03/30
これまでの『音楽演奏・体の運動』カテゴリーに
納められた記事の目録です。
音楽関係のカテゴリーには、他に 『その他の音楽記事』、
『私の室内楽仲間たち』、『私のオケ仲間たち』がありますが、
その境界は曖昧です。
ここでの話題の中心は、あくまでも
“運動としての演奏” ですが、野球関係の記事や、
『頭の体操・漢字クイズ』も紛れ込んでいます。
指先など、細かい運動に関心をお持ちのかたは、奥にある “各論” を、
また、折に触れて書き綴った、総論的な雑感でよろしければ
上に並んだクイズ記事の方から、支離滅裂な話題をご笑覧ください。
『三塁ベースは右折禁止』の記事が、なぜ “運動の神秘” なのか?
私自身も頸を傾げるところですが、2010年の猛暑の折に
エアコン無しで対処した際の記事ですので、
「狂いに狂っている」ことをご承知の上、お読みください。
演奏者か、モルモットか?
見送られた欠陥商品
優先事項は貴方が
30年の回り道
演奏者か、製作者か?
ハンカチが落ちましたよ
頭の体操 (138) より
(3) ブロンクス区

(12) 弱音のロングトーン
頭の体操 (134) より
(9) リュケイオン
(20) 人間モルモット
頭の体操 (131) より
(16) ドーピング薬物
頭の体操 (119) より
(14) スフォルツァンド ピアノ
頭の体操 (118) より
(1) モンテヴェルディ
(2) ザクセン
(4) プファルツ
(16) ダブルフラット
頭の体操 (116) より
(20) マーゴ・フォンテイン
頭の体操 (113) より
(2) クトゥーゾフ
イチロー ~ 見えないチームプレー
イチロー ~ 最強の “ライパチくん”
頭の体操 (106) より
(5) スタカーティシモ
(11) トーマス君
頭の体操 (102) より
(9) プロレス中継
頭の体操 (88) より
(18) シノクサ
頭の体操 (86) より
(20) ヴィブラ―ト
ワン ポイント レッスン
頭の体操 (81) より
(4) アゴーギク
頭の体操 (71) より
(1) コンパクト
(2) エグモント
(7) アレグロ
(13) ブラック ユーモア
(15) マイン河
頭の体操 (70) より
(8) ソリスティック
(28) ロウ ポジション
頭の体操 (66) より
(8) ヘアゴム
頭の体操 (63) より
(28) ハイ ポジション
頭の体操 (60) より
(5) プライヴァシ―
頭の体操 (59) より
(16) ロボット

頭の体操 (58) より
(20) ピッチング
(21) バッティング アイ
(24) ストップ モーション フィルム
弦楽器の Bowing を巡って ~ 頬っぺが痒い…
三塁ベースは右折禁止
走者も奏者も面食らう
なぜよく打つの江川、西本
ヴァイオリンで叩く?
頭の体操 (45) より
(23) ドナウ渓谷
(24) ヴァヴルフ博士
頭の体操 (43) より
(17) トレーナー
頭の体操 (42) より
(14) アーロンソン先生
頭の体操 (36) より
(12) インフルエンザ
頭の体操 (29) より
(5) レッスン
頭の体操 (22) より
(8) メルツェル
イチロー選手が小学6年生のときに書いた作文
Circular Breathing
頭の体操 (9) より
(11) トリル
頭の体操 (8) より
(26) ピツィカート

指先を広げる③
指先を広げる②
指先を広げる①

筋肉の反目
楽器の顎当て (3) ~ "厚み" と身体の寸法
筋肉の協調
深奥部の筋
楽器の顎当て (2) ~ 材質の差?
楽器の顎当て (1) ~ 邪魔な厚み

イチロー ~ エピローグ
イチロー ~ 演技と本心
イチロー ~ 一朗とイチロー
イチロー ~ 完璧主義?
イチロー ~ 満塁ホームランを放って
