前日とは打って変わって昨日は寒かった
電気毛布仕舞っちゃったんだけど…
王子さまは春休み前なのでいろいろ持ち帰ってきました。
「かちかち山」の一場面のようですが…
中々シュールな場面ですw
タヌキが化けた、ばあさんを打ち殺したところだとおもうのですが
先生のコメントに苦慮した様子が(爆)
今の版の本はかなりマイルドに修正してあると思いますが
古い本は結構具体的に書いてあるからね~(苦笑)
もう少し大人向けの本だと(グロ注意)
「狸は媼を打ち殺し、媼汁を作り、媼に化け、爺に食べさせた」
ようなことが書いてありましたね。
「むかしのばいく」とありますが、かなり昭和テイスト(30~40年代)
の雰囲気ですね…
あまりその年代の物を見せた記憶はないのですが…
時代劇は良く見せましたが。
お弁当は甘さ控えめくまマフィンです。
100均の型は優秀ですね~
晩御飯はサーモン炙り切り落としでカルパッチョです。
新玉たっぷり♪
持ち帰りの親子丼。
王子さまのまんま
朝・パン、牛乳
昼・マフィン、豆腐ナゲット、人参、エンドウ、トマト
夕・野菜あんかけ丼(コーン、玉葱、干椎茸、エンドウ)すまし、はんぺん
おやつ・マフィン私たちの晩御飯
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
何か嫌な予感はしていたので、コートは準備できていましたが・・・今日は使い甲斐がありました(笑)
王子さま、相変わらず絵がとても上手ですね
発想も独特ですね
私も独特の発想はあったかもしれませんが・・・
これを絵で表現することは出来なかったですね
今もまぁ・・・絵はヘタ過ぎますが
大人版、こわすぎ…
王子様の絵は雰囲気が出ているけれど、たぬきさんの顔が可愛かったりして憎めない感じですね^^