【長女のアレルギー経験から無農薬野菜作り&素材を活かしたシンプル料理「栄養士まさえ」】

「ナルナル土壌菌」にて無農薬野菜作り。東洋医学をベースにした採れたて野菜を使ったシンプルな料理✨

6月の「蕎麦打ち教室」♪

2014年06月17日 21時14分20秒 | 食・レシピ
月に一度の蕎麦打ち教室。

新しく入ったメンバーもベテラン?も
蕎麦を打つのが上手になってきました!

蕎麦を打つのが得意な人、包丁でそば切りするのが上手な人
それぞれの得意分野があります。


Img_3564




自分のお蕎麦を打ち終わって、手が空いた人が試食の蕎麦を打つルール。

同じ蕎麦粉を使用しているのにも関わらず、
捏ね方、切り方、力の入れ具合で出来上がりは。。。
毎回、違う!個性豊かなお蕎麦。

打つ人の気持ちやその時の体調で
味や食感に変化が感じられます。

「手作り」の食べ物って愛情が入っているから
 私は大好きです?





Img_3570



にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【中国茶を楽しむ会】♪

2014年06月17日 20時39分10秒 | 食・レシピ
【中国茶を楽しむ会】
昨日は中国茶を楽しむ会へ行ってきました。

中国茶喫茶 「心泉茶苑」 三鷹駅

陰陽五行の木、火、土、金、水に属する中国茶。
本格的な中国茶を頂く事は実は初めてです。
お店の方や先生が入れてくださる五つの茶の違いを楽しみました。

お茶によって色の濃淡、渋みや甘み、香りの違いがあり、中国茶は奥が深いなぁ~と思いながら頂きました。

私の1番のお気に入りは「東方美人」
香りの立つお茶で、肝臓の熱を冷やしてくれる青茶です。

ちなみに、キク茶やハス茶も青茶の仲間。

暑い国、東南アジアやベトナムで
ロータスティーを飲む理由、現地で飲むと美味しい理由がやっと分かりました。
体内に溜まる熱を冷ましてくれて、
脾臓の働きにも効果があるのですね!

ふむふむ、奥が深い中国茶。
また一つ勉強になりました。

またランチは
寝かせ玄米、車麩のトマト煮、お新香、豆腐よアボカドのサラダ
を頂きました。







Image_3


Image_5


Image_6




にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする