植物園「 槐松亭 」

バラと蘭とその他もろもろの植物に囲まれ、メダカと野鳥と甲斐犬すみれと暮らす

今年こそは ぶどうをまじめに作る

2021年05月26日 | 植物
先日ようやくブドウの「ジベレリン処理」一回目を終えました。ブドウの無核化(種なしにする)大事な作業です。生産農家ならこれを手抜きすると種なしブドウの出荷対象とならないので規格外の安値で出荷する羽目になります。タイミングを外さないために、冬の選定作業から第何節で全部切りそろえるようにします。一斉に新梢が伸び同時期に花蕾をつけるための手間なのです。


 ワタシは、種があっても気にしない方なのですが、シャインマスカットなどは噛むと種が苦くて食べるのに邪魔なので、一応整粒した花をジベレリンの水溶液のカップに漬けます。引き上げてパパッと滴を振るうようにします。水滴が溜まるとそこから茎が撥ねてねじ曲がったりするので、なるべく均等にするのがコツなんですが、まぁそこは適当に。

 この後2週間以内にもう一度ジベレリンを使います。二度目はホルモン剤としての効果を出すためで粒の肥大化を促進いたします。フルメットという薬剤も同様の効能があるのでそちらを使ってもかまいません。実はすでに甲斐路の一部は花が咲き終わり膨らみ始めているのです。こっちもジベレリン処理しましたが、一回目をとばして2回目「接種」、種有りになるでしょうね。いずれにせよ種なしと果房の肥大化両方に使え、薬害もないという魔法の薬で、この恩恵は農家さんだけでなく、消費者も種のない大粒のブドウを食べられるようになりました。

 ともあれ、今年はビニール屋根でブドウ棚を覆うという念願がかない、全体の約7割が直接雨に当たらない環境になりました。欧州三兄弟(シャイン・ロザリオビアンコ・甲斐路)は葉っぱやブドウの実まで雨に弱く、病気を起こすのですが、今年からはそれが大幅に軽減されるのではないか、と期待に打ち震えております。

 黒糖病に罹ると、葉っぱは赤く枯れ茎も真っ黒に変色して腐ってきます。ブドウは袋掛けした中で黒い斑点が表面に点々とでてきます。すると皮が固くなり肥大出来なくなります。食味も甘さも落ちてくるのです。現実的には、何年も雨ざらしなので、すでにブドウ棚のメッシュ筋を含めてブドウの木全体にまんべんなくウィルスや病原菌が回っているのは間違いありません。これから数回、屋根の下で消毒液を浴びながら散布いたします。根絶できなくても殺菌剤を噴霧しただけ被害は軽減するはず、しかも、雨降りにさらされなければ、病原菌の繁殖を促進・媒介する水分が葉や茎につかないので病気も広がらないはず、なんです。

 シャインマスカットの棚は幹を中心に一辺約3mのビニール屋根がありそこから四方に1m前後ツルが伸びはみ出しております。これは適宜剪定したり屋根の下に誘引します。周囲が濡れて病気になっても仕方ない、ブドウも生らせないようにします。そこからつるを伝って全体に水が回りさえしなければ大丈夫ではないかと素人園芸家は考えているのです。

 これで安心は出来ません。昨日ついに憎いあいつを発見いたしました。
コガネムシ」であります。葉っぱをぼろぼろに食い尽くすコガネムシの大好物はブドウの葉っぱやバラの花です。桜やスモモ、あじさい、ゴーヤの葉にも集まります。大挙してやってきてほおっておけば半日居座ります。コガネムシの黒い粘液上の糞は病気の温床になるだけでなく、その臭いが仲間を呼び寄せます。葉っぱを失えばブドウは光合成出来なくなります。

 更に、コガネムシたちは腹を満たせばすぐに交尾いたします。メスは卵を地面に産み付けるとそのまま息が絶えるのです。20個以上の卵から孵った幼虫たちは、今度は土中を動き回り腐葉土など有機物を食べ漁るのです。当然地中を移動し、あたりかまわず齧るので根を荒らし、最後は根を食べつくします。早い話が、親子でとんでもない植物荒らしなのです。

 対抗策は1農薬 2ネットで防護 3ハウス栽培 4毎日手足で駆除となりますが。ワタシは当然4の人力駆除です。毎朝ブドウの棚をゆすってパラパラ落ちてきたコガネムシを踏み潰すか手で捻る、をむこう3か月続けるのです。
 1の農薬は自分が無農薬のものを食べたいので極力避けています。ネオニコチノイド系の農薬ならば浸透移行性(葉や根から吸収し植物全体に成分がいきわたる)があり、持続(残効) 性(1か月くらいか)も長いので農家さんは挙ってこれを使いたがるのですが、やはり劇薬指定の農薬ですから人体への影響もないとは言い切れません。また、世界的なミツバチの減少の原因ともいわれているので、使用をためらっています。

 ネットで葉を守ろうとすれば上下をすっぽりと覆わなければ意味が無いのですが、これはワタシの知恵と力の及ぶところではありません。ましてやブドウ用ハウスを構築することは、金がかかりすぎて非現実的なんですね。

 今朝は雨、いつもなら雨降りはコガネムシ退治は出来ません。が、しかし。今はビニール屋根が出来ているので、ぶどうの棚をゆすっても、びしょぬれにならずに済みます。毎年、ブドウは病気になり房も粒も小さい出来損ないでありました。今年こそちゃんとしたブドウを作りたいのです。さてあいつらと一戦交えるとしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屁のような話 少しは考えてから物を言え 

