goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

ボーロご飯・・・(-_-;)

2009-04-12 12:17:42 | 離乳食完了期(1歳~1歳3ヶ月)
王子さまは、熱を出してから一回分のご飯を食べる許容量が

減ってしまったのか、熱が下がってもそんなに食べる量が

増えてきませんが、お腹はすぐ減るようで食後一時間ほどで

「まんまんま~」

と言い出します。

大泣きする前にお菓子を少し食べさせます。

寝る前にお菓子を食べさせるのも嫌なので

夜食をガッツリ食べさせたかったのですが、

やはり残してしまいました

パパが「ボーロご飯にしたら~」といったので

(どうも、私がいない時ご飯を食べないのでやってみたらしい…)

気が進まなかったのですが卵ボーロをご飯に乗せて食べさせたら

何とか食べてくれました

ご飯と一緒に「サクッサクッ」という音はなんか微妙です。



王子さまのまんま

朝・コーンスープパン粥
昼・胡麻だれそうめん(人参、ほうれん草、鶏肉)
夕・豆ご飯おにぎり、煮物(大根、豚肉、三つ葉)
おやつ・卵ボーロ、せんべい
夜食・ご飯、里芋、めかぶ、白菜



昼も夜もいつもより少なめにしましたが、残してしまいました

そうめんは胡麻だれがいまいちだったみたいだし


私達の晩御飯



鯖の塩焼き、煮物(里芋、ハンペン)マグロの角煮、
ほうれん草と海老のサラダです。


鯖はまた1匹を自力で三枚下ろしにしました

今度は大きいのが200円でした


ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
ポイントが下がり気味です~
1ポチおねがいしますっっ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ
子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン



熱が下がったよ♪(*^。^*)

2009-04-11 12:29:26 | 王子さまの病気・怪我
昨日はパパが振り替えの休みで、一緒に診療所についてきてくれました。

王子さまは、一昨日、昨日の夜と喉が渇くのか、

22時~1時ごろまで1時間おきに泣き、ミルクを欲しがります。

少し薄めにして150ccをあげてましたが、

飲んだら満足するのか、にこっとして寝てしまいます。

昼間は比較的ご機嫌でしたが、あんよが覚束なくてふらふらしてました

まんまも少なめにして、食べやすいヨーグルトを買ってきました。

座薬を診療所から帰ってから入れましたが、

夜になっても下がらなかったので夜9時過ぎに入れました。

薬が効いたのか、今朝は朝から元気が良くて、
熱も37・5℃に下がりました。

よかった~~~


王子さまのまんま

朝・野菜スープ(ほうれん草、さつまいも、人参、コーンスープの素)
昼・あんかけうどん(大根、葱、鶏ミンチ)ヨーグルト
夕・葱焼き(葱、キャベツ、しらす、干し海老、卵、鶏ミンチ)
  ベリーヨーグルト
おやつ・卵ボーロ
夜食・豆お粥




食欲は無いはずですが、ボーロをあげるとバリバリ食べます
おかしいなぁ?
お昼はいつもの1/2量にして、完食

夕は、お好み焼きを一口大に焼きました。
10個ほどを全部食べてくれました。

私達のご飯



オムライスカレー、春雨サラダ、ほうれん草ソテーです

お昼は前日の残りのカレーを白いご飯を包んだ
オムライスに掛けました




鶏の治部煮、きゅうり竹輪、煮物、豆ご飯です

豆ご飯は写真を忘れました~
生のグリーンピース入り春のご飯です


ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです

ポイントが下がり気味です~
励ましのポチをおねがいしますっっ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ



熱が出ちゃったよ(>_<)

2009-04-10 10:51:02 | 王子さまの病気・怪我
一昨日の夜から、王子さまが38℃台の熱を出してしまいました

熱を出したのは初めてなので心配でしたが、

まあまあ機嫌もよく、水分も取れているので様子を見てました。

でも、今朝も熱が下がっていなかったので

パパと近くの診療所に連れて行きました。

喉が赤いので、喉頭炎か突発疹のようです。

解熱の座薬と抗生物質を貰ったのでこれで熱が下がってくれるといいけど…


王子さまのまんま

朝・コーンスープご飯+ホウレンソウ
昼・あんかけうどん(人参、牛蒡、シメジ)
夕・カレーパン(ほうれん草パン、じゃが芋、人参、カレールー)
  キウイ、マンゴーヨーグルト




うどんはいつもと同じ分量作ったら、1/4ほどしか食べませんでした。

夕は手づかみで機嫌よく食べましたが、

ロールパン1個分なのでいつもに比べたらだいぶ少ないです


私達の晩御飯



昨日はパパが京都に出張で早く帰ってきたので(お土産なし)

おやつにアップルパイ(リベンジ)を作りました。

比較にティースプーンを置いてみましたが、長さは15cmくらいでしょうか…

でかっっ!!



晩御飯は、カツカレーほうれん草サラダ、春雨サラダです。

ほうれん草はプランターで育てている物で
やわらかくてくせも無かったです


ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです

ポイントが下がってきました~
励ましの1ポチをおねがいしますっっ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

散歩に連れて行ったら・・・

2009-04-09 13:26:17 | 離乳食完了期(1歳~1歳3ヶ月)
昨日はいい天気だったので、買い物に行く時早めに出て

近くの公園に散歩に行きました。
桜の木があって、花吹雪がキレイ
王子さまが乗れような遊具があったので乗せてみました



携帯で撮ったので向きが横ですみません…

分かりにくいですが、ウサギの形をしています。

王子さまはそんなに楽しそうではない様子…



砂場(カバーがしてありますが)で枯葉で遊んでいる方が楽しそう

帰ってからは機嫌も悪くなく、普段どおりでしたが

夜にいつもよりおとなしくて体も熱かったので熱を測ってみたら

38.5℃!

でも、機嫌もいいし変わった様子も無いので様子見です。

パパが帰ってきてから、ひえピタ(偽)を買ってきて付けましたが

取っちゃうよ


王子さまのまんま

朝・コーンフレーク、イチゴ、キウイ、ヨーグルト
昼・あんかけうどん(ほうれん草、鱈、人参、えりんぎ)
夕・おにぎり(青海苔、おかか、ごま)さつまいも、ブロッコリー、肉団子
夜食・味噌汁ご飯



夕ご飯は機嫌よく、さつまいも、おにぎり、肉団子を

上手に手でつかんで食べましたが、夜食は少ししか食べませんでした。


私達の晩御飯



刺身(マグロ、蛸)煮物、サラダ、マグロの角煮、大根の肉味噌掛けです。

小鉢が一杯です。


ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです

ランクが下がりそうです~
励ましのポチをおねがいしますっっ


にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

予防接種に行きました。

2009-04-08 12:30:34 | 予防接種・検診
一昨日、ポリオの予防接種に行きました。

お昼からなので急がなくても良いのですが、

保健所の近くまでのバスが一時間に一本しかないので

なんだか焦り気味で用意をしました

逃すと違うバス停からのは10~15分歩く羽目になるし

しかしバスは港方面一周くらいの距離なので40分くらいかかり、

所要時間は変わらないかも歩かなくて済むので楽でしたが

ポリオなので注射ではなく薬を飲むだけですので、
それほど待たなくて済みました。

折角なのでどこか寄ろうかと思いましたが、

アピタは10分以上かかるバス停よりさらに

10分ほど歩かなくては行けないので断念

バス停までの10分ほどを散歩しただけで結局まっすぐ帰りました。


王子さまのまんま

朝・コーンスープパン粥
昼・オムライス風(鶏レバー、ほうれん草、GP、卵)スープ
夕・おにぎり(きな粉、BFほうれん草とチーズ)
  ミルク煮(南瓜、玉葱、エリンギ、ベーコン、ブロッコリー)
おやつ・せんべい
夜食・豆ご飯、昆布煮




私達の晩御飯



麻婆豆腐、煮物、昆布豆です。



ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです

ランクが下がりそうです~
1ポチをお願いしますっっ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

BFをふりかけ代わり☆野菜たっぷりおにぎり

2009-04-07 12:03:30 | 離乳食完了期(1歳~1歳3ヶ月)
ここしばらく王子さまの主食をご飯にしています。

パンだとうまく飲み込めないようなので~

色々目先を変えるのと、手につきにくくするのと、

栄養と、それでいてふりかけのように塩分が多いと嫌だし~の
全てを兼ね備えたのがフレーク状のBFをかけたおにぎりです

ちょっと自画自賛




今回は、「ほうれん草と小松菜」「にんじんとトマト」を使いました。

フレーク状のものは、今までコーンスープに足したり

お粥に混ぜたりして使っていました。

色も綺麗だし、キャラ弁にも使えるかも!?


王子さまのまんま

朝・バナナ、イチゴ、GF、ヨーグルト
昼・レバーカレー(鶏レバー、人参、玉葱、エリンギ)
夕・おにぎり、卵とじ(卵、鰈、GP、葱、椎茸)ベビーダノン
おやつ・卵ボーロ
夜食・ご飯、茄子、キャベツ、豆腐




冷凍しておいたレバーを使いきろうとレバーが続きます…
レバーの臭みを消すためにカレーに入れました。
王子さまはカレーが好きなので気にせずにパクパクです


私達の晩御飯



牛丼、南瓜煮、サラダです。

パパは「胸ヤケがする~

と言ってましたが、ぺロッと食べちゃったよ!



ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです


にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ


王子さま大好き!炊き込みご飯

2009-04-06 11:27:41 | 離乳食完了期(1歳~1歳3ヶ月)
おにぎりが食べられるようになってから、

野菜も一緒に食べれるようにたまに炊き込みご飯にしています。

パパのお弁当用にもしてますが(笑)
王子さまは米大好きっ子なのでパクパク食べてくれます

大体作るのは、残っている金平やひじきを小さく刻んで

水加減をした生米に入れ、出しの素を少し入れて炊くだけ

と言う手抜きの物です
残り物も片付くし、一石二鳥!




王子さまのまんま

朝・コーンスープパン粥
昼・豆腐あんかけ丼(豆腐、鰈、人参、えのき、葱)南瓜
夕・炊き込みご飯、じゃが芋煮、ほうれん草、しらす、玉子焼き、コーンスープ
おやつ・卵ボーロ
夜食・ご飯、えのき、めかぶ、南瓜



私達の晩御飯



スーパーで冷食半額だったのでパイシートを買ってきて

キャラメルアップルパイを作りました。

中のりんごを砂糖を焦がしたカラメルで煮ると

キャラメル風味で美味しいです




蒟蒻の豚肉巻き、キャベツのおかか和え、南瓜、鶏レバーです。
蒟蒻を豚で巻いて醤油で甘辛に煮絡めました

食べ応え十分なのに、カロリーも金額も少なくて済みます



ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ





ほぼ毎日会ってるのに(-_-;)

2009-04-05 10:48:51 | 離乳食完了期(1歳~1歳3ヶ月)
私、毎日のようにお散歩がてら近くのスーパーと酒屋に行くのですが、
スーパーのレジのパートさんが王子さまに話しかけてくれます。

王子さまは愛想がいいので可愛いと大人気です

その顔見知りのパートさんと2度ほどスーパー以外で偶然会ったのですが

私、話しかけられても判りませんでした…

人の顔と名前を覚えるのは確かに苦手たとは思っていましたが、

まさか毎日会ってる人の顔を覚えていないとは思いませんでした

老化現象の始まりか…!



