
「どこかでかけようか~」とは言っていましたがギリギリまで決まらず

私の好きな朝市と、パパの好きな温泉も網羅できる
知多半島の先っぽに行くことにしました。

ホントは朝早くから行くつもりだったけれど
私が夜中咳き込んで起きてしまい、パパが心配したので少し予定より遅めに…

王子さまはぐっすり寝てました



まずは「師崎漁港・朝市」です。



生の魚は思ったほど少なかったのですが、ここは干物が多かったです。




干物の試食がたくさんあり、色々味見~~


変わった干物や、好きな物を色々買ってしまいました

次は、来る途中に看板があった「グリーンプラザ・みさき」です。

ここは、軽トラで魚の小売りをやっていましたが結構安かった




ここでも衝動買い

生の魚は、豊浜の魚市場の方が種類はあったかも

今度は、海沿いを回って~




遠くに篠島?日間賀島??が見えます…

パパのお目当ての温泉は、色々検索してみましたが
予約が要らなさそうな「まるは食堂・梅の湯」へ。


ここはナトリウム泉なのかな?少ししょっぱかったです。
近所のおばあちゃんらしき人がたくさん来ていました。
ご飯は隣の旅館です。

前、パパと来たときはもっと奥まったところで、古い建物だった気がするので
移転したのかもしれないです。(うろおぼえ…

2500円のランチと単品のカワハギ刺身を頼みました。



ここはジャンボ海老フライが名物なので、海老がデカイです


ここはシンプルで、色々手を加えていない分安くておいしいので良いですね。

お腹いっぱいになって、少し早いですが帰ります。

王子さまは早くもお昼寝…



晩ご飯は、朝市で買ったものいろいろで作ります

まずは、衝動買いしたホウボウで♪

捌いて、刺身と、端っこは鍋に入れました。

鍋は蟹鍋


写真は下で…
大アサリも買ったので焼いてみました


パパは、「初めて食べた



と言っていました



朝・バナナケーキ・牛乳
昼・ご飯、味噌汁、焼き魚(とりわけ)
夕・お好み焼き風卵焼き(キャベツ、豚ミンチ、葱、卵)、炊き込みご飯、生揚げ
おやつ・チョコパン、ヤクルト




蟹鍋、ホウボウの刺身、大アサリ焼きです。
蟹はワタリガニ♪
身は詰まっていましたが、味噌はだしの中に流れてしまったかも?
今回は散財しすぎました~~

なかなか名古屋では売ってない干物などを買ってしまいました

ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!



にほんブログ村
