MARU にひかれて ~ ある Violin 弾きの雑感

“まる” は、思い出をたくさん残してくれた駄犬の名です。

八人で育む夢

2013-03-22 00:00:00 | 私の室内楽仲間たち

03/22 私の音楽仲間 (468) ~ 私の室内楽仲間たち (441)



              八人で育む夢




         これまでの 『私の室内楽仲間たち』




 いきなり登場したスコア! 上から段数を数えると、
1、2、3…。 全部で8段あります。

 それが、5+6 で 11小節分、並んでいます。

 これ、オーケストラ曲ではありません。 曲をご存じ
のかたは、少々我慢してくださいませ。



 曲の途中からご覧いただくので、不明な点だらけですね。

 拍子は 6/8。 “Andante” で、テンポはゆっくりめです。 







 「自分は楽譜が苦手だから…」とおっしゃる貴方!
ちょっとお待ちください。

 次の質問に答えられれば充分ですよ?



 (1) リズムは鋭いですか。 それとも滑らか?

 (2) 音程の上下の凹凸は、激しいですか?

 (3) 目立ったソロ楽器はありますか?



 「滑らかで、音階が多いから、歌う曲のようだ。
どのパートも同じような動きをしているな。」

 …おそらくほとんどのかたが、そう答えるでしょう。



 演奏例の音源]は、Violin の M.さんI.さんO.S.さん
Viola のT.さんM.さん、チェロの Y.Su.さんN.さん
ご一緒したときのものです。




 メンデルスゾーンの弦楽八重奏は、ちょうど四重奏
の2倍の編成の曲です。



 しかしこの曲は、“大編成の荒っぽさ” とは無縁。
中でも、特に精緻に書かれているのが、第Ⅱ楽章
のこの部分です。

 重要な動きが、全員に散りばめられている。

 パート譜には “pp” と書かれているけど、それに
負けては駄目。 積極的に歌わねばなりません。



 「テンポがゆっくりだから、易しいだろう」…と
思ったら、とんでもない…。 この日、全楽章を
通じて、もっとも頻繁に練習した箇所なんです。

 “音階が一小節も続く” パートが多いですね?
これ、途中から急ぎやすい。 最後まで丁寧に、
ゆったり弾く必要があります。




 16歳の作曲者が残した、この、夢のようなパッセジ。

 壊すのは、いとも簡単です。





               音源ページ




                 関連記事

            ピアノ六重奏曲 ニ長調     Op.110
               若々しいメニュー

            弦楽八重奏曲 変ホ長調    Op.20
               自己吟味の大家
               八人で育む夢
               魑魅魍魎
               16歳の構成力
               ヒマなアンサンブル

            弦楽五重奏曲 第1番 イ長調  Op.18
               瑞々し。 目まぐるし。

            弦楽四重奏曲 第2番 イ短調  Op.13
               いろはのイ
               イ短調のパッション
               偉大なる先輩
               偉大なる理解者
               「人生は死への…」
               「…前座に過ぎない」
               循環って、元に戻るの?
               音色の妙味
               解放と解答

            弦楽四重奏曲 第1番 変ホ長調 Op.12
               快速、快足、怪足

            弦楽五重奏曲 第2番 変ロ長調 Op.87 
               スコットランドの夕映え
               春になれば

            弦楽四重奏のための4つの小品 Op.81
               姉が手ほどき? 手招き?

            弦楽四重奏曲 第6番 ヘ短調  Op.80
               叫ぶ動機
               呻きから慰めへ