ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

宇治川沿い ①

2020年08月19日 | ウオーキング


8月16日

京阪淀屋橋駅改札前8時20分集合でしたが

当日大阪メトロ御堂筋線なんば駅の上りホームで7時50分頃人身事故があり

御堂筋線と北大阪急行の全線が運転を見合わせで集合時間に間に合わなかった人もいたはず?

6人が予定通り8時30分発の特急に乗車して三室戸駅へ




「コース」京阪淀屋橋駅=中書島駅(宇治線に乗り換え)=三室戸駅→蜻蛉石→宇治上神社→

宇治神社→天ヶ瀬橋→平等院→京阪宇治駅=中書島駅(特急に乗り換え)=京阪淀屋橋



(9:30)

京阪三室戸駅




三室戸駅でCLより説明、六地蔵駅から女性一人が合流して7人




雨では無いがパッと傘が開く! 

この日の予想では38℃になるとか・・・

コロナ感染より熱中症が心配です。




最初の予定では三室戸寺へ行くはずでしたがショートカット!

三室戸寺へ行きたくて参加したんですが・・・




宇治 蜻蛉(かげろう)石

三角錘状の高さ約2mも有る自然石の三面に阿弥陀三尊来迎石仏が刻まれている。




日陰を歩く



(9:52)

宇治上神社

世界遺産に登録もされていますが、あまり知られていない『宇治上神社』

平等院の鎮守社として長く崇拝をされてきた神社です。




正面に『拝殿』が見えてきます。目を引くのは円錐の盛り砂




まずは「拝殿」へ

拝殿(国宝)は、鎌倉時代前期に伐採された桧が使用されており、鎌倉時代の優れた建物遺構。




円錐の盛り砂

「清めの砂」と呼ばれています。




拝殿の裏を側面より




拝殿の裏側に回れば神社建築では、日本最古の本殿

本殿(国宝)は平安時代後期に伐採された木材が使われて、

一間社流造りの三殿からなる。



末社




宇治七名水「桐原水」



拝殿の右に手水舎があり『桐原水』が湧き出ているが、飲料水としては利用できない。


境内で休憩 




拝殿前で記念撮影



続きます。


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ノウゼンカズラとアメリカノ... | トップ | 宇治川沿い ② »

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
も-にんぐ! (getteng)
2020-08-19 07:00:13
ma_kunさん
この暑い中、皆さんお元気ですね。
反省会のビ-ルの量が半端じゃなかったことでしょう。
返信する
おはようございます (いかちゃん)
2020-08-19 07:46:58
頑張ってますねぇ~~~

熱中症、気をつけましょうぉ~~~
返信する
Unknown (三面相)
2020-08-19 07:51:58
三室戸寺は西国回りで行きました。10番でしたかねえ。
お水が冷たくていいでしょうに飲めないのは残念ですね。
返信する
gettengさんへ (ma_kun)
2020-08-19 08:59:28
傘を差してのウオーキングでしたが
残念なことに宇治で流れ解散、
反省会はありませんでした。

返信する
いかちゃんさんへ (ma_kun)
2020-08-19 09:01:48
この日はCovid19よりも熱中症が心配でした。
カンカン照りの中を傘を差して歩くのは初めてです。
返信する
三面相さんへ (ma_kun)
2020-08-19 09:05:23
三室戸寺は西国第十番札所でしたね。
今は本堂の前にハスが咲いているようです。
宇治七名水「桐原水」は冷たくても呑めないのが残念でした。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2020-08-19 09:38:37
皆さん お若いですね
暑い中 がんばっていますね
返信する
おはようございます (いま一歩)
2020-08-19 10:09:07
暑い中皆さん元気ですね、すごい
三室戸寺懐かしい何年も前に行きましたよ
思い出しました。
返信する
ヒューマンさんへ (ma_kun)
2020-08-19 10:40:45
後期高齢者が殆どです。
皆さん達者で写真を撮りながら付いていくのが精一杯でした。
返信する
いま一歩さんへ (ma_kun)
2020-08-19 10:44:08
西国第十番札所の三室戸寺へ行かれましたか。
行かれたときはアジサイが咲いている頃でしたか?
暑すぎて早々に帰りました。
返信する

コメントを投稿

ウオーキング」カテゴリの最新記事