あだちの再生工房 日記2

機械類の修理を楽しんでいます。その日々の活動記録の積りでしたが、最近は修理とは関係のない記事が多くなっています

HONDA GX25のキャブ交換

2023年07月14日 14時44分15秒 | 日記
草刈り機 UMK425H が吹き上がらず、息つきをするのでフィルタを交換し、効果があったと4月に書きました。
https://blog.goo.ne.jp/masaharu221208/e/e92809c682898307d596c143f4cfa020
しかし、やはり直っておらず、高回転を持続できないので、スロットルを戻してはまた上げることを繰り返し、だましだまし使っていました。

これでは使い勝手が悪いので、以前仕入れておいたキャブレターに交換しました。
Amazonで買っておいたセットのうち、キャブを使いました。
(キャブ単体でも2千円前後で手に入ります)。


古いキャブです。 


交換した新品のキャブです。
何の設定もせず、そのまま取り付けました。
テスト運転した結果、高回転まで(スロットル全開)気持ちよく吹き上がり、交換して正解でした。
古いキャブは分解整備し、ダイヤフラムなどを交換し、次回のために備蓄する積りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SE/30 用 30pin SIMMソケット

2023年07月01日 16時03分49秒 | OLD Macintosh
30pin SIMM ソケット(金属ラチェット)の入手が困難になっています。
手持ちのジャンクな IIci のボードのソケットが、金属ラチェット式なので、
これを取り外し、備蓄することにしました。

以前、ヤフオクで350円という安さで落札したIIciボードです。
HAKKOの半田吸取り機 FR-301を使いました。


SIMMソケットは2列が1組のタイプです。
以前68pinのROMソケットを外すときに失敗した経験を踏まえ、足が自由に動くのを確認できるまで、完全にハンダを吸い取りました。


1本目を外しました。 ジャンクなIIciボードで、後で再利用することはないので、
プリントのラインを潰してしまっても構わないのですが、練習を兼ねて極力潰さないように、直接基板には吸取り機が接触しないように注意しました。


4本ともうまく外れました。
以前にSE/30にも使える共通のIC(UE10,UJ11,UK11,UL11,クリスタル発振器など)数点を取り外してあります。


外したソケットです。


その裏側です。


よく見たら、1本だけ足が短くなっていました。
もともと基板の裏で折り曲げてあったのを真っすぐに戻した際に、折れたようです。
再利用する際には、半田付けは要注意です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする