goo blog サービス終了のお知らせ 

MARU にひかれて ~ ある Violin 弾きの雑感

“まる” は、思い出をたくさん残してくれた駄犬の名です。

動物の字のつく苗字 (名字)

2010-06-03 00:00:00 | まるチャンの「何だ、これ!?」

06/03    まるチャンの「何だ、これ!?」 (69)

        動物の字のつく苗字 (名字)




   今までの『ボクの出てきた記事』一覧だよ。




              関連記事

         (69)  動物の字のつく苗字 (名字)
         (70)  ハチ犬伝
         (71)  地名になった犬飼、犬塚さん
         (72)  犬山さんのかくれんぼ
         (73)  犬の字のつく地名いろいろ
         (74)  犬の字のつく山、川、島…
         (76)  消えた犬飼さん
         (115)  数字の入った名字




 やあ、みんな、ボク、まるだよ、ワン!



 やあ、ボク、まるだよ!




 あれ? 二回も挨拶しちゃったね、ボク。 ワンワン!



 ボクの名前はね、ウチのお姉ちゃんが付けてくれたんだ。
まるチャン…! 可愛い名前でしょ?




 ボクが maru のウチへ来たのはね、いつだったかな~?
1991年だから、ずいぶん前のことなんだ。

 その頃お姉ちゃんがいつも観ていたテレビ番組にね、
『ちびまる子ちゃん』があったの。 もしかしたら、関係
があるのかなー? ボクの名前と。



 だけど maru のやつはね、ぜーんぜん違う名前、考えて
いたんだ。 それ、何だと思う?

 実はね、"ミシェル" と "セルゲィ" だったんだよ! カッコ
いいでしょ?




 でもね、酷いこと言った人がいたんだ…。

 「ミシェルっていう顔じゃないわよ!」

 ワ~ン、ワ~ン…、ワーン!



 ウェ~~ン…! これ、誰だと思う? ボクを川原で
拾って育てててくれた、親切な人だったんだよ…?
それって、いけないよね…。



 ワーン…。




 これで maru のやつもショック受けちゃったの…。 それで
家族みんなで相談したところね、「"まる" にしたいな」…って
お姉ちゃんが言ってくれたんだよ?

 「うわぁ、それ、とても言いやすいし、優しくていいな!」…
って全員一致してね、ボクは "まるチャン" になったんだ。



 みんなのところにも、"まるチャン"って、いる?




 "まる" は名前だよね? 最近はペットにも苗字を付ける
人、いるよね。 名札とか、お墓にまで。



 ボクは、"イヌのまる" だったんだけどさ、
のマルさんですか? ウチのもマルですよ…」
なんて言う人が、ときどき、いたんだ。

 ワーン。




 そう言えば、"犬丸さん" ていう苗字、あるのかな…?

 ボク、調べてみたんだ。




 以下はね、『苗字 犬 猫』からの転載だよ?




」を含む苗字は、25件ヒットしました。

猫塚、猫田、猫本、猫宮、猫島、猫沖、猫崎、猫山、猫西、
猫橋……(後略)。

しかし、見ての通り「猫」1文字の苗字はヒットしませんでした。




」を含む苗字は、71件ヒットしました。

犬飼、犬塚、犬伏、犬童、犬丸、犬山、犬井、犬束、犬竹、
犬島……(後略)。



その検索結果に、1文字だけの「犬」という苗字が存在しました。
「イヌ」と読みます。 世帯数は1世帯のみなのだそうです。




」を含む苗字は55件ヒットしました。

猿渡(エンド・エンドウ)、猿渡(サルワタリ・サルワタ・
サルワタシ・サワタリ)、猿田、猿橋、猿谷、猿山、猿楽、
猿子、小猿、猿川、猿木……(後略)。

そして、1文字だけの「猿」という苗字も存在しました。
「マセ」と読むのだそうです。 世帯数は5世帯。




他にも、動物の名前がそのまま苗字になっている例は、



」(ギュウ・ニウ・ウシ・ニュウ)さん9世帯。

」(トラ)さん25世帯。

」(リュウ・リョウ・タツ)さん541世帯。

」(リュウ・ヨン・タツ・タキ・リョウ)さん845世帯。

」(ウマ・マ・バ・クラ・ハマ・メ)さん89世帯。

」(ヒツジ)さん1世帯。

」(トリ・チョウ)さん20世帯。

」(カラス・ウ)さん32世帯。

」(ハト)さん77世帯。

」(スズメ・チエ・ササキ・ササギ・ジャク)さん112世帯。

」(カモ)さん204世帯。

」(イノ・イノシシ・シシ)さん218世帯。

」(キサ)さん1世帯。

」(クマ・ショウ・タイ)さん465世帯。

」(カメ)さん115世帯。

」(クジラ)さん97世帯。

海鼠」(ナマコ)さん1世帯。

」(カツオ)さん4世帯。

金魚」(キンギョ)さん3世帯。

……など。



思いつきで検索してみましたが、探せばもっとありそうです。




 へぇー、よく調べた人がいるんだなー!

