メダカとトンボの棲む庭

自宅の庭でメダカを飼っています。夏にはトンボの羽化、冬には野鳥が飛来するなど、1年中生き物で賑わっている楽しい庭です。

ジョウビタキの寝床

2014-03-20 23:39:12 | ジョウビタキ

自宅の庭にやってきたジョウビタキを観察し始めてはや約7年。

夜は何処で寝ているのだろうと気にはなっていましたが、謎のままでした。

ところがこのたび、ジョウビタキが寝床にしている場所を偶然にも発見することが出来ました!

昼間は留守にし、夜暗くなって戻るので、なかなか気がつきませんでしたが、 

その場所はなんと我が家のベランダの軒下です。

最初見たときは、ムササビまたはリスかと思いましたが、懐中電灯で照らすとジョウビタキでした。

衛星放送のケーブルに捉まり、このときは顔を後ろにして寝ていましたが、

この日を含め4日連続で同じ場所で寝ているので、寝床に間違いありません。

この場所だと風雨はもちろんのこと、猫の襲来も心配なさそうです。

渡り鳥なので、いよいよ今月末には大陸に帰っていくジョウビタキ。

この寝床から姿が消えた日が、大陸に旅立った日ということになってしまいます。 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