MARU にひかれて ~ ある Violin 弾きの雑感

“まる” は、思い出をたくさん残してくれた駄犬の名です。

10月の記事 ~ 一覧

2008-10-31 17:24:54 | インポート

 今月の記事の一覧です。




10/09  私の音楽仲間 (1) 「"アマチュア" って凄い



10/10  四分音符。八分音符。十六分音符。
         二十四分音符!?  (1)


10/11  四分音符。八分音符。十六分音符。
         二十四分音符!?  (2)


10/12  受賞会見に思う (1) (2) (3)



10/13  星と音楽 (1)  ワルツ『天体の音楽 (響き)』
                ~ ヨーゼフ・シュトラウス


10/14  星と音楽 (2)  『月光ソナタ
                ~ ベートーヴェン


10/15  星と音楽 (3)  『夕星の歌
                ~ ヴァーグナー


10/16  星と音楽 (4)  ピアノ曲月の光
                ~ ドビュッシー


10/17  星と音楽 (5)  歌曲月の光
                ~ ドビュッシー、フォーレ


10/18  星と音楽 (6)  『星も光りぬ (星は煌めき)』
                ~ プッチーニ


10/19  星と音楽 (7)  組曲 『惑星
                ~ ホルスト


10/20  星と音楽 (8)  『ヴェーヌスベルクの音楽』 (1)
                ~ ヴァーグナー


10/21  星と音楽 (9)  『ヴェーヌスベルクの音楽』 (2)
                ~ ヴァーグナー


10/22  小惑星の名 (1)



10/23  星と音楽 (10) 『いと麗しき暁(あけ)の明星』 (1)
                ~ バッハ


10/24  星と音楽 (11) 『いと麗しき暁(あけ)の明星』 (2)
                ~ バッハ


10/25  星と音楽 (12) 『いと麗しき暁(あけ)の明星』 (補)
                ~ バッハ


10/26  星と音楽 (13) 「星たちの歓喜
                ~ メシアン


10/27  星と音楽 (14) 「星、鳥の声
                ~ メシアン


10/28  星と音楽 (15) 『射手座~彼方の閃光
                ~ メシアン


10/29  小惑星の名 (2)



10/30  星と音楽 (16) 『エストレリータ
                ~ ポンセ


10/31  星と音楽 (17) 最終回 『星に願いを
                ~ ハーライン


10/31  今月の記事





星と音楽 (17) 「星に願いを」

2008-10-31 05:00:01 | 星と音楽・科学一般

10/31  星と音楽 (17) 最終回 「星に願いを」



リー・ハーライン (1907/3/26~1969/12/10、アメリカ)
の 『星に願いを



♪ “When you wish upon a star, …” ♪



 ディズニーの漫画映画 『ピノキオ』 (1940年) に出てきます。 
こおろぎのジミニーが歌う主題歌で、アカデミー歌曲賞を
獲得しました。




[さんたの はっぴーわーるど]
       内 の
[ピアノ音源サイト、英語・日本語歌詞付き]



クリフ・エドワーズの歌うオリジナル 懐かしいタイトル・バック画像



Julie Andrews です

彼女の別の版



ピアノによる演奏





星に 願いを かけるなら、

   夢に 望みに 秘めた恋、

      すべて 必ず 叶います。」  (拙訳)






 やあ、ボク、"まる" だよ。 よろしくね、ワン!



 でも、本当に何でも叶うのかなぁ。 ウ~。


 待てよ…??

 ”” という字は、"" って字に似てるぞ!




 メシに 味噌汁 かけるなら、

   骨に 野菜に 冷えた肉、

      すべて 必ず 喰らいます!





 本当はドッグフードの方が健康的なんだけどね…。
ウチは待遇が悪いからな、ワン。




 夕闇が地を覆うさまは、まるで死の予兆のようだ…。 (『夕星の歌』)



 そりゃそうだ。 一食抜いたらキツイもんな、晩メシは。

  空腹が胃を覆うさまは、まさに死の予兆そのものだ。

 とにかく "夕飯(めし) の歌" にしようね、今は。




 え~と、煮ボシに、味醂(みりん) ボシに…。
大根の切りボシが残ってたな。 ホシ柿まであるよ。




 おや? 棚の上に梅ボシが。 赤く輝いてるぞ!

 でも届かないよ、高くて、ボクには…。 大好物なのになぁ。




   ああ、苦しみを見つめて輝く星よ…。 早く降りてきて。 (『エストレリータ』)



           ボクはもう死にそうなの。

               (『ハラヘレリイヌ』) 



 (この項 終わり)


星と音楽 (16) 「エストレリータ」

2008-10-30 02:18:47 | 星と音楽・科学一般
10/30  星と音楽 (16) 「エストレリータ」



 ポンセ (1882/12/8~1948/4/24、メキシコ)

      代表作 『エストレリータ』 (小さな星)。





 原曲は歌曲で、『メキシコ歌曲集』の一曲として出版され、世界中で愛唱されるようになりました。

 出版社は思惑どおり、大儲けの大金星。 しかし作曲者本人には,印税収入が一銭も入りませんでした。 著作権法に疎かったのか、出版社がいけないのか…。 金銭的には惜しい星を落としました。