2021年05月26日 | 時事
物言えば唇寒し秋の風

 まだ、梅雨の走りではありますが。口に上らせると取り返しがつかないということは昔からあり、固く戒められております。うっかり口を滑らす、うけを狙って軽くジョークを言う、奇をてらったり他者との差別化のために態と過激な表現をする、ひとそれぞれではありますが、共通するのはそういう何気なく口にする(書く)言葉が、その人の本質を具現化するものであります。普段思っているから本音がポロリとこぼれるのです。

 今の時代は、ネットやSNSであっという間に拡散いたします。一旦口にしたものが公になったとたん勝手に一人で拡散いたします。あとから、取り消そうが、言い訳しようが「真意」を解説しようがもう手遅れであります。

 このブログで1,2回取り上げた「高橋(元)内閣官房参与」、最近の感染拡大のグラフをさざ波と言い、「笑笑」、緊急事態なんて「屁のようなもの」と表現いたしました。結局は参与を辞任する羽目になりました。この方は元財務官僚で数学・経済学者だそうです。理系の研究者や解説者にありがちな独りよがり、他人の意見や人間関係を軽視し、自分の頭(理論)が一番と考えるタイプの人です。口癖は「これは非常に単純な理論で説明がつく」というもの、世の中の事象・経済動向などを一つの理論で説明がつくというのがお得意です。ワタシ達は経験上、株価や景気、政策などは極めて複雑な条件や無数の人たちの営み、ミクロの事柄が積もった行動で構成されていることを知っています。マクロしかみていない学者の1+1=2というような算数で説明がつくようなことはほとんどないのです。

 「まず(菅さんの口癖)」、高橋さんは非常勤ですから、と菅さんは弁明しました。非常勤で個人的な発言だから何を言っても構わないという屁理屈です。自分の本人も反省しているようです、と菅さんは自身の任免責任に及ばないようなことを仰っていました。「こんな人間に内閣の政策立案にかかわらせたのは自分の不明の致すところ、恥ずかしくお詫びします」というべきでしょうな。高橋さんは、ある意味、時の人になったので、むしろ自分の売名行為として喜んでいるのかもしれません。少なくともこんなことで反省するようなタマではありませんよ。

 JOCのコーツさんが「絶対に開催される」 (総理がIOCとバイデンさんにそう言っている)と言っています。バッハ会長は「緊急事態宣言について東京五輪とは関係ない」 「オリンピック開催のために犠牲を払う必要がある・We have to make some sacrifices to make this possible 」と公言しました。これが何を指すのか議論され、JOCも火消しに躍起になっているようです。問題の「We」はJOCを指すのか、東京や日本という開催国をさすのかというものです。自分たちJOCがもしオリンピックの為に犠牲を払うつもりなら、JOCによる金銭的な支援などの具体策を明言し、開催のためにこれだけの努力と資金を用意すると言うでしょう。何を犠牲にするか明言しないのは、自分たちが負担するつもりも具体策もないことを語っていると理解すべきです。言葉通りなら、Weは、訳す必要はなく主語は「オリンピック」で、崇高な精神を持つ世界が待ち望む大イベントなので、実施するためには多少の犠牲(者)や損をする人・団体が出てもやむを得ないのだという論旨であります。

 早い話、俺様が儲かる商売だから、日本人が死のうが経済がどうなろうか屁の河童知ったことか、が本音なのです。なのにいまだに「国際社会への公約」だ「中止すれば日本の信用が落ちる」などともっともらしいことをいう政治家や解説者がいます。それこそ屁にもならない屁理屈です。公約なんてすぐに破るのが自民党のくせに。理屈と膏薬はどこへでも付くこれこそが日本社会を覆う悪癖、コロナ感染拡大の元凶でもあります。口ではコロナ対策、感染防止を「国民の健康と暮らしを守ることが最優先」といいながら、実際は、検査やワクチン接種が進まない理屈ばかりを並び立てています。Gotoを推し進め五輪を強行しようとしています。

 二階さんが、1億5千万円の関与を否定したのに、一転して安倍前総理と幹事長の責任だと言いなおしました。河合夫妻の買収事件に主導的な役割だったのに、火の粉を払おうとして「関係ない」と言い張ったのですが、さすがに世間はそれでは通らず、甘利さんもきっぱりそれを否定しました。

 誰か特定の人間が決めたのではなく組織が決定して、その責任者が自分と安倍さんだったというのです。どうやら、自民党さんは、個人が考えて立案したり方向性を決めるのではなく、目に見えない組織さんというゴーストが操って決定するんだそうですよ。声はすれども姿は目に見えず、ほんにあなたは屁のような、というところでしょうか。

 それにしても後ろに突っ立って、いちいち二階さんの言葉の補足をしたり、記者の発言を制したり、二階さんを遮って発言する「林幹事長代理」というマスクの爺さんはなんとも目障りですね。自他ともに認める党の最高責任者をの幹事長を差し置いて、会見の質問に答えるというのは、二階さんが耄碌したので発言をさせない、言った内容を修正するということなんでしょうが、その言いぐさはおざなり、こうお粗末で屁のツッパリにもなりません。それどころか、二人の挙動は「老々介護」をしているようにも見えます。 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする