植物園「 槐松亭 」

バラと蘭とその他もろもろの植物に囲まれ、メダカと野鳥と甲斐犬すみれと暮らす

唐突ながら 感謝いたします

2021年03月28日 | 雑感
 このブログを立ち上げてはや2年以上経過し、知らん間に740話に達しているようです。ワタシの記憶ではここ半年ばかりでは、おそらく一日たりとも欠かさず新規の記事を上げ続けています。気まぐれで多趣味・多忙のワタシにとっては大したものなのです。

 御覧の通り、雑駁でとりとめもない役にも立たない内容ではありますが、自分だけの経験や写真をもとにして、オリジナルであることを大事にし、少なくとも日々の日記はやめておこう、他のネット上の記事の転載になるようなことはNGとしております。
 
 長いと読むほうも書く方もたいへんなので、おおよそ原稿用紙4枚分・1600字を目安にしていて、最近は増加傾向で平均2千字近くなっています。
思い付きでざざーッと書くのですが、最低1時間、平均では1時間半ほど要しています。単純計算で、1110時間、不眠不休・寝食忘れて書いて46日間ぶっ通しでPCにかじりついたことになります。はぁ~、運動不足にも腰痛にもなるわけです。

 最近では、一日の閲覧者が常時100名以上となり、毎日通知される順位が、なんとここ20日ほど数千番台をキープしております。GooBlog3百万件中8000番!!前後なのです。石の上にも三度笠(違うか)、コケ(虚仮 )の一念岩をも通す、達磨大師は「面壁九年 」、手足が腐るほど長い歳月を壁に向かって修行して悟りを開いたそうです。

 水滴が永い歳月をかけて岩に穴を穿つ、という例えのようにこの先何年か何十年かこのブログを続けて、はたして何か(岩)に風穴をあけられるか、答えはNoです。そんなことは、はなから期待しておりません。自分の成長と老化(劣化)の備忘録であり、ボケ対策であり、園芸・書道・篆刻などの趣味の記録でしかありません。

 以前見かけた「ブログの閲覧」に関するブログでは、ブログの閲覧件数の半数近くを数本の記事が占めるそうであります。人気記事は、おそらく検索で引っかかりやすいものというのが一番の決め手でしょう。また、非常に特殊で専門的なので、他にない貴重な情報源というのがその要素になるかもしれません。「ハッシュタグ」なのか、見出しなのか、あるいはテーマが飛びぬけて多くの人が調べたがるジャンルだからかもしれません。お金を稼ぐブロガーなら、そこを熟知して自分のブログに人を呼び寄せる細工をするのでしょうね。

 アフィリエイトという小遣い稼ぎには縁のないワタシにとって、そうした研究や努力も関係がありません。ただ、どうやら結果的にはある記事が、経常的に一番閲覧されていて、ワタシのブログの順位を押し上げているというのは明らかであります。
 それが「絶対植えてはいけない植物(part2)」です。累計で表示される閲覧件数の一番多いのがこれで、このブログの人気ランキングは、常に1位になっているようです。

 たまに見直してみても、なんでそれがうちの看板記事なのかイマイチわかりません。その前にパート1もあるのですが、そちらは、いきなり高校の同級会の内容(笑)なので、たぶんスルーされるのでしょうね。これから、それに匹敵するようなブログを載せようなどといった情熱も工夫もなく、ぽつぽつ更新していこうと思います。岩を穿つ必要はなく、石なら、毎日印面を彫っている篆刻で十分でありますな。 

 ワタシのブログは、そういうことでほとんど進歩も上達もありません。脈絡もなく脱線するのが常道、しかも以前の記事の内容と重複しているようです(恐ろしくて遡って検証はいたしませんが、今日の内容もどこかで書いたような・・・)。ちょっと変わった道楽や趣味が日替わりで登場する、というほとんど役に立たない、という特性を維持しつつ毎日継続更新するというのが目的化しております。そんなものでも、毎日来てくれる奇特でお暇な方々には、感謝しつつ「ご苦労様であります」としか申し上げる言葉がありません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする