昨日の給食は、園で焼いたメロンパンでした
冷凍生地なので、発酵させて焼くだけと
一から作るのを考えればかなり楽ですが…
(て言うか、パンは専門外なので無理)
普通の献立にかなり面倒な物が増えるのですが
3つぐらいの事を同時進行で進めて何とかなりました…
仕込みの時間も削るので、前もってやれることはやっておきました。
しかし、中々に疲れるので面倒な献立は半月に一回くらいにして欲しいわぁ~
パン粉付けとかハンバーグとかも、如何に残業せずに
休憩時間を確保しつつ仕上げるかを考えるのは大変…
晩御飯は前日やらなかったちらし寿司です。
さすがにメロンパンを晩御飯にするのはためらわれたので~
ご飯にはヒジキの煮物を混ぜました。
お吸い物はハマグリです。
王子さまのまんま
朝・パン、牛乳
昼・(給食)魚の変わり揚げ、お浸し
夕・ちらし寿司(鮪、ひじき、胡瓜)吸物(三つ葉、しめじ)
おやつ・メロンパン私たちの晩御飯
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)