小太郎君も嬉しそう♪
お墓参りだったので カメラは持ってなくて
スマホで撮ってみたのですが イマイチって感じでした。
ちょっと日にちが経ってから 行ったので
桜の花の色がちょつと色あせたようにも・・?
でも撮ることができたのでよかったです。
今はスマホでもボケて撮れるのもありますが
私のは老人用のスマホなので撮れずです。
孫が来ると 賑やかになります。
でも帰ってしまうと 急に静かになって 淋しいですワ。
お寺と桜 絵になりますよね。
福島の三春の滝桜 見てみたいですなぁ。
はい、Rちゃん 元気いっぱいです。
タブレットでゲームをするのが好きな孫です。
ずーーっとやっていたら 目が悪くなりそうで心配です。
Rちゃんちの家でも犬を飼い始めて
白のラブラドールレトリバーで可愛いですょ。
お孫ちゃんもう4歳と1歳なんですね早いですね、そろそろ女の子も欲しいわね。
元気がないのは残念ですよね。
枝垂れ桜の管理って 難しいのかなぁ・・
女の子も可愛いですよね。
ベビー服は 女の子ばかり目につきます。
男の子の服って 可愛いのがあまりありません。
お寺の垂れ桜満開ですね
素敵だなぁ❤とても綺麗ですね
お孫さんたちが帰省されて
賑やかで楽しい時間だったでしょう
小太郎くんも嬉しかったでしょうね
お彼岸とつづけてのお墓参りきっと喜ばれていらっしゃるでしょう。
お孫さんの成長に目を細めていらっしゃることでしょうね。
小太郎君お孫ちゃんたちと遊ぶの楽しみにしてるでしょうね
RちゃんもAちゃんも可愛くて
来てくれると嬉しいです(^^♪
今のうちですよね。
私たちジジババの家に来てくれるのは。
小太郎も遊んでくれるので孫がきたほうが楽しいでしょうか、
それともうざいかなァ
孫が帰ったあとは 自分のベッドで安心してオネムですワン。
ここのお寺は樹齢が千年を超える古木があります。
でも写真映えしないので・・・
子どもが好きだった父母にお線香をあげに来てくれたひ孫。
父母はきっと喜んでいるでしょう・・
以前はRちゃんは 小太郎にちょっかいを出したりしていましたが
今回は大人しくしていました。
タブレットでゲームをする方が楽しいようです。
でもAちゃんは 小太郎に触れたいみたいです。
犬に興味があるのでしょうね。
すぐ小太郎に手を出します。
見応え十分ですね。
お孫さんも大きくなって来て
楽しみもいっぱい。
ゴールデンウィークが楽しみですね。
お母さまの初彼岸でしたね
また 息子さん 娘さんに お孫さんたちも
仏壇に手を合わせられたとは
なかなかできないことですよ
midoriさんご夫婦が 立派に育てられたからです
わが家も 近所の息子夫婦がお墓と
わが家にやってきてくれました
やはり お嫁さんに感謝ですね
ご両親の眠られるお寺さんですが
立派なお寺ですね
この時期 桜もきれいに咲いてくれて
お参りのみなさんの心を癒しますね
どの桜の写真も いつものmidoriさんの
優しい心が 伝わってくるようです
いいものを見せて頂きました
(*^-^*) ニッコリ☆
私 好きです。
孫はほんとに可愛いです。
来てくれると嬉しいです(^^♪
でも長男は 突然 家に来るので
孫の好きそうなものとか
布団の用意で 慌ただしくなってしまいます。
夢子さん、ありがとうございます(^^♪
主人や私よりも私の父母が優しい人で
息子や娘にも優しく接してくれましたので
お線香をあげたくなるのでしょうね。
自然な感じです。
ふふふ、孫はチ~~~ンと鳴らすのが
面白いみたいです。
歴史がある古いお寺ですが 観光のお寺でないので
普段は閑散としています。
ちょうど お彼岸に桜が今年は 早く咲いてくれたので
お参りの方がたが和まれたでしょうね。
世の中、不安ばかりが先行して閉塞感に包まれています。
お孫さんと過ごす時間は幸せな時間かと思います。
小太郎君、お孫さんと仲良しですね。
不安が募って気分が滅入ってしまいます。
志村けんさんも感染さたそうで 驚きです。
でも桜の花を愛でている瞬間は コロナのことは忘れていて 癒されます。
小太郎は 仲良しさんに見えますが
実は 娘の子Aちゃんを小太郎自身より下に見ているような感じです。
自分よりまだ体が小さいからでしょうね。
注意して見てないと いけませんね。
有名な三春の滝桜の系統ですか。
ちょうどお彼岸に咲く桜、とても素敵です。
Aちゃんもう1歳ですか。なんてかわいい。
隣にいる小太郎ちゃんが、やけに大きく見えます。
これ、最後の写真
お孫さんと一緒のところを眺めている
小太郎くんですね
あっはははは
笑っちゃいました、、(∩.∩)
初彼岸は、お天気も良かったみたいですね
長男さんや、娘さんも駆けつけてくれたんですね
そのときに、お孫さんも
連れてこられたのかな?
