きょうのカルカル 

ちょっとずつ食べたもの、見たもの、思ったことなどを…

Peachで行く韓国 4

2012-08-14 21:23:49 | 
さて、地下鉄で移動です。

地下鉄といえば・・・



整形外科の広告。毎回これを楽しみにしております。
すごいよね。違いすぎるよ。

駅広告だけでなく、地下鉄車内、バスシートとかいたるところに整形のBefore/Afterの広告があって、じっくり見てしまいます。



時期的にオリンピック広告も。コカコーラは2PMですね。



モリタも地下鉄を待ってます。



地下鉄車内。たいがいスマホさわってます。そしてイヤホンしてそのまましゃべってる人が多いよね。

地下鉄を降り立ったのは弘大。大学のある街です。



街的には落ち着いてて、おしゃれ過ぎないけど、見やすい街。
そういや、上の写真撮ってる時に現地の中学生らしい集団に駅はどこかと尋ねられたんだけど、詳しく説明できないし「日本人だよ~」って言ったら苦笑いされた。
今回、こうやって普通に話しかけられることもあったんだけど、私、めっちゃ日本人の格好してると思っててんけどなぁ・・・。










かわいいディスプレイのお店が結構ある。でも、どこも開店前。
いったい何時オープン???

どこもこじんまりしたお店なんだけど、いいなぁと思うもの多数。この辺りはお値段的にはどうなんだろう?
大学街だったらそんなに高くはないと思うんだけどね。

また行く機会があったら、ゆっくりめぐってみたいです。



そうそう、こんなかわいいパンダのディスプレイも。たぶんオーディオ製品を扱うお店のようでした。




ウィンドウをのぞきつつ、緩やかな坂を上っていくと、目的地が見えてきました。




じゃ~ん。コーヒープリンス1号店。

同名のドラマの舞台となったところです。
そのままカフェになってます。

開店少し前に着いたんだけど、すでに待ってる人が。
私たちの前に5組ぐらいいたかな。ほぼ日本人でしたが(笑)

写真とかとってたら、開店。お店の人が順番に案内してくれます。



わ~、ドラマそのまんまだ~。
コーヒープリンス1号店はめっちゃはまったドラマなので、うれしい~。
こんなベタなロケ地めぐりってしたことなかったから、ちょっとミーハー気分を楽しんできましたよ。

しかし、こういう客が多いからか、いろいろ決まりがありました。

まず、席に通されたら先に注文しろといわれます。注文が済むまでは撮影はあと。
会計も注文時にテーブルで済まします。なんかシステマティックです。

ま、暑かったのでカフェラテを注文して、先に入ってた人とタイミングを見計らいながら撮影。



こんな感じの席にすわってました。

いや~、前におばさまの団体がいたんだけど、これが撮影ながいんだよ。
みんな待ってるんだから、考えてよ!って思うんだけど、舞い上がってはったね。



ドラマを思い出します。実際の店舗にイケメンはいません。店員は女子だったよ。
ロケ地巡りの客に辟易してるのか、接客態度は微妙です。
普通のカフェとしては使わないのかもね。




そうこうしてたら、カフェラテやってきた。
このカフェラテ、あんまりおいしくなかったんですけど~。
そこそこの値段とってるのに、チェーン店の方がおいしいし(笑)

ま、コーヒーを飲むのではなく、ロケ地を巡りにきたと自分に言い聞かせましょう。



ドラマの写真とかポスターも、さりげに飾られてます。



もちろん出演者のサインもね。

で、コーヒープリンスといえばこれでしょう!



ウンチャンと社長のポッポシーンですよ。思い出すなぁ。

しかし、よく見ると落書きもいっぱいされてるし、IKKOさんの書き込みとかあるし。
最初はみんなかいてたんだろうね。
今は壁に書くのは禁止されてます。

でも、よく見るとさぁ、ドラマは壁画やったのに、これシールなんやけど・・・。
ショック~~~~。なんじゃいそれって感じですわ。

ま、遠目にみたらわからんからいいのだろうか。
壁画を常に保つのが大変やからかなぁ。
いったん消した上にシール貼ってました。

せかくなんでね、写真をね。





モリタ@コーヒープリンス1号店。