 それとも、そんな星などホシいとも思わない、無欲な方だったのかもしれませんね。





 自作の歌詞の内容は、


 「小さなお星さま、

    あなたは私の愛を導く灯台、

      私の苦しみを見つめて輝く星。

        知ってるでしょ、私はもう死にそうなの。

 「だからお星さま、降りてきて。

    あの方の気持ちを私に伝えてちょうだい。

                         [拙訳]






MIDI音源ページ、邦語歌詞付き
      ↑
『徒然なるママに』 トップ・ページ
 画面左の "INDEX" 欄内、一番下の「小さな星」からお入りください。




“オーケストラの少女” Deanna Durbin の歌

Alfredo Kraus の歌 (1963)

Francisco Araiza の歌

パールマンをバックにドミンゴの歌で



Jascha Heifetz の SP

同じ Heifetz の編曲を中国の女性 Violin 奏者が

パールマンの Violin で 束の間の夢を

オケをバックに Violin Solo で

美形の Sally Cooper の Violin がよろしい向きはこちら





美しい花火をバックにギターで

Nelson Amos のギター

Jose Luis Gonzalez のギター

同じ Gonzalez の編曲を 建孝三 (たて こうぞう) のギターで





レトロ調のジャズ・バンド演奏 (1951)

賑やかで微笑ましいのはこちら

自衛隊さんだと…



 (続く)


小惑星の名 (2)

2008-10-29 04:46:12 | 星と音楽・科学一般
10/29    小惑星の名 (2)   (☆ 「星と音楽」は一日休みます。 ☆)




 Wikipedia から集めた、小惑星の名です。 今回はすべて作曲家になりました。




 下線部は発見者名、あるいは観測した天文台名

 番号は、軌道要素確定後の登録番号で、発見順ではありません。

 年代の方は発見年です。

 アルファベット、日本語…と表記はバラバラですがお赦しください。





バイサラ → (1405) シベリウス 1936年。


オテルマ → (1558) イェルネフェルト 1942年。


C. J. ファン・ハウテンI. ファン・ハウテン=フルーネフェルトT. ゲーレルス


 (1778) アルヴェーン 1960年、  (5148) ジョルダーノ 1960年、


 (7621) Sweelinck 1960年、  (7622) Pergolesi 1960年、


 (7623) Stamitz 1960年、  (7624) Gluck 1971年、


 (7625) Louisspohr 1973年、  (9493) Enescu 1971年、


 (9911) Quantz 1973年、  (9912) Donizetti 1977年、


 (9913) Humperdinck 1977年。




 小惑星の回る軌道は、ほとんどが星と星の間にあります。
 
 …というわけで、続きはまた来週の同じ曜日に…。


 (続く)


星と音楽 (15) 「射手座~彼方の閃光」

2008-10-28 06:18:09 | 星と音楽・科学一般
10/28  星と音楽 (15) 「射手座~彼方の閃光」



オリヴィエ・メシアン (1908/12/10~1992/4/27) ③

  『射手座』、『星たちと栄光

           ~ 『彼方の閃光』から。




 『彼方の閃光(1992年)

 メシアン最後の管絃楽曲。 作曲者は初演の半年前に亡くなり、その場に立ち会えませんでした。

 「彼方の閃光」というのは、“復活した者たちを照らすキリストの光” を表わします。 全体は11の楽章から成り、その題名には ”キリスト”、”天使”、”神”、”楽園” などの語が登場します。

 第Ⅱ楽章 『射手座』 では、星の輝く中でフルートが鳥のように囀(さえず)ります。

 第Ⅷ楽章は 『星たちと栄光』 と名付けられており、重々しい前半部分が終わると、柔らかい星の光に乗って、またも鳥の声が。




 以下は 『彼方の閃光音源サイトです。



  [抜粋、 鳥と星空の画像入り

   Ⅲ 『コトドリと婚約の町』、Ⅷ 『星たちと栄光』 が聞かれます。
 


 以下、1~8部。 → 数字は "楽章" ではなく、収録に当たって全体を分割したために生じたもの。 曲が抜けたり、途中で切れたり、重複したりします。 ポコポコ雑音もかなり入る。



 第Ⅱ楽章射手座』 は、
    1部 の 6’30” ~ 2部 の 3’20” ぐらいまで。

  [1 部

  [2 部] 


  [3 部] 

  [4 部] 最初の一分間を過ぎたら、次の第5部の最初に
       飛んでください。 同じ内容がダブっています。



 第Ⅷ楽章星たちと栄光』 は、
    5部 の 最初 ~ 7’30” ぐらいまで。

  [5 部] 



  [6 部] 


  [7 部] → 著作権侵害の煽りを受けて削除
         されてしまったらしい。 残念です。



 第ⅩⅠ楽章キリスト、楽園の光』 が 8部 にすっぽり収まっており、お薦めです。

  [8 部] 


 (続く)