王子さまのまんま

朝・バナナ、イチゴ、りんご、ヨーグルト
昼・うどん2口
夕・うどん(鶏肉、葱、舞茸)豆腐
おやつ・卵ボーロ
夜食・ご飯、大根、キャベツ、豆腐あんかけ
   おにぎり(BFほうれんそう)



お昼はお腹がすいていなかったのか、一口目でべぇ~

お腹空いて泣くまでほかっておこうと思いましたが、

夕食の時間になっても泣きませんでした

そのかわり、夜食を食べた後でもお腹空いてるのか

「まんまんま~」

小さいおにぎりにBFをまぶした物を食べさせました。
粉末状BFをおにぎりにまぶすのはわれながら良い思いつきです

私達の晩御飯



鯖の味噌煮、煮物、豆腐のあんかけです。

今回鯖は以前より超安値です! なんと…


1匹100円ですよ奥さん!


もちろん自力で三枚卸です。

店員は「しめさばは出来ないこと無いけど~」と言ってましたが

ちょっと飽きたので、味噌煮です



ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです


にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

すごいくだらないよ!(ーー;)

2009-04-04 12:48:18 | 離乳食完了期(1歳~1歳3ヶ月)
昨日、Amazonを見てたらこのような雑誌が載ってて、

衝動的に欲しくなり、パパに買ってきてもらいました。



ビートたけし、所ジョージが作った雑誌ですが、
想像どうりくだらないことしか書いてません…

一回読んだらもういいかな~と言う感じですが、
10年ぐらいしたらプレミアが付くかもしれないですね(笑)



王子さまのまんま

朝・りんご蒸パンミルク掛け
昼・鮭チャーハン(鮭、MIX,v)煮物(じゃが芋、人参)
夕・サンドイッチ(南瓜)煮物(大根、豚肉、GP)スープ
おやつ・卵ボーロ
夜食・ご飯、えのき、玉葱、なめこ、納豆



夕のサンドイッチは巻いてみましたが、

手でちぎるのであまり意味が無かった…

ミルク味(スキムミルク)とトマト味(BFにんじんとまと・レバー野菜)

にしてみました。なかなか美味しいです


私達の晩御飯



鶏の味噌漬け焼き、金平、煮物です。


ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

お花見に行きました♪

2009-04-03 10:59:41 | 旅行・お出かけ
昨日はパパの休みでした。

先週寒くて断念したお花見に、昼過ぎから行きました。



鶴舞公園は満開でした。

千本植わっているそうです。
昼間から宴会やっている人、
スーツ姿で場所取りしている人、色々いました。



王子さまも、パパに肩車をしてもらって近くで見れました。

去年も来ましたが、王子さまはまだ2ヶ月ぐらいだから

全然覚えてないだろうな~(笑)
しかし、この日は私達、買い食いしすぎです。

名駅のマックでクオーターダブルセットを2人で分けて、

鶴舞のコンビニでフランクフルトをパパは2本、私は1本買いました。

食べながら、王子さまを芝生で遊ばせました。



王子さま、ハイハイしつつ芝生をぺろぺろ…

口の中が芝だらけ


王子さまのまんま

朝・コーンスープパン粥
昼、牛蒡の混ぜご飯(牛蒡、人参、豚ミンチ)
  野菜炒め(キャベツ、人参、玉葱、ソーセージ)
夕・クッパ
おやつ・せんべい、卵ボーロ




夕食は焼肉に行ったので王子さま用にクッパを頼みました。

写真撮り忘れちゃったよ

汁を切ってあげましたが、気に入ったみたいで完食 

足りなくてパパからご飯を貰いました


私達の晩御飯



昨日はお花見の後、御器所の焼肉屋「野碕屋」に行きました。

牛ロース、牛ホルモン、牛心臓、とんちゃん、クッパを頼みました。

近くの同じチェーン店とは全然違うね!
でもとんちゃんと牛ホルは私のお気に入り「大熊」の方が美味しいな


ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです

またまたランクが下がってきました~
励ましのポチをおねがいしますっっ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