あだちの再生工房 日記2

機械類の修理を楽しんでいます。その日々の活動記録の積りでしたが、最近は修理とは関係のない記事が多くなっています

HP82164A(RS232C)とPIL-BOXの接続テスト

2024年03月29日 15時40分56秒 | Hewlett Packard Calculator
実機HP71B -- HP82164A -- PIL-BOX を接続し、相互のファイル転送などをテストしました。
Win11のPCではpyILPERを使っています。

3つの装置を繋いだ外観写真です。


DEVADDR()で各装置のID番号をチェックしました。
HP82164A(RS232C)は ID=1、Floppy HP9114B はID=5,HDRIVE1 はID=6となり
想定通りです。
なぜか HP82162AはID=-1で存在しない状態になっています。


HP71B -- PIL-BOX -- HP82164Aと繋ぐ順序を変えて思い通りに操作できるか確認しました。
HP71BのXFERプログラムをHP82164Aを介して、PCのRealTermのCatpure画面に表示させました。
入れ替えたので DEVADDR("HP82164A") は ID=7となっています。
HP71Bのコマンドは
>PRINTER IS :7
>PLIST XFER:PORT(2)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HP41CXのEmulator V41 と pyI... | トップ | Windows版 QEMU ( m68k )でMa... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Hewlett Packard Calculator」カテゴリの最新記事