あだちの再生工房 日記2

機械類の修理を楽しんでいます。その日々の活動記録の積りでしたが、最近は修理とは関係のない記事が多くなっています

YOKOGAWA 自動式配電試験器3207

2019年05月23日 16時09分10秒 | 受信機
接地抵抗を測りたくて、ジャンクのYOKOGAWA 3207を仕入れました。
これは絶縁抵抗、接地抵抗、接地電圧、交流電圧、交流電流が測れ、1台で5台分の働きをするというのがうたい文句です。
ジャンクということなので動けば儲けものという感じで手に入れました。
接地抵抗が測れるかチェックしました。
2Ω、10Ω、20Ω、100Ω、200Ω、300Ω、1000Ωの抵抗をかまして簡便な校正チェックをしました。
かなり精度よく測れると喜んだのですが、一通りのチェックが終わった段階で、急に異常が発生し、計測不能になってしまいました。
がっかりです。 分解し修理をトライするつもりです。
接地抵抗の測定はアンテナハンドブックにあった、ヒータトランス6Vとテスターを使った簡単な方法でやろうかと考えてます。

外観です。


9.9Ωの抵抗をかまして測定。 10Ωの表示なので問題なしです。
プッシュボタンを短時間押した状態では、抵抗値は高めの表示となり、20秒程度と長く押して測ると正確な値に近づくようです。


同じように99.2Ωの場合です、表示は100Ωと満足できる精度です。
ほかの抵抗でもほぼ満足できる値でした。(2.1Ω -> 2.4, 21.6Ω->24, 197Ω->200, 301Ω->300, 1000Ω->1000)


測定中の電圧波形です。 p-p 15V, 1.9kHzの方形波です。(測定中はキーンと結構な音がします)


計測不能となった後の電圧波形で、ほとんど電圧が立ち上がっていません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW K75S 車検

2019年05月10日 14時12分32秒 | バイク
Motorad鈴鹿(光岡)へ車検に出すため走ってきました。 やはり四日市市内は混みました。特に今日は暑かった。帰りは近鉄 白子の駅から電車です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹やぶ整備 3回目

2019年05月07日 17時27分48秒 | 日記
今年、3回目のタケノコ掘りに行きました。 タケノコが目的よりむしろ竹やぶの整備です。

4月21日以来なので、このように大きく伸びた竹が20本近くあったので、これらを伐採しました。


太ったタケノコはなく、このように細いものが何本か食用に持ち帰りました。
これで今年の竹やぶ整備は終了です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW K75S メンテナンス走行

2019年05月04日 14時20分45秒 | バイク
久しぶりでK75Sに乗ってきました。
例によって142号線の石槫峠のトンネルを抜け、永源寺の道の駅でUターンしました。 往復66kmでした。

道の駅は満車状態で、バイクもかなり来ていました。


帰りのトンネル手前で緑がきれいだったのでスナップショット。


Garmin epixのGPSログです。(英語版を購入し、日本のOSM地図を入れています。 BaseCampで表示しています。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする