2日目は京都から大阪へ
朝ご飯は早めにしてもらいました。
鮭塩焼き、真薯(?)味噌汁、ヒジキ、だし巻き、山椒縮緬、豆乳鍋、漬け物、水菓子です。
しっかり食べました
京都の名所とかはあまり寄れませんでしたねぇ
神社とか有名どころの寺はお参りですごい人だしね。
大阪で行きたいところがあったのですが、そこはダメだったため
仕方がないので新世界へ。
通天閣に登ろうかと下に行きましたが、40分待ち
ここでも諦め~
ジャンジャン横町の串カツ屋ヘ行くことにしました。
一応、食べログで検索して、てんぐ、やっこ、八重勝、近江屋本店のどこかに行くつもりでした。
目に付いたのが「てんぐ」です。
八重勝の方が並んでたのでやめただけ(爆)
どてやき
串カツ×4、玉子×2、トンカツ、蛸を頼みました。
ぶらぶらと見てまわり、こんどは近江屋本店へ。
こちらはどてやきが無くて残念
串揚げです。
衣がふわもちです。
ソーセージ、牡蠣×2,鱧、もう1つは忘れました…
ソースは近江屋の方が好みです~
次は京都に戻りますが、コストコ京都八幡に行きました。
一応前回を踏まえて今回は欲しいものリストを作っていきました(笑)
しかし、昼過ぎなのでティラミスとか売り切れ~
尼崎の方が大きい分、品揃えがいい気もします。
円高の影響か、前回より安い物もありました。
前買って、また欲しかったものがなかったりと残念なこともありましたが
まあまあ満足できました。
京都の途中から雪はちらちらしていましたが、まさかこんな事になるとは夢にも思わず。
京都から、また大阪へとんぼ返り
晩ご飯は前回も行った焼き肉屋「松蘭」です
帰りのこともあるので早めにしました。
6000円のコースです。
ローストビーフ、キムチ、ナムルです。
イカフェを頼んだのですが無かったそうで、ナムルはお詫びだそう
タン、シャトーブリアン、サーロイン
ハラミとかサンカクとか色々(聞いたけど忘れた)
内臓色々(聞いたけど以下略)
玉子スープ
肉うめぇぇぇ~~!!
お腹いっぱいで大満足
しかし一年前より胃もたれするようになったので
レディースパック(4000円)でも良かったか…(爆)
ここまでは、良かったのですがね…
これから帰ろうと、ナビで「距離を短く」に設定したら信楽まで下道にしやがりました
途中で山には入るし雪も降り始めたので設定を変えましたが
もう行くしかないところまで来てしまっていました
途中で事故っていたところもあり、高速に行くまで3時間くらい…
高速も、雪の渋滞で25キロ以上の渋滞でした。
亀山まで来たら、凍っていることはなくて
かなり流れていましたけどね。
パパの知り合いも、名神の渋滞に巻き込まれて甲賀土山で降りて
1号線で帰ったそうですが、そっちも凍ってて怖かったそうな…((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
6時に松蘭を出て、家に着いたのが午前1時過ぎです~
ナビの設定を間違えなければ、高速渋滞だけでしたので
あと2時間くらい早く帰れたかも~~
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
有名どころが多いので・・・どこも混むでしょうね
混むと言えば、書き忘れた八坂神社前・・・
あそこは京都の中でも1番混む地帯かなぁ
なので八坂神社とか河原町とかはバスで行くことを極力避けますからね
少々駅から遠くても気合で歩いて電車じゃい
そうそう・・・
てんぐと八重勝は共に有名な串かつ店ですが
八重勝が一方的に混むのですよね
海老は八重勝がメッチャ美味いのですよね
近江屋本店は生地の食感がフランクフルトに近くなかったです
独特なのですよねぇ
京都から大阪に入って、再び京都ですか
すごいハードワークだったのですね
行けなかったのは尼崎だったのですか
ティラミスの人気は衰えず・・・無念でしたね
さらにそこから大阪に入るのが鉄人芸
チャイルドパックとは程遠くなったハードワークですね
私の通常弾丸を超えたかもしれませんね(笑)
恥ずかしながら、私がまだ松蘭行っていないのですよね・・・いつか行かねば
ナビ・・・また中途半端な信楽で・・・
鶴橋方面だったら、ナビも西名阪周りを指示しなかったのかよ・・・
そっちの方が安いだろうし、速いのにって思いましたね
ナビに説教しておかねばなりませんね(笑)
何はともあれ大変でしたね
でも、美味しくて楽しそうでしたね
次は明日から私の出番
みちこさんに負けないような旅記事を書けるように頑張ります
八坂神社に一番近い地下鉄駅からさらに2駅くらい行列になっていましたからね…
地下鉄も恐ろしい混雑でしょうね…
八重勝は2店舗くらい見ましたがどちらも混んでいてやめてしまいました。
行けば良かったなぁ~
尼崎は諸事情で行けなかったのですが、代わりに京都にしました。
ホントに名古屋近郊にできてくれないかしら…
lucinoさんも旅記事頑張って!
お雑煮が食べたかったのですが、ホテルではやってなくてざんねん~
八重勝も、混んでたので避けてしまいましたがチョロ吉さんオススメなら行けば良かったです~