goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

冬の旅行2日目・伊弉諾神宮~法隆寺~中宮寺

2017-01-04 00:00:00 | 旅行・お出かけ

旅行二日目、元旦です。

良い天気です♪

 去年と同じ献立ですが、朝ご飯。

淡路島の雑煮は白味噌に、大根、人参、餅が入ったものです。

名古屋は餅ともち菜のみなので各地違いますね~

 

今回の目的地その2、伊弉諾神宮です。

Wikiも。

そういえば帰ってから気付きましたが初詣です。

人が多くて中々写真が撮れず。

去年は大晦日の昼間だったのでガラガラでした。

まあ、熱田さんやお伊勢さんに比べればかなり楽ですが~

今年も夫婦大楠にお参り。

今年はお守りは買いませんでしたが、お札を買いました。

 

帰りの渋滞を考え、淡路島観光は止めて

前日見ることができなかった、奈良の仏像を見ることにしました。

 さらば淡路島!

 神戸に戻ります。

また奈良に来ました(笑)

一番の目的は中宮寺ですが、近くの法隆寺も見てみることにしました。

 

 

夢殿の中の仏像が素晴らしいです。

 中宮寺に行く途中の、茅葺きの山門とお堂。

中宮寺の目的は、私の大好きな半跏思惟像(こちらは両方Wikiにリンク)

京都の広隆寺のお顔の方が好みですがw

注連飾りが尼寺らしく可愛らしいです。

 この伽藍に如意輪観世音菩薩像があります。

 撮影OKラインから、超望遠で取ってみましたが雰囲気は判りますでしょうか…

半跏思惟像を間近で見ることができ、感慨深いです。

 

参道も雰囲気があります。

 お坊さんが歩いていらっしゃると、何だかありがたいです。

 

亀山で渋滞なので、急いで戻ったらお昼ご飯を食べはぐれたので

御在所で簡単に済ませました。

ご当地キャラ?

 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram

PVアクセスランキング にほんブログ村