 犬丸さんっていう苗字も、あるんだねぇー、ワン!




 "犬" の字って言えばね、ボク、maru のやつから
聞いたお話があるんだ、一つ。

 それってね、"犬" の字が苗字に入ってる人が、
人も出てくるんだよ! 知ってる? そのお話。



 maru の恋の "ハチ" じゃないぞ…!

 ワオ~ン。




最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (furu)
2010-06-03 09:55:49
まるちゃん

こんにちわ。いつもブログ見てます。

大学時代からVnで、maru先生に
お世話になっているfuruと言います。

動物の漢字そのままではないですが、
沖縄には「辺銀(ぺんぎん)」さんという
お名前を持つご夫婦もいるそうですよ。

ラー油ブームの火付け役だそうです。
返信する
Unknown (♪ まる ♪)
2010-06-03 20:36:01
furuさん、こんにちは! いつも読んでくれて、本当にありがとうね?

へぇ~。 ペンギンさんっていう苗字があるの!? 知らなかったなー。

「雷音」、「半田」って書いて、ライオンさんとか、パンダさんとか、居るかと思ったの、ボク。 調べたらハンダさんや、バンダさんは居たんだけどなー…。 でもね、白熊(しろくま、しらくま)さんや、黒熊さんはいたよ!?

プーさんなんて、居ないのかな~

ほかにも詳しい人、いたら教えてね?

返信する
Unknown (furu)
2010-06-04 10:01:08
まるちゃん

こんにちは。もう一個発見しました。

「興梠(こおろぎ)」さんはいるみたいですよ。
“宮崎県の高千穂や五ヶ瀬、熊本県の阿蘇では
比較的多く見られる”そうです。

動物じゃないですが(笑)
返信する
Unknown (♪ まる ♪)
2010-06-04 16:17:15
こおろぎさんって苗字、あるの!?  知らなかったなー。 maruに訊いたら、虫さんは、こんな字だったよ~ → 蟋蟀。

ボクも調べちゃった! 数字は全国の世帯数(調査時)なんだって。 あ、このサイト、ちゃんと紹介してなかったなー、まだ…。

海老(599、えび、かいろ、かいろう)、鷺(321、さぎ)、鱒(125、ます)、鷲(123、わし)、蟹(90、かに)、貝(85、かい)、雲雀(73、ひばり)、鯛(71、たい)、平目(57、ひらめ)、白鷺(54、しらさぎ)、鷹(48、たか)、狛(55、こま)、鳶(31、とび)、鮑(27、ほう、ぼお、あわび、くさりゅう)、蝉(19、せみ)、蝶(15、ちょう)、鴬(13、うぐいす)、蛸(10、たこ)、鰆(8、さわら)、蛤(6、はまぐり、こう)、鶉(6、うずら)、鴎(5、かもめ)、蝦(5、えみ)、烏賊(5、いか)、蜆(3、しじみ)、鮒(1、ふな)、蝉(1、せみ)、揚羽(1、あげは)、天狗(1、てんぐ)、…。 河童(かっぱ)さんは居なかったよ、フゥー…。

珍しいので話題にしちゃったけど、ごめんね? こういう苗字のみんな。
返信する
Unknown (まる)
2012-03-08 22:58:20
サイトーさん、読んでくれてありがとう! ボク、まるだよ!? ワン!

資料は、あちこちネットで拾い集めただけなの。 ボク忘れっぽいから、どこで見かけたのか、よく覚えていないんだ…。 自分で書いた記事、もう一度よく読み直して、役に立ちそうな URL があったらリストアップする…ぐらいしか、出来ないかもしれないけど、それでもいい?

そしたら、ちょっとだけ時間、ちょうだいね? 書いてくださったメールアドレスの方へお送りします。

それより、もっといいのは…。 ねえ! 読者の方々で、「こんな資料があるよ!」…っていう親切な人がいたら、ぜひ教えてあげてね? この場でも、直接でもいいから、ワン!

ところで、アッコって、どんな動物なんだ~? ボクにやさしくしてくれるのかな…。
返信する
Unknown (♪ まる ♪)
2012-03-09 00:11:39
…でも、あんまり具体的に教えすぎると、個人情報の問題になっちゃうから気をつけてね? ワン。
返信する
Unknown (ネコスキ)
2012-10-16 20:23:04
面白かった~!!!私は普通過ぎる苗字だから興味津々でした◎
返信する
Unknown (  ♪ まる ♪)
2012-10-17 18:18:46
やぁ、ボク、まるだよ、ワン。 ネコスキさん、ありがとう!

“猫好”さん…っていう苗字もあったの…?
返信する

コメントを投稿