あすなろ

塾長日記

驚いた。驚いた。

2010-08-13 13:02:04 | Weblog
猛暑で、いろんなものが壊れます。
モウショうがない。
昨日は皮膚科に行くと、お年寄りが待合室に倒れています。途中で転んだそうで、外科に皮膚科から救急車で搬送されて行きました。
自動車のバッテリーもこの時期すぐあがりますね。というわけで、PCのプリンターが壊れました。これが無くては一瞬も仕事ができません。走ってビックカメラに買いに行きました。なんでもいいからチョーダイ。と買ってきました。19800円でした。
話はここからです。FAXができる。FAXだけで6万くらいしました。古い形なのでインクも最近は探さないと手に入らない。次にコピーができる。しかもカラーコピーです。
塾を作って最初に買ったのがコピーでした。38万くらいでリースで結局100万位払わされて、その他カウント料金だのトナーだの
毎月3万くらい払わされて、それが3台目の頃コンビニでコピーが始まって、全部コンビニに代えました。カラーコピー機なんか出たころは何百万円というケタだったと思います。
それがみんなこの2万円を切る1台に入っている。さらにスキャンも先日三万円で買ったのにその機能も入っている。SDカードだけで写真印刷も、ボクは写真は阿波踊り等、月に
300枚くらい現像に出していたからね。
その他、CD、DVDに直接印刷、フィルム写真のコピー、携帯から送信すると印刷ができる
なんだ、これっという感じですね。
今までのコピーのリース料だのカウント料金だのって悩まされた日々を返せという感じですね。カウンター料金ってなんだよと聞いたことがある。『システムですから』ってそれってぼったくりバーのせりふじゃないの。ねぇ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