goo blog サービス終了のお知らせ 

総天然色・魔人スドォの円盤-3D

BDソフトを中心に画像・イラストを交えて、
映画をオモシロ可笑しく雑談するブログです♪
【3DBDソフト推進ブログ】

センタースピーカーをはめ込んだ、テレビボード改!

2021-12-11 | AV機器・ホームシアター
4Kテレビ購入を踏まえ、
前々から気になっていたセンタースピーカーを、テレビボードの上部にはめ込みました...カポっ!
 
 
●『メラミンカラー棚板』  ロイヤルホームセンター(ピーチ)   ¥3,280 ←色を間違って購入。
●『メラミンカラー棚板』  ロイヤルホームセンター(ブラウン)   ¥3,280
 
 
 
パナの有機テレビTH-55JZ2000を購入にあたり、問題点が発生した。
●前々からですが、センタースピーカーが画面に被る。
●センタースピーカーをこのTVボードに置くには、TVボードの奥行が5㎝足りない。
(現在のテレビも足(スタンド)が5㎝奥にはみ出しています。) ←安定が悪い。
...よって、この貴重な休みの半日で、今持っているTVボードを改造することに致しました。
 
 
ぶっちゃけ~
始めは切り込む気はなく棚板を1枚置くだけの予定でしたが、色を間違えて買ってしまったんですよ~(^_^;)
仕方なく、ブラウンのをもう1枚購入したのですが、捨てるのが勿体なく何とか利用できないかなぁ~と...
そうだ!2枚重ねて切り込んだら、センタースピーカの画面への干渉が解決できるなぁ~と思い変更した訳であります。
これにより、4.5㎝のテレビの嵩上げに成功致しました。
(工具はレンタルでジグソーを借り、自前のインパクト+ホルソーで穴開けて加工致しました。) ←この辺は得意分野。
ちなみに、棚板の貼り合せは、百円ショップで購入した「耐震マット」を各棚板に15枚づつで貼り合せております。
棚板の重ねがズレてしまい、棚板を剥がして貼り直そうとしたら、全体重掛けてもなかなか剥がれないほどの強度がありました。
(震度7が来ても、この棚板は絶対に外れない!)
そして、重ね合せた棚板の全面を、前にホームシアター化で使用した化粧長板が余っていたので強力両面テープで貼り付けました。
センタースピーカーが3センチほどハミ出てるので、こちらも「耐震マット」で貼り付けOK!
 
 
これにて、
●前々からですが、センタースピーカーが画面に被る。
●センタースピーカーをこのTVボードに置くには、TVボードの奥行が5㎝足りない。
...の問題点は解決!
よくよく考えれば?+¥6,000以上お金かければ、もっとサイズの合う高価なTVボードが買えたのでは?と思えなくもないけれど、
その辺はポジティブに捉え、まさに収まりの良いTVボードが完成したのではと思い、記事にした次第で御座います。
これにて、テレビを買い替える準備はバッチグゥ~となりました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4K『遊星からの物体X(日本語... | トップ | 気が付けば年末...!?(汗) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

AV機器・ホームシアター」カテゴリの最新記事