あだちの再生工房 日記2

機械類の修理を楽しんでいます。その日々の活動記録の積りでしたが、最近は修理とは関係のない記事が多くなっています

HP71B Emulator その2

2023年11月17日 14時05分34秒 | Hewlett Packard Calculator
ネット上にEmu71用の各種ROMをダンプしたものがあることを見つけました。
HP-71B ROMs - detailed information
https://www.hpcalc.org/details/7318

ここには次の5つのダンプがありました。
昨日、ダンプできなかったMATHROM.BINもあります。
(どのようにダンプしたのか疑問です)
 FORTHROM.BIN
 Hpilrom.bin
 HRDFORTH.BIN
 MATHROM.BIN
 ROM71.BIN
とりあえず、実機と合わせるためにこのMATHROM.BINもEmu71にインストールしました。

CATで確認した画面です。インストール出来ています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HP71B Emulator

2023年11月16日 15時15分44秒 | Hewlett Packard Calculator
Windows11 上でHP71Bをエミュレートしました。

プログラムは下記からダウンロードし、Emu71をインストールしました。
Emu71v117Setup
https://hp.giesselink.com/emu71.htm

インストールのマニュアルは下記です。
実機と同じ状況にしたいので、RAM(32Kb)を2基とHP-ILのROM、MATHROMのROMを装着をトライしました。
ROMのダンプはマニュアルを少し修正し、HP-IL/RS-232Cを経由して、ファイルにキャプチャーしました。
HP-ILのROMはダンプできたのですが、MATHROMはsecureとprivate のプロテクトが掛かっているためダンプできませんでした。

Manual page
https://hp.giesselink.com/Emu71/Emu71.htm

32KbのRAMを2つ入れたので、合計82kbとなりました。


また、HP-ILもインストール出来ていることはCATで確認できました。
しかし、これをどのように使うのかはよく分かっていません。
とりあえず、入れたという感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hewlett Packard 電卓 HP71BとWindows PC間のFile 送受信

2023年11月12日 15時39分01秒 | Hewlett Packard Calculator
手持ちのHP71B用の記録媒体は持っていないので、作成したプログラムを保存するため
PCとの通信をトライしました。

先人の記事を調べると下記に具体的な方法がありました。

HP-71B COMPENDIUM
https://www.hpmuseum.org/forum/thread-5286.html

この記事の中に下記のPDFファイルがありました。
HP-71/HP-75 to HP-150/IBM PC/XT/AT File Transfers (1985-10, HP-5954-1318)
HP-5954-1318.pdf

この記事で使用している機材はHP82164A(HP-IL/RS-232C)です。 
(RS-232CのUSB変換は先回HP41CXにも使ったStarTechのICUSB232DB25です。)
通信ソフトとそのスクリプトは
Crosstalk-XVI 3.33 (5.25)
XFERPC.XTS script
また、HP71BのソフトはXFERPCで、BASIC文が記載されているので、これを書き込みました。

なお、Crosstalk( XTALK.EXE )はWindows11では動かないので、WinXPのノートパソコンを使いました。

HP71Bで作成したXFERPC(BASIC)をTRANSFORMでTEXTに変換し、XFERTXTとして、これを送受信しました。

結果: 
 Upload( HP71B ===> PC ) は問題なくできました。
しかし、Download ( HP71B <=== PC ) は転送できるのですが、EOT(End Of Transmission)が受け取れていないためか、XFERPCプログラムが終了しません。
強制終了して、転送されたファイルを見ると正しく受信されているので、実用上は問題ないのですが、ちょっと気分悪いです。

そこで、通信ソフトとして、前回使ったRealTermでも確認することにしました。
これはWindows11でも走るソフトです。

Portの設定です。 9600ボーにしています。


Send タグでDelay設定を8,0にしたら、ファイルは転送できました。
(即ち、Download, HP41B <=== PC )
Delayが0,0 なら、転送中560行でOverlowで中断してしまいました。
しかし、この場合でもEOTを検出できずに、プログラムが終了しないため強制終了させました。(CrossTalkの場合と同じです)。


UploadしたXFERTXTです。1680バイトです。


PCからDownloadしたファイルで名前はT1としています。 同じ1680バイトなので、正常に受信できています。


以上のように、CrossTalkでもRealTermでも同じ症状でDownloadの時、EOTがうまく検出できていないようで、プログラムが正常に終了しません。
ファイルのやり取りは問題ないので、支障はないのですが、原因を調べないといけません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R100RT 車検完了 引き取り

2023年11月02日 17時47分37秒 | バイク
9月24日に車検に出して、先週完了したので今日引き取りに行きました。
車検はゆっくりでいいと言ったので、約一カ月かかりました。

今日は近鉄電車で伊勢若松経由 平田町駅まで。 そこからBMWまでの2.0kmは歩きました。
丁度30分掛かりました。

平田町駅に到着です。


やっとMotorrad Mitsuoka Suzuka に到着です。 今日は結構暑かったので、汗をかきました。


帰りは四日市市内が混んで、帰着は1時間ほど掛かりました。




今日の経路です。 GarminのepixのGPSログをiPhoneに移したものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする