goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

児童福祉センターで相談・38回目と、焼き鳥、味噌ラーメン

2015-04-25 00:00:00 | 予防接種・検診

昨日は児童福祉センターの日でした。

医師が今回から変わったので、初回はどんな傾向かの聞き取りのみでした。

質問とか用意しておけば良かったのだろうけど、初めなので様子見…

他にも医師が減ったようで、予約が以前より取りにくくなっている様子。

 

薬の処方の関係で、月一必ず行かなければ行けないのですが

次回は薬だけ取りに行き、その時に診察の予約をしてと言われました。

薬だけの時は一人で行くけど、名古屋の東側はスクーターで行ったことは無いので

ちょっと不安…

西側は三重県境近くまで行くのだけどww

 

晩御飯は予約時間が遅く、帰りも遅くなったので簡単な物。

味噌ラーメン(生麺)

 

と、チルドの焼き鳥…

ジャンクだわ~



王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)フライドチキン、ソテー、オニオンスープ

夕・味噌ラーメン(キャベツ、もやし、人参)焼き鳥、ポテト

おやつ・クリームパン



私たちの晩御飯





ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram

PVアクセスランキング にほんブログ村 


児童福祉センターで相談・37回目、ママの定期検診と、麻婆豆腐

2015-03-28 00:00:00 | 予防接種・検診

昨日は私の病院だったので仕事を休んでいきました。

ここ数日、気管支炎と副鼻腔炎の合体ロボで調子が悪かったので

いつものPLではない違う薬を貰いました。

 

いつも通り、近くの薬局に取りに行きましたが

肝心のその薬だけ無くて、4月しか入らないと言いやがったので

「主治医に電話して薬局の責任で薬をキャンセルするか

 近隣のチェーン店に電話を掛けて明日までに手に入れるか選ばせてやる」

と、選ばせてみたらキャンセルはいろいろヤバイらしく必死こいて電話掛けてましたね~

それでも今日中には手に入らんかった・・・

しかし、四月なんて約一週間後ですが、今風邪引いてるのに

その時貰っても、悪化か治っているかどっちかだっちゅうに。 

他の薬ならいつも貰っているものだから、ロキソニン以外は多少の融通を利かせるんだけどねぇ。

 

「4月しか~」と言った薬剤師の若い兄ちゃんの口調がチャラいのでむかついて

余計腹が立ちましたが、電話してたのは気の弱そうな姉ちゃん…

おまえがやれよ。

と突っ込みたかったが、ぐっとこらえ。

 

病院の時間は王子さまはトワイライトに行って貰いました。

連れて行けないこともないけど、非常に怠いので地下鉄+徒歩は避けたかった。

 

続いてセンターへ。

近くの川には、カモと

セキレイが居ました。

地下鉄からセンターまでが結構あるのでこれでもうドッと疲れ。

休みモードなのでダメですね~

 

晩御飯は簡単に素で麻婆豆腐。

ミンチとネギプラス。

はんぺんのマヨ焼きは、焼きすぎるとぺちゃんこになるので注意。

 


王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・炊きこみご飯、ミートボール、インゲン和え、スイートポテト

夕・麻婆丼(豆腐、ネギ、ミンチ)スープ(しめじ)

おやつ・カスタードサンド



私たちの晩御飯





ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

            

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 


児童福祉センターで相談・36回目と、鶏キャベツ炒め

2015-02-28 00:00:00 | 予防接種・検診

昨日は児童福祉センターに行きました。

途中の川で鳥の観察。

 かもとセキレイ?

 

晩御飯は、あっさり鶏キャベツ炒めです。

安いので胸肉ですが、あっさりしすぎな気もするので腿の方が美味しいと思う。



王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)高野豆腐、味噌汁

夕・炒めもの(鶏胸、人参、キャベツ)ポトフ

おやつ・パン



私たちの晩御飯





ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram

PVアクセスランキング にほんブログ村


児童福祉センターで相談・35 回目と、ママの定期診察

2015-01-31 00:00:00 | 予防接種・検診

昨日は仕事を休んで病院でした。

最近、感染症で調子が良くないので相談です。

 

今のところは軽い気管支炎だそうで、悪化した時用に

種類の違う抗生物質を貰いました。

抗生物質の副作用が出てきたので、違う種類とは言え

なるべくなら休息期間を取った方がよいようですが…

 

雨降ってるし寒いので、寄り道が出来ないのは残念

 



王子さまが帰ってきてから、今度はセンターに行きました。

病院のハシゴは疲れるわ・・・

家を出るときはパラパラ程度の雨も何とか止んでくれました。

センターでは毎回、王子さまを遊ばせながらその様子を見て

こう言う心理状態だとか、こう言う成長をしているという話もします。

 

 

晩御飯は、王子様のリクエストでカレーです。

さすがに当日は作る時間がほとんど無いので、前日から仕込んでいました。

作りすぎてしまいましたが…

 

副菜はサトイモの和風マヨグラタンです。

冷凍里芋、椎茸、人参をマヨとほんだし、醤油出会えてトースターで焼きました。



王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)五目煮、味噌汁

夕・カレー(牛筋、人参、しめじ、玉葱、パプリカ、菠薐草)スープ(白菜、しめじ)

おやつ・桃缶、アンパン

カレーは辛かったらしい(何せ辛口にガラムマサラなどプラス)

しかし、お代わりを2回もしましたww


私たちの晩御飯

カレー、マヨグラタン、クラゲ和え物です。


ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

           


にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram

PVアクセスランキング にほんブログ村


児童福祉センターで相談・34回目と、魚フライ

2014-12-20 00:00:00 | 予防接種・検診

昨日は児童福祉センターに行って来ました。

前回薬が出ましたが、それが効いてるかどうかの話が主でした。

劇的に効いているわけでは無さそうですが

前よりましかな~??と言う程度。

とりあえずこのまま続けて様子見。

行く途中で鴨を見ました。

 

 

晩御飯は持ち帰りの魚フライです。

この前残業してパン粉を付けた物~

冷凍庫に放り込んでおいたので良かった…

 



王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)魚ときのこの炒め煮、スープ

夕・魚フライ、ソテー(小松菜、人参、エノキ、玉葱)

おやつ・カレーパン



私たちの晩御飯



魚フライ、スープ、なます、竹輪煮です



ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram

PVアクセスランキング にほんブログ村


児童福祉センターで相談・33回目と、小学校の歯磨き指導・ママ友とランチ。

2014-11-21 00:00:00 | 予防接種・検診

昨日は小学校の歯磨き指導でした。

まず初めに、保護者だけ集まり歯磨きについての講演がありました。

ひっさしぶりに座って話しを聞くと、眠くてたまりませんね…(苦笑)


 

校医の話が長かったので、時間が押し押しになりながら(笑)

次の時間は子供と一緒に歯磨き指導です。


 

歯垢を染める薬を使いました。

真っ赤ですね~~

綺麗に磨けました。

 

 

終わったあとはお楽しみ

ママ友とランチです

 

大須の奥まったところにあるステーキ屋です。

場所も見た目もわかりづらいです(笑)

 

ステーキ膳を頼みました。

 

食べながら、ひつまぶしの方が良かったな~と後悔

今度また行こうね!と約束~

 

食後はカフェに行きました。

 

ペンギンだらけです(笑)

 

最近名古屋には動物コンセプトのカフェが増えてきて

猿、熊が近くにあります。

 ペンギンカフェラテを頼みました。

ケチャップに絵が描いてあります。

 

 

夕方から、児童福祉センターに行きました。

 

久し振りですが、最近担任からちょっと気になる事を聞いたので訊きに行きました。

試しに薬を使って見る事になりましたが、手に入る薬局が限られるそうで

目の前の薬局が休みだったので、ちょっと離れた所まで取りに行く事に…

すっかり真っ暗になり、他の用事もあったので遅くなってしまいました

 

晩御飯は朝作っておいた鶏と大根のスープです。

 おかずは市販のハンバーグ(魚)

 



王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)ジャガ芋と牛肉のワイン煮、ジャコと大豆の噛み噛みフライ

夕・鰯ハンバーグ、さつまいも、人参、スープ(鶏、大根、ネギ、しめじ)

おやつ・パン



私たちの晩御飯


魚ハンバーグ、スープ、大根と甘エビのサラダ、里芋煮です。


ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

           

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 


白身魚のグリーンカレーと、王子さまの皮膚科

2014-10-08 00:00:00 | 予防接種・検診

昨日は台風一過、良い天気でしたが朝は寒いくらい

昼間は暑いんですけどねぇ

台風で昼食が中止になったので翌日にスライドですが

おやつはそのままの上、昼食との兼ね合いで入れ替えもあるので

なんだか間違えそう

 

夏休み前に行ったきり、薬が減らないからとズルズルと伸ばしていた

王子さまの皮膚科をやっと行って来ました。

途中で私の腰痛もあったしねぇ

リハビリも面倒でなかなか行けないし…

 

今は一番良い季節なので、肌の状態は悪くないようです。

ただ、これから乾燥していくので薬の量は減らすけど、保湿を増やすようです。

広い部分はベビーオイルも併用しようかな~

 

晩御飯はモラタメで当たったこれを使いました。

鶏肉推奨ですが、魚があるのでそれを投入。

 

プラスできのこ類とピーマンを足しました。

しかし結構辛いので、かなり牛乳で薄めることに

 

サラダは烏賊の山葵マヨ和えです 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)豚汁、煮豆

夕・グリーンカレー(魚、しめじ、椎茸、ピーマン)焼売、納豆

おやつ・人参ケーキ、杏仁豆腐

 

 

私たちの晩御飯

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

              

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram

PVアクセスランキング にほんブログ村 


歯医者でフッ素塗布と、鶏胸中華丼

2014-08-17 00:00:00 | 予防接種・検診

私が休みの間に王子さまのフッ素を塗って貰おうと歯医者に行ってきました。 

近くの歯医者は、日祝、年末もやっているので助かります…

ついでに乳歯の生え替わりのことも聞いてきました。

1年近く、グラグラのままだと言ったらレントゲンを撮ってくれました。

あと少しまで生えてきているので、抜けるのも時間の問題だそうです。

虫歯もないし、綺麗に磨けていると褒められました

 

終わったあとはすこし散歩です。

アルパカ屋(違)では、おっちゃんがケーナを吹いていました。

 

ふれあい広場では、大道芸をやっていましたが

前見た人ですね…

 晩御飯は、鶏胸肉で中華飯です。

 

中華半の味付けをして煮立てた中に、片栗粉を付けた鶏胸を入れて

片栗で閉じました。

胸肉でも柔らかでなかなか美味しかったです。

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・カレー麺(カレー、キャベツ、ピーマン)味噌汁(シメジ、ナメコ)

夕・中華飯(白菜、人参、椎茸、木耳、ピーマン、鶏胸)スープ(冬瓜、ナメコ)

おやつ・ホットケーキ

 

お昼は、ご飯と麺どちらが良いと聞いたら麺と言ったので~ 

 

私たちの晩御飯

 

中華飯、はんぺん煮、マカロニサラダ、もやし和えです 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

              

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram

PVアクセスランキング にほんブログ村 


児童福祉センターで相談・32回目と、コロうどん、南瓜のそぼろ煮

2014-07-03 00:00:00 | 予防接種・検診

昨日は王子さまのセンターの日でした。

 

仕事を早く終わらせて(休憩時間を削った…)

ヘロヘロになりながら行きました。

しかしここ来たあとって、インフルになったり熱中症になったりと

良いことがあまりないんだけど(爆)

 

学習面では全く問題なく、プリントに関しては自ら進んでやりたがるので

どんどん進めているのでよいのですが、学校の先生に様子を聞いたり

授業参観での様子を見てると、指示行動では理解していない部分が出てきたり

コミュニケーション面で幼いと感じることがままありました。

医師の話では、伸びてきているのでこのままだと個人差の範囲内に入るのでは?

とのこと。

それよりも、パズルをさせてみたのですが見本を見てもヒントを与えても

理解するのに時間がかかったので、そこのところが無くなるまでは

通った方がよいようです。

とはいえ、通ったところで何をするわけでもなく、話をするだけなのですが

次は2学期終わり頃かな~

 

暑いので、アイスを買い食い。

晩御飯は、貰ってきた物そのまんまww

コロうどん(冷たいかけうどん)です。 

 南瓜は煮すぎて崩れたww

 

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)ハヤシシチュー、もやしのフレーク和え

夕・コロうどん(もやし、人参、菠薐草、揚げ)南瓜、鶏ミンチ

おやつ・アイス

うどんは美味しかったらしくお代わりしました。 

 

私たちの晩御飯 

コロうどん、チキンメンチ、南瓜そぼろ煮、胡瓜浅漬け、卵サラダです。

 

非常に疲れたし暑かったので、手のかからない冷たいご飯ww

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

               

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram 


児童福祉センターで相談・31回目と、豚バラと大根煮、胡瓜と姫皮の梅和え

2014-04-19 00:00:00 | 予防接種・検診

昨日は児童福祉センターの日でした。

 

小学校に入ってからは初…というか、入学後半日のうちに出来るように日時を調整。

最近の様子を話したら、「今まで出来なかったことが出来てきたので、大変なこともありますが

たくさん褒めてあげて下さいね」とのこと。

嘘は教えたくないので、何でも「スゴイネー(棒)」とは言いたくなく

医師の目論見とは外れる部分はあるでしょうが(爆)

頑張ってることはたくさん褒めてあげるつもりです♪

 

医師と話しているときに、王子さまが意外な部分が見えてないという事に

気づいてしまったのでどうするか~?? 

医師は自分で気付くには時間がかかるといってましたが…

私が気付いたときには、ヒントを与えて気付く経験を積ませようとは思いますが

そういう訓練は身につくのかなぁ…

 

 スーパーでご褒美の餡デニッシュ(おやつ)

行くのがだいたい金曜日なので、パンの特売があるのよね~ww

 公園でスズメの砂浴びを見てほのぼの

八重桜?かと思いましたが、なんか違う気もします。

でも綺麗でした。 

 

 

晩御飯は、豚バラと大根を煮ました。

 

出かけるので前日に煮込んで置いたもの~

卵が思ったほど味が染みていませんでしたが美味しかった

和え物は、また筍を買ったので下茹でしておいて姫皮を使いました。 

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・焼きそば(人参、キャベツ、ソーセージ)味噌汁

夕・煮物(卵、大根、椎茸、豚)納豆、スープ(エノキ、青梗菜、葱)

おやつ・餡デニッシュ、ヨーグルト

 

昼は好きな焼きそばなので喜んでいました。

夕は肉が歯に刺さると食べないのではじめから納豆ww 

 

私たちの晩御飯 

 

豚バラ大根煮、胡瓜と姫皮の梅和え、湯葉、昆布 

 

パパは煮物美味しいと褒めてくれました

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

            

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