しだれ桜ですか、、、見事ですね
(∩.∩)
おかあ様の初彼岸でしたか?
面河ちゃんたちも来てくれて賑やかだったでしょう
小太郎ちゃんも喜んで相手をしてくれたのでは?
帰った後は小太郎太ちゃんもグッタリ!でしょう。
なるべく外出しないように・・とニュースでは報道していますが
和やかな写真が今の時期は嬉しいものです。
今は、あちら、こちらで桜の花を楽しめながらの散歩が出来て楽しいですね。
このお寺さんの桜の木が三春の滝桜の子孫木だとは凄いですね~~、ますます枝垂れが魅力な桜の木になってくれるでしょうね~~。
それから、お孫ちゃん達も大きくなりましたね、R君と小太郎君が、仲良くソファーでのショットの横にあるクッションも可愛いですね~~
Aちゃんも一歳になられて、孫の成長は早いですね。
そして、今年はR君の七五三なのでか~?お楽しみですね~~。
でもその時は 私はもういないなぁ。残念です・・
昨年の今頃は産まれたばかりの赤ちゃんの世話で
一生懸命でしたが
早いものでもう一年が過ぎました。
あっという間の一年でした。
小太郎は孫が自分より小さいことがわかるのでしょうか、
上下関係を自分より下にみているような・・?
たまに孫が小太郎の体に手をかけると
大きな声で「ワン!」と吠えます。
そうすると孫はビックリして大泣きです。
毎回ではありませんが。
ボールの動きを見ていたときのワンシーンだと思います。
孫はちゃんと小太郎の方へボールを投げられなくて
時たま 違うところへボールをポイッ!
はい孫も一緒でした。
電車で行くと時間がかかりますが
車で行った方が楽なのかなぁ。
千葉県の市内から寄り道しながら来ます。
娘は 新4号線で行くと近いです。
なので 何度かこちらへ来るので
孫の顔が見れて嬉しいですワン(^^♪
亡くなった父母は子どもが好きだったので
ひ孫たちがお線香をあげに来てくれて
喜んでいると思います。
孫の相手で小太郎もたぶん疲れたかもしれませんね。
のんびりお昼寝ができなかったのですから。
東京では感染された方が昨日一日で 大幅に増えてしまいましたね。
何処で感染してしまうかわからないので 心配です。
でも家にずーーっと閉じこもっているのは・・・・
こんなことカキコしたら危機感が無さすぎと 言われてしまうでしょうか
今年は六義園の枝垂桜を久しぶりに見に行きたいと思っていましたが
コロナウイルスの影響で やめました。
お寺の枝垂桜が三春の滝桜の子孫木だったなんてビックリです。
年月が経つにつれて もっと美しくなってくれたらと思います。
以前のRちゃんと比べれば だいぶ大人しくなっていい子になりました。
Aちゃんも一歳になり 可愛さが増してきました。
Rちゃん、Aちゃんの成長が楽しみです(^^♪