goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

諏訪湖へ弾丸旅行・2日目 ワカサギ釣り

2014-12-22 02:00:00 | 旅行・お出かけ

2日目は晴れて良い天気

道路はスケートリンクですがww

朝ご飯。

ごはんの時間まで空いたので、諏訪大社春宮に行くことにしました。

前日は雨が降ってたのでよく見えませんでしたが、結構雪が積もっています。

遠くの方では霧が発生。

諏訪大社下社春宮(はるのみや)です。

幣拝殿です。

近くにある、万治の石仏へ

岡本太郎が書いた字を彫った石碑だそうです。

岡本太郎がユーモラスと絶賛したそうな。

浮島神社というのが、川の中州にありました。

諏訪湖に向かいます。

下諏訪駅近くの店でお昼を食べました。

諏訪は鰻が美味しいそうです。

天然鰻はさすがに手が出ませんが…

一番乗り~♪

朝ご飯からそんなに時間が経っていないので、鰻丼と肝吸いです。

箸置きがカワユスww

タレはうな富士よりも甘めですがサラッとしていて私好み。

小瓶があるので、自分で掛ける事も出来ます。

ご飯後はワカサギ釣りへ…

小さい船でドーム船まで行きます。

全然凍っていませんが、御神渡りの頃までは凍らないのか…??

ドーム船が見えてきました。

この穴の中に竿を入れて釣ります。

こんな感じ~

初めは私が釣りましたww

メダカサイズですがw

大体暇ですが、時折入れ食いになります(でもメダカ)

2/3は私の釣果。

高島城が近くにあり、お堀は凍っていました。

寒いので、温泉に行きます。

すごい秘湯ですよww

硫黄の匂いがします。

暖まりました~

これから帰ります。

長野は雪景色でしたが、名古屋はすっかり雪が溶けていました。

 

晩御飯は、釣ったワカサギで天ぷらです。

ほぼメダカサイズなので、数匹以外は搔き揚げ~

分かりにくいですがこんな感じ。

お土産の鮒のスズメ焼き。

 


ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

           

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 


諏訪湖へ弾丸旅行・1日目 毒沢温泉

2014-12-22 00:00:00 | 旅行・お出かけ

土曜日は、仕事が終わってから弾丸旅行でしたww

ちなみに王子さまはばあばに預けたので、夫婦二人きりのラブラブ旅行 

車で中央道から行きましたが、名古屋より岐阜の方が雪が少なかった

長野に入ったらだんだん雪が増えてきましたね…

途中で雨が降り出しましたが、みぞれでシャーベット状

 

目的地付近では、雪が積もって坂道がスケートリンクになってますww

ていうか、次の日の朝は確実につるつるだろうな~~

 

目的地は、毒沢温泉神の湯です。

どこか寄り道するつもりでしたが、雨が降っているし

温泉までの道にはコンビニすらなかった…

 

人生初、人を殺せそうなつららを見ましたww

 

なかなか良い雰囲気です。

 

安い部屋にしたので、六畳一間(笑)

泊まり客が少ない(ウチ含めて4組)うえ、女性は2人らしいので

お風呂はほぼ独り占めww

 

誰もいないので撮ってみました。

晩御飯は6時からです。

食堂に集まって食べます。

駕籠に小皿が色々乗ってます。

鍋は豚肉の醤油味。

蕎麦の実雑炊

柿の酒粕あえ(微妙)

鮎の塩焼き

蕎麦

 

土産物売り場などはなくて、風呂しか行くところはないので

3回ぐらい行きました(笑)

夜には更につららが育っていましたww

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
           

 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

 


人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram

PVアクセスランキング にほんブログ村