あだちの再生工房 日記2

機械類の修理を楽しんでいます。その日々の活動記録の積りでしたが、最近は修理とは関係のない記事が多くなっています

Virtural BoxにOS/2をインストール

2022年05月23日 17時38分10秒 | コンピューター
以前、WindowsXPにてVirtual PC2007 にOS/2をインストールしたことはあるのですが、
Windows11上でもOS/2を走らせたくなりました。
そこで、OracleのVirtualBox-6.1.34をインストールした後、手持ちのOS/2 Warp4
(Floppy 3枚とCD1枚 すべてイメージ化したもの)をインストールしました。
実機にインストールするよりも簡単にインストールできました。

インストールディスクで起動した状態です。


ハードディスクをHPFSでフォーマットし、指示に従って順調に進めました。


インストールが完了し、OS/2を起動した初期画面です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タケノコ掘り 3回目 | トップ | VirturalPC 2007に各種OSをイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コンピューター」カテゴリの最新記事