ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

箕面温泉

2015年11月17日 | 温泉

 

7日に箕面の瀧安寺行者堂戸閉法要に来たばかりですが
15日は箕面温泉スパーガーデンです。


1週間も経てば紅葉も少し色づきが良くなっているようでした。



温泉は山の上にあり、客はエレベータに乗って行きます。
以前はここで100円取られたのだが、さて今回は..? 
無料!




箕面温泉50周年といっても
箕面スパーガーデンと箕面観光ホテルの経営が
大阪観光株式会社から2013年に
大江戸温泉物語がスポンサーになってから、
離れていた客足は戻りつつあるようです。




フロントからの展望



「江戸」の街並みを意識しているものと思われる。子供は喜びそう。




浴室は以前とガラリと変わっている。
昔は100人ぐらい入れる巨大浴槽がドーンとあったのだが、
今では、ほどほどの大きさの湯船がいくつかに分散されており、
以前のような開放感はなくなっている。
以前無かったシャンプー類はちゃんと完備されていて
昔は無かった露天風呂ができていた。



スパーガーデン入浴+ランチバイキングセット 3480円
アルコール類は別料金



バイキングを楽しんだ後は演劇場へ


15:00~
突撃よしもと箕面お笑いステージ

男と女 



スーパーマラドーナ


16:00~18:30

鳳凰座の芝居




 ほろ酔い気分では夜景も手振れ~ 

今日は名古屋でミニオフ会、
早朝に出かけます。


コメ返遅くなります。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OB懇親会

2015年11月15日 | イベント



千葉に単身赴任の時の西日本支部OB懇親会が
西区靱本町の『シティールートホテル』で開催されました。




社長の挨拶では業績も良く
皆さん思い出話に花が咲き、より一層盛り上がりました。
思い出話につきぬ中、あっという間の二時間半となり、
有意義な時間となりました。




大阪のイチョウ並木といえば御堂筋が有名ですが、
御堂筋の西側に平行して延びるなにわ筋にも数多くの
イチョウが植えられています。

これから日中の気温が冷え込んでくると、いっそう色づきが進みそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モミジは色づき始め

2015年11月13日 | 風景・風物

 

瀧安寺行者堂戸閉法要が終わって紅葉を見に箕面の滝へ


竜安寺の鳳凰閣の紅葉は見頃なので期待していましたが。




日当たりのいい斜面は色づき始めていて
色づき初めのグラデーションです。






箕面の滝

日当たりのいい斜面は色づき始め、パッチワーク模様が
うっすら見えるていどで大滝周辺はまだ青葉の割合が多いです。




竜安寺の護摩壇まで戻ってくると段木だけが残って燻っていました。




滝道も青葉の割合の方が多いです。








西江寺

滝道から少し脇道にそれた所に位置する。
小さい寺だが紅葉だけは見事な美しさを見せているお寺です。
此所も境内の一部では綺麗に色づいているだけでした。




11月12日の紅葉情報では未だ箕面は色づき初めです。
見頃は11月末から12月初旬のようです。




「もみじの天ぷら」を買って帰りました。


 もみじの天ぷらが出来るまで  


クリック

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面・瀧安寺行者堂戸閉法要 (続き)

2015年11月11日 | イベント

 

護摩は、火炉を設けて護摩木を焼きつつ拝む、

本山派(天台宗)では、これを「採灯護摩」
本山派(真言宗)では「紫燈護摩」と表記しています。

ここ瀧安寺は天台宗なので、「採灯護摩」です。


(11:46)

京都・総本山聖護院門跡から来られた一番高位の山伏
聖護院は修験道の寺・山伏の寺です。




山伏問答から始まって、弓矢の儀式、宝剣の儀式、斧の儀などが行われます。




東西南北と中央それぞれ守護神の明王の名前を唱えながら5本の矢を打つ






斧での儀式


(12:15)

いよいよ火付前の最後の儀式・松明に火を




護摩焚きする時に使用する段木(井形に組む)を1.2m四方に組み
その上に「ヒバ」と呼ばれるヒノキ・スギの小枝をのせる。




水をかけて火を押さえ、煙がもうもうと立ち上がります。
風向きがこちらを向いているときは煙をもろにかぶります。




儀式が進むうちには火炎が燃え上がり、かなりの迫力。




太鼓の音と共に修験者(山伏)の吹くほら貝と大般若経






(12:40)

最後は世界平和や家内安全など祈願された護摩木が次々と投げ込まれました。




採灯大護摩供が終わり観音堂へ



(12:50)

観音堂に山伏達が集まります。




瀧安寺観音堂で山伏が読経します。
観音堂の本尊は如意輪観音


この後紅葉を見に箕面の滝まで行ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面・瀧安寺行者堂戸閉法要

2015年11月09日 | イベント


11月7日

今回の法要は冬になるので行者堂の戸を閉める法要です。
 来春4月15日 戸を開けるまで閉められます。


(10:20)

山伏大行列は阪急箕面駅前を10時に出発し
瀧安寺までホラ貝を吹きながら練り歩きます。

阪急箕面駅に着いたのが10時を少し過ぎていて山伏は出発した後で追いかけました。



(10:22)

龍安寺の山門を入っていく山伏達



(10:25)

朱塗りの瑞雲橋渡って鳳凰閣へ向かう山伏達




鳳凰閣で行事が執り行われている間に境内の修験根本道場を見に・・・




点火前の採灯大護摩供道場



(11:00)

鳳凰閣での行事が終わってホラ貝を吹きながら瑞雲橋を渡ってくる山伏







観音堂の横を行く山伏



(11:05)

この石段を登ると箕面山瀧安寺・弁天堂(本堂)参道です。







参道を行く山伏




弁天堂で祈祷 般若心経を読経



(11:20)

行者堂拝殿で戸閉法要始まる。






(11:42)

山伏達が階段を下りてきました。

いよいよ護摩壇で採灯大護摩供が行われます。

 

《続く》

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする