古河総合公園の大賀ハス 2017年07月10日 | 花 蓮の花を撮りに出るときは いつもなら早めに出かけますが 今年は遅くなってしまって 公園に着いたのが7時過ぎでした もうすでに蓮池にはカメラマンさんが何人もいて モデルさんを入れて蓮の花を撮影されてるかたもいました #茨城県 « ネーブルパークで咲くヘメロ... | トップ | 庭の瑠璃玉アザミと和カフェ... »
20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 のんのんさんへ (midori) 2017-07-13 16:04:45 はい 蓮の花もたくさん咲いていると見事ですね。こんな大きな花が水の中から咲きだすのですから素晴らしいです。のんのんさん ありがとうございます(^^♪カメラのモニターで確認するとちょっと暗めに撮ってしまったので失敗かなと思ったのですがPCに画像を取り込んでみると以外にいい感じに撮れていたので よかったです今日も暑いですね。二階の寝室は特に猛暑です。午前中 買い物が終わって 帰ろうとしたら 雨。洗濯物がびしょ濡れでした今年は雨があまり降らずで 暑さが続きますがのんのんさんも どうぞ熱中症にご注意ください。 返信する おはようございます。 (のんのん) 2017-07-13 06:26:37 古河公園も蓮の花が見事ですね。素敵だったでしょう撮影にも夢中だったのではと思います。どれも素晴らしい写真ですが私的には上から二番目のソッと咲いている花姿が気に入りました。暑い日が続いておりますので水分補給にはお気をつけてください。 返信する サトさんへ (midori) 2017-07-12 09:11:36 おはようございます。今日も朝から暑いですね。家事をするのがだらけてしまってやっと先ほど洗濯物を干しました。公園までは車 もしくは自転車でないと私には 遠くて行けません。でも うちの近所の人 以前 公園まで歩いたとか聞いてビックリ私よりう~んと年上のかたなんですョ。ありがとうございます(^^♪花の写真を撮るのって 好きなんです。お近くの公園で藤があるそうで 藤の花も綺麗ですよね~。いい香りもするし 好きな花のひとつです。私も行きたいと思いつつ 出無精になってきてしまって遠出の外出やお泊り旅は ずーーっとしていません 返信する midoriさんへ (サト) 2017-07-11 21:51:03 蓮の花は造花のように見え綺麗ですね!この公園はmidoriさんのお家から近いんですか?朝早くに出かけられるのも大変ですね。写真が何時も素敵に撮られていますね!私の近くにある公園で撮れるお花は、フジぐらいです。足の痛みがなければ、出かけて見たいところもありますが家にこもる事が多くなってしまいました。 返信する ポピーさんへ (midori) 2017-07-11 15:07:49 早朝に咲く蓮の花は 神秘的ですね。う~~んと早起きして 開花するところを見てみたいものです。でも超 早起きは苦手なので・・そういえば万博公園でも蓮の花を見ることができますよね。今はブログを閉じてしまわれた大阪のブログ友さんの投稿を思い出しました。万博公園は四季を通じて素敵な公園ですね。 返信する レトロさんへ (midori) 2017-07-11 14:59:34 公園で夏の花と言えば 蓮の花ですよね。たくさん咲くときれいでいい眺めです。月曜からどっと暑さが増してきて猛暑になってしまい撮影に出るとしたら 早く出ないと汗タラタラです。今は晴れていますが 昨日、今日と朝は曇ってましたね。せっかく早起きされたのに 残念でした・・・明日 朝から晴れてくれることを期待していますレトロさんの撮影されたステキな蓮の花を見たいです!トンボもいてくれるといいですね。 返信する にゃんころりんさんへ (midori) 2017-07-11 14:49:34 ご本家千葉公園の大賀ハスも綺麗でしょうね~。でも見頃が過ぎてしまわれたそうで早いですね。もう花托がいっぱい見えるのでしょうか・・こちらは今が見頃のようで いい眺めです。蓮の花を愛でることができるのは 千葉市さんのおかげですね。ありがたいです(^^♪ 返信する おはようございます (ポピー) 2017-07-11 12:23:44 蓮の花が満開ですね。夏の朝風景にぴったりの蓮の花見に行きたいな~と思いますが暑さと少し遠くになるので 今年は出足が鈍っていました。こちらで美しい姿を拝見して満足して帰ります。有難うございました 返信する 晴れたら大賀ハス撮り! (レトロ) 2017-07-11 00:05:17 ばっちり見頃ですかね~♪総合公園の大賀ハスが見頃になると夏も本番ですよね!今年は見頃前から夏本番になちゃってここ数日の暑さにはウンザリ・・・今朝、大賀ハス撮りに早起きしたのですが朝方は曇り空で断念・・・midoriさん綺麗にパチリしましたね~♪淡いピンクが陽を浴びて透き通る花びら、ばっちり素敵な写真ですね!明日も早起きして晴れてたらパチリ行ってきます!トンボが飛んでる事を期待して・・・♪ 返信する 大賀ハス (にゃんころりん) 2017-07-10 22:21:30 今年も大賀ハスを見られて嬉しいです。今年は早くから暑くなりましたけど、蓮の花は朝咲くので、涼しいうちに楽しめるのがいいですね。千葉公園の大賀ハスはもう盛りを過ぎてしまいました。写真はmidoriさんのブログで堪能します。 返信する subuyuuta3o4さんへ (midori) 2017-07-10 20:42:21 うふふ、名前のところがmidoriになっていたのでアラッ?と 一瞬 思ってしまいました(^^♪subuyuuta3o4さん お久しぶりです。毎年 今頃になると 公園の蓮の開花が楽しみになってきます。撮影前の日に 施設でお世話になっている実家の母のところへ行った帰りに公園に寄り 花の咲き具合を確認してパチリしました。 返信する iwa_gontaさんへ (midori) 2017-07-10 20:31:48 大賀ハスは にゃんころりんさんがお住いの千葉市から根2本いただいて増えて今に至っています。千葉市に感謝ですね。毎年 花を愛でることができるのですから。ありがたいです!! 返信する 蓮の花 (midori) 2017-07-10 20:01:14 見事な蓮をとらえる見事な散歩でしたねしばらくぶりにたずねる途惑いを感じながら(笑)また来ます。 返信する こんにちは (iwa_gonta) 2017-07-10 18:27:05 今年も大賀蓮の季節ですね、いつも猛暑の頃なので早朝じゃないと、いけませんね。近場で大賀蓮が見られるなんて、私たちの町もなかなかいいものですね。 返信する みちみちさんへ (midori) 2017-07-10 18:06:53 行田の蓮の花は有名ですよね。いろんな蓮の花があってステキです。蓮の花を撮りに 5時に家を出発は主婦が家を早く出るって ホントに大変ですよね泥水から 綺麗に花を咲かせるって 神秘的ですよね。ふふふ、うちの主人 以前蓮池の花と一緒に撮ってあげると言ったら嫌がられました。仏様みたいで嫌なのだそうです。 返信する パパさんへ (midori) 2017-07-10 17:59:10 勤続40年 パパさんおめでとうございます!40年なが~いですね。私は会社勤めは5年間でした。なので厚生年金基金はほんのチョッピリ・・ありがとうございます(^^♪今回は前回のヘメロカリスと同じくひとりで出かけたので主人に気をつかわずパチリできました。何度か服を替えてモデルさんを撮ってましたょ。楽しそうにパチリされてましたワ。ネットで調べてみたら泥水から育っても 葉も花も汚れず、美しい花を咲かせるのでインドや中国、そして日本では高貴な植物とされていたようです。パパさんが仰るとおり『高貴な花』ですね。 返信する こんにちは~。 (みちみち) 2017-07-10 12:41:50 今は蓮の花が綺麗に咲く季節ですよね~。早い時間に出かけるのも主婦には大変ですけど、昔、行田市の古代蓮を早朝に見たくて、朝の5時頃に出かけましたがそれでも大勢のカメラマンたちでいっぱいでした。蓮の花は汚れたような泥水がなければ大きく花を咲かせる事はできないそうですけど、古河総合公園の蓮の花も大きくて見事に咲いてましたね~。そして、やはり私もお釈迦様をおもいだされまーす。 返信する 素晴らしいです♪ (パパ) 2017-07-10 11:09:52 midoriさん、おはよぉ♪わたしは、今日から7/24まで、勤続40年でお休みいただきますネットに触れる時間ができましたのでちょくちょくお邪魔させてくださいね(笑い)蓮の花、上手に撮れていますねおや?小太郎ちゃんの姿がない、、、汗汗小太郎ちゃんは、家でお留守番かな?へぇ~モデルさん付きで、撮影に来られている方もいるのですねよっぽど、蓮では、有名なところなんですね名カメラマンもいっぱいですねわたし、蓮と言うと仏教を思い浮かべます蓮の葉に座った、仏さんを思い出すんです蓮って、高貴な花なんですよね? 返信する 由乃さんへ (midori) 2017-07-10 10:26:40 一番のコメント ありがとうございます(^^♪ハスの花 キレイですよね。もっとはや~く起きて行けば開花が見られるのかもしれませんが何時ごろ開花するのかわからないので無駄に起きるのは ちょっと・・・ありがとうございます。私、カメラの調整が苦手でいつも簡単にパチリしてしまうのですが今回は露出に挑戦。でも暗くなりすぎてしまいました。まっ、これもいいかなと思い ブログに載せちゃいました。トンボを撮りたかったのですが いなくてたまたま蝶がいたので撮ってみました。よく目にするシジミチョウ蝶より 大きかったかな?調べてみたらベニシジミのようです。 返信する Unknown (由乃) 2017-07-10 08:12:36 おはようございます素晴らしいハスの花々うっとりですね~~美しい!!お写真の撮り方が素敵♪こんな風に撮ってみたいですシジミチョウとのコラボ可愛いですね 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こんな大きな花が水の中から咲きだすのですから
素晴らしいです。
のんのんさん ありがとうございます(^^♪
カメラのモニターで確認すると
ちょっと暗めに撮ってしまったので
失敗かなと思ったのですが
PCに画像を取り込んでみると
以外にいい感じに撮れていたので よかったです
今日も暑いですね。
二階の寝室は特に猛暑です。
午前中 買い物が終わって 帰ろうとしたら 雨。
洗濯物がびしょ濡れでした
今年は雨があまり降らずで 暑さが続きますが
のんのんさんも どうぞ熱中症にご注意ください。
素敵だったでしょう
撮影にも夢中だったのではと思います。
どれも素晴らしい写真ですが
私的には上から二番目のソッと咲いている
花姿が気に入りました。
暑い日が続いておりますので
水分補給にはお気をつけてください。
今日も朝から暑いですね。
家事をするのがだらけてしまって
やっと先ほど洗濯物を干しました。
公園までは車 もしくは自転車でないと
私には 遠くて行けません。
でも うちの近所の人 以前 公園まで歩いたとか聞いてビックリ
私よりう~んと年上のかたなんですョ。
ありがとうございます(^^♪
花の写真を撮るのって 好きなんです。
お近くの公園で藤があるそうで 藤の花も綺麗ですよね~。
いい香りもするし 好きな花のひとつです。
私も行きたいと思いつつ 出無精になってきてしまって
遠出の外出やお泊り旅は ずーーっとしていません
この公園はmidoriさんのお家から近いんですか?
朝早くに出かけられるのも大変ですね。
写真が何時も素敵に撮られていますね!
私の近くにある公園で撮れるお花は、フジぐらいです。
足の痛みがなければ、出かけて見たいところもありますが
家にこもる事が多くなってしまいました。
う~~んと早起きして 開花するところを見てみたいものです。
でも超 早起きは苦手なので・・
そういえば万博公園でも蓮の花を見ることができますよね。
今はブログを閉じてしまわれた大阪のブログ友さんの投稿を思い出しました。
万博公園は四季を通じて素敵な公園ですね。
たくさん咲くときれいでいい眺めです。
月曜からどっと暑さが増してきて猛暑になってしまい
撮影に出るとしたら 早く出ないと汗タラタラです。
今は晴れていますが 昨日、今日と朝は曇ってましたね。
せっかく早起きされたのに 残念でした・・・
明日 朝から晴れてくれることを期待しています
レトロさんの撮影されたステキな蓮の花を見たいです!
トンボもいてくれるといいですね。
でも見頃が過ぎてしまわれたそうで早いですね。
もう花托がいっぱい見えるのでしょうか・・
こちらは今が見頃のようで いい眺めです。
蓮の花を愛でることができるのは 千葉市さんのおかげですね。
ありがたいです(^^♪
夏の朝風景にぴったりの蓮の花
見に行きたいな~と思いますが
暑さと少し遠くになるので 今年は出足が鈍っていました。
こちらで美しい姿を拝見して満足して帰ります。
有難うございました
総合公園の大賀ハスが見頃になると
夏も本番ですよね!
