一日休んでだいぶ疲れも取れました。
しかし、働き始めて1週間ほどしか経ってないのですが
何年も働いているような感じがしますね…
まあ、前と同じ業種だからね(笑)
やることは一緒なので、あとは細かい事を覚えるだけなのですが
まだ若干感覚が戻ってないのか、手が遅くなったのか
思ったより時間がかかっていますね…
時間が遅れそうなときの優先順位など前はすぐ反応できましたが
今は迷いが出てきたり選択ミスがありますね
単なる老化現象なのかも(爆)
晩御飯は市販のぶりの粕漬けを焼きました。
焼いただけ~
王子さまのまんま
朝・パン、牛乳
昼・(給食)魚のマリネ、大根汁
夕・鮭の塩焼き、ブロッコリー、人参、味噌汁(キャベツ、若布)
おやつ・バナナ、棒アイス
ぶりが2枚入りなので王子さまの分は鮭です。
私たちの晩御飯
ぶりの粕焼き、カレージャーマンポテト、さつまいもサラダ、竹の子煮物です。
残り物とか、そんなに手がかからない物で
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。
食べたくなりましたよ。ぜひ、・・・・・・。
いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、恐縮、深謝しています。
応援ポチ♪♪(全)
今までお家でまったりでしたものね。
もうすぐなれますよ~
御身体に気を付けてね。
それって、かなりの贅沢ですよ。
アメリカには、そんな美味しいお魚ないもの。
お仕事を覚えるのは、大変ですが、がんばって。
年齢はあまり気にせずとも・・・って感じで
覚えるって言うのは若いほうがいいなって思うことはありますけどね
まぁ、数か月あれば動きも早くなるのではないですか
ぶりの粕焼き、おいしそう~(^q^)