昨日は献立が面倒な上、月末の事務もあってけっこうたいへんでしたね…
でも、昼食は先生方にも子供たちにも好評でした^^
この前の旅行で栗きんとんを買って来たので食べ比べてみました
まずは「松浦軒本店」
菓子舗・しん
美濃屋です。
左から、松浦軒、しん、美濃屋です。
松浦軒は一番色が濃くて柔らかでした。
あまみがつよいので砂糖が多いのかも。
反対に、しんのは水分少なめでほろっと崩れます。
美濃屋はその中間かな。
私の好みは美濃屋です。
晩御飯はタコライスです。
沖縄のアレです。
保育園のそのまんま…(爆)
スープはトマト、オクラ、しめじ。
サラダは保育園のにマッシュポテトを足しました。
王子さまのまんま
朝・パン、牛乳
昼・(給食)立田揚げ、お浸し
夕・タコライス(レタス、パプリカ、玉葱、合い挽き)煮物(南瓜、はんぺん、ひじき)
スープ(トマト、オクラ、しめじ)
おやつ・林檎、ヨーグルト
私たちの晩御飯
タコライス、スープ、はんぺん煮、ポテサラ、ひじきです。
パパは美味しいと言ってくれました
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
栗きんとん良いっすねぇ。
そういえば栗きんとんが美味しい時期でしたね。
ワタクシも食べなきゃ^^
食べ比べてみた~い。
タコライスおいしそうですね^^
名物をいろんな店舗で購入して比べる・・・
このお土産購入は見習いたいですね。
栗きんとん・・・これだけの店舗で売られているのですね
おせちを思い出しました。
元旦も仕事です
☆☆☆
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
食べたくなりましたよ。ぜひ、・・・・・・。
いつも、涙が出るほどとても嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。
応援ポチ♪♪(全)