今年は見頃前から夏本番になちゃって
ここ数日の暑さにはウンザリ・・・
今朝、大賀ハス撮りに早起きしたのですが
朝方は曇り空で断念・・・
midoriさん綺麗にパチリしましたね~♪
淡いピンクが陽を浴びて透き通る花びら、
ばっちり素敵な写真ですね!
明日も早起きして晴れてたら
パチリ行ってきます!
トンボが飛んでる事を期待して・・・♪
今年は早くから暑くなりましたけど、蓮の花は朝咲くので、涼しいうちに楽しめるのがいいですね。
千葉公園の大賀ハスはもう盛りを過ぎてしまいました。
写真はmidoriさんのブログで堪能します。
アラッ?
と 一瞬 思ってしまいました(^^♪
subuyuuta3o4さん お久しぶりです。
毎年 今頃になると 公園の蓮の開花が楽しみになってきます。
撮影前の日に 施設でお世話になっている実家の母の
ところへ行った帰りに
公園に寄り 花の咲き具合を確認してパチリしました。
千葉市から根2本いただいて増えて
今に至っています。
千葉市に感謝ですね。
毎年 花を愛でることができるのですから。
ありがたいです!!
しばらくぶりにたずねる途惑いを感じながら(笑)
また来ます。
早朝じゃないと、いけませんね。
近場で大賀蓮が見られるなんて、私たちの町も
なかなかいいものですね。
いろんな蓮の花があってステキです。
蓮の花を撮りに 5時に家を出発は
主婦が家を早く出るって ホントに大変ですよね
泥水から 綺麗に花を咲かせるって 神秘的ですよね。
ふふふ、うちの主人 以前
蓮池の花と一緒に撮ってあげると言ったら嫌がられました。
仏様みたいで嫌なのだそうです。
40年なが~いですね。
私は会社勤めは5年間でした。
なので厚生年金基金はほんのチョッピリ・・
ありがとうございます(^^♪
今回は前回のヘメロカリスと同じくひとりで出かけたので
主人に気をつかわずパチリできました。
何度か服を替えてモデルさんを撮ってましたょ。
楽しそうにパチリされてましたワ。
ネットで調べてみたら
泥水から育っても 葉も花も汚れず、美しい花を咲かせるので
インドや中国、そして日本では高貴な植物とされていたようです。
パパさんが仰るとおり『高貴な花』ですね。
早い時間に出かけるのも主婦には大変ですけど、昔、行田市の古代蓮を早朝に見たくて、朝の5時頃に出かけましたがそれでも大勢のカメラマンたちでいっぱいでした。
蓮の花は汚れたような泥水がなければ大きく花を咲かせる事はできないそうですけど、古河総合公園の蓮の花も大きくて見事に咲いてましたね~。
そして、やはり私もお釈迦様をおもいだされまーす。
わたしは、今日から7/24まで、勤続40年で
お休みいただきます
ネットに触れる時間ができましたので
ちょくちょくお邪魔させてくださいね(笑い)
蓮の花、上手に撮れていますね
おや?
小太郎ちゃんの姿がない、、、汗汗
小太郎ちゃんは、家でお留守番かな?
へぇ~
モデルさん付きで、撮影に来られている方もいるのですね
よっぽど、蓮では、有名なところなんですね
名カメラマンもいっぱいですね
わたし、蓮と言うと仏教を思い浮かべます
蓮の葉に座った、仏さんを思い出すんです
蓮って、高貴な花なんですよね?
ハスの花 キレイですよね。
もっとはや~く起きて行けば
開花が見られるのかもしれませんが
何時ごろ開花するのかわからないので
無駄に起きるのは ちょっと・・・
ありがとうございます。
私、カメラの調整が苦手で
いつも簡単にパチリしてしまうのですが
今回は露出に挑戦。でも暗くなりすぎてしまいました。
まっ、これもいいかなと思い ブログに載せちゃいました。
トンボを撮りたかったのですが いなくて
たまたま蝶がいたので撮ってみました。
よく目にするシジミチョウ蝶より 大きかったかな?
調べてみたらベニシジミのようです。
素晴らしいハスの花々
うっとりですね~~
美しい!!
お写真の撮り方が素敵♪
こんな風に撮ってみたいです
シジミチョウとのコラボ
可愛いですね