あだちの再生工房 日記2

機械類の修理を楽しんでいます。その日々の活動記録の積りでしたが、最近は修理とは関係のない記事が多くなっています

Windows95でUSB Flash Memoryを使う

2019年12月29日 17時33分13秒 | コンピューター
久しぶりにDELL GX1を動かしたら、SystemCommanderの多重ブートが不調で
一部のOS(Win95, WinXP)が起動しないことが分かりました。
 DELL GX1 (Low Profile, Pentium II 400MH, 768MB )

そのため、Windows95を単独でインストールすることにしました。
しかし、USBメモリースティックの認識など、以前は簡単にできていたことが出来ずに難航しました。

IDEのHDDの代わりにSDカードやCFカードをIDEのHDDに変換する基盤を以前仕入れていたのでこれにインストールしましたが、何れもちょっと問題があるみたいで諦め、もとのHDDに入れました。

SDカードをIDEに変換する基盤です。千円前後だったと思います。
64GBのマイクロSDを使っています。
この基板はMaster, Slaveの選択はありません。 IDEフラットケーブルのMaster側につなぎ、Slave側にHDDをつなぐと、HDDが認識できなくなったので、この基板はPrimary専用かも知れません。 後日、このあたりをきっちり確認しようと思います。
このSDにWin95を仮にインストールし、起動すると問題なく起動したので十分使える基盤と思います。


次に、CFカードをIDEに変換する基盤を試しました。 これも千円前後だったと思います。
2GBのカードしか持ってなかったのでこれにWin95をインストールしました。
この基板はMaster, Slaveのジャンパー端子があり設定が可能です。
インストールはできたのですが、起動すると起動できません。 原因がよくわかりませんがこれも後日詳しく確認しようと思います。


私はMaster,Slave2台のHDDを使いたいので、以上の2つの変換基盤をMasterに使うのは諦め、Masterには元のHDD(30GB)、SlaveにCFカードの変換基盤を使うことにしました。
CFカードは2GBですが、Win95のバックアップを保存するには十分な容量です。
(バックアップは古いバージョンのAcronisのTrueImageを使っています)

DELLのサポートのページにGX1のドライバーがあるので、別のWin10のPCを使ってとりあえずすべてダウンロードしました。

ディスプレーアダプタ ATI Rage ProとEtherカードの3Com 3c90x、オーディオのCrystal C4236のドライバーを当てて、最低限の操作をし易いように優先的にインストールしました。
InternetExplorerは古すぎて、ダメなのでIE5.5をインストールしました。
これで、家庭内のNASのデータも使えるようになり、後の作業が楽になります。

インターネットにもつながるようになりました。

 
OutolookExpressのメールアドレスも設定し、メールもOKです。
Office95(Ver.7)もインストールしたのですが、Outlookは入っていないので備え付けのExpressを使います。


難航したのがUSBのインストールとUSBメモリースティック(Flash Memory)の設定です。
USBは自動では設定されないので、
Step-1 Windows95のCDのOther\USBから設定EXEファイルを実行
Step-2 DELLのPIIX4E.EXEで作られるFloppy Diskを実行。
するとユニバーサル シリアル バスコントローラ(いわゆるUSB)には
 Intel 82371 AB/EB PCI to USB Universal Host Controllerと
 USB Root Hub
が当てられます。
これでUSBはOKなのですが、USB Fash Memoryを挿入すると ?不明なデバイスと表示されメモリーは認識できていないことが分かります。
メモリーを抜くとこの ?は消えます。



色々WEBを探した結果、FlashMemoryのドライバーとして、w95usbflash11.zipが使えそうです。
( http://toastytech.com/files/cruzerwin95.html )


?不明なデバイスを表示させて、w95usbflash11のドライバーを当てはめた結果、
このように USB Mass Storage DeviceとUSB Mass Storage Portが当てられ、
メモリースティックも使えるようになりました。
私の場合、USBメモリスティックはリムーバブルディスク G:となります。
D:はCFカード(2GB)でAcronisのバックアップ用ディスク、
E:はSCSIのMOドライブです。
以上で最低限の操作はできるようになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows7 SCSIカードのドライバー

2019年12月13日 15時57分17秒 | コンピューター
Windows7 のサポートが終了するので、その前に最新状態の起動ディスクを作っておこうと思い、遊休のSSD(250GB)にWindows7 Ultimate (32bit) をインストールしました。
32bit版にしたのは68KのOld MacのエミュレータであるBasiliskIIのEtherは、64bitでは動かないためです。

SCSIカードはI-OデータのSC-UPCI(Symbiosの53C875)です。
このデバイスドライバーとしてはDawicontrol社の dc-2975u 用のドライバーが使えると考えていたので、インストールは楽勝と考えていました。

しかしながらDawicontrol社のWin7(32bit)用をインストールしてもSCSIを認識しません
このSC-UPCIカードはWin10(64bit)では問題なく作動しているのでカードはOKの筈です。

デバイスマネージャーを見ると記憶域コントローラーにAsmedia 106X (これはeSATAの増設カード)とDC-2975U SCSIが当てられていますが、SCSIは黄色マークで作動していません。


LSI Logicの53C8XXやDawicontrolのVista,Win10,WinXP用など色々なドライバーを当ててもすべてダメでした。
また、一旦 DC-2975Uのドライバーが割り当てられると、ほかのドライバーを当てても、すべてDC-2975Uの最新ですとコメントが出て無視されてしまいます。

そこでデバイスドライバーを完全に削除する方法を探した結果、このサイトを見つけました。 該当するドライバーのOEMxxx.infを直接削除する方法です。
https://www.ipentec.com/document/windows-delete-device-driver-in-driver-store

また、該当するドライバーのoem番号を探すのにDISM++という、便利なアプリを利用しました。
https://www.chuyu.me/en/index.html

これらの道具を使って、改めて可能性のあるドライバーを入れては外すことを繰り返しましたが。 どのドライバーもダメでした。

ひょっとしてと思い、I-OデータのSC-UPCIのWindowsXP用のドライバーをダメもとで入れてみたところ、すんなりOKになりました。 本当に遠回りしました。
それにしてもドライバーは難しいです。



OKになったところで、DISM++で記憶域コントローラーを見るとOEM名はoem21.infになっています。



Windows\infの中のoem21.infを見ると確かにI-O DATAのdeviceが当てられています。



接続したMOディスクドライブをOptical Driveと認識しており、成功です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SoftWindows95の文字化け

2019年12月02日 15時42分49秒 | OLD Macintosh
いまさらWindows95でもないですが、PowerMac用のエミュレータ SoftWindows95 Ver.5 があるのを思い出し、iBook(G3) MacOS 9.2.2にインストールしてみました。

こんな古い機種やソフトををいじるのは実用上の意味ないですが、ボケ防止には良いのかなと思って色々作業しています。

特に問題なくインストールは進みWindows95画面内は日本語もOKで問題ないのですが、Mac側のメニューが文字化けして細かな設定などができないことに気づきました。



ネット上で色々探してみると解決できそうな方法が見つかりました。
(http://www.ann.hi-ho.ne.jp/kamiru/library/1999/991103_realpc.html)
これに倣って ResEditでversを開き、書き換えました。



vers ID=1のCountry Codeを02 Britainから14-Japanに書き換えました。



その結果、メニューが日本語で正常に表示できるようになりめでたし、めでたしです。
ResEditを使うのは30年ぶりぐらいです。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする