goo blog サービス終了のお知らせ 

【長女のアレルギー経験から無農薬野菜作り&素材を活かしたシンプル料理「栄養士まさえ」】

「ナルナル土壌菌」にて無農薬野菜作り。東洋医学をベースにした採れたて野菜を使ったシンプルな料理✨

【成田空港&成田山】

2024年05月06日 22時53分00秒 | 食・レシピ
こんにちは❣️
栄養士まさえです😊

帰国していた主人は出発して
日常の生活に戻りました✨

成田空港へ見送った後✈️
成田山へお参り🌈

快晴の空と新緑の緑が
心豊かにしてくれますね🥰

さぁ〜、畑では
サツマイモを植える準備です🍠

それでは今日も
健康で豊かな1日となりますように💕

















【スナップエンドウをのせて「和牛肉じゃが」】✨

2024年04月27日 10時42分00秒 | 食・レシピ
こんにちは❣️
栄養士まさえです😊

今日からゴールデンウィークですね✨

海外駐在している主人も
休日に合わせ帰国しました✈️🌈

帰宅すると毎回、日本の味🇯🇵
「肉じゃが」が食べたいとの事で
クッキング💕

畑で収穫した
スナップエンドウを乗せて🫛
頂きます😊

和牛の脂と本みりんが染み込み
ジャガイモがホクホク✨

コクがあり甘くてホッとする味に
仕上がりました💕

喜んで食べてくれる事が
1番のお土産です🥰

それでは今日も
健康で豊かな1日となりますように😊💕












【桃の節句🌸ひな祭り】

2024年03月02日 11時00分00秒 | 食・レシピ
こんにちは❣️
栄養士まさえです😊

今年に入り、21年乗っていたノアを
廃車にしてから車を探す事約2ヶ月。

2代目ノアをずーっと探していましたが、
ガソリン車は2024年の受注・生産可能台数は各ディラー10台以下。
ハイブリッド車は2024年分の受注受付中止でした🥲

そんな中、毎日のようにディラーさんへ
電話したり、訪問していたら…

1台キャンセル待ちのノアハイブリッド車を購入するチャンスが回ってきました💓

そして期待しないで待っていたら…
なんと!順番が回ってきて、

昨日、契約する事が出来ました💓

その後、お世話になった各ディラーさんへ
御礼の電話をしましたら、

「それは運が良いですね!
宝くじに当たった位、ラッキーですよ」
と言われ驚きました🌈

納車は11月とまだ先ですが
気長に待ちたいと思います🥰



明日3月3日は桃の節句🌸
ひな祭りですね。

すっかり雛人形を出すのを忘れていて、
慌てて飾りました🥰

写真は「簡単✨手毬ちらし寿司」
教えて頂きました🌸

青海苔と胡麻、でんぶ、炒り卵を
それぞれ混ぜ、丸めて

茹で海老を可愛らしくトッピング💕

色鮮やかで子供達も喜びますね🥰

それでは今日も
健康で豊かな1日となりますように😊💕














【紅はるかの「焼き芋」🍠】

2024年02月24日 14時41分00秒 | 食・レシピ
こんにちは❣️
栄養士まさえです😊

めっきり寒くなりましたね。
昨日は雨の中、鎌倉へ行ってきました。

天皇誕生日という事で㊗️
鶴岡八幡宮の本殿にて

若草色の着物を着た巫女さんが
金縁の扇子で舞を披露する姿を
見る事が出来ました🌈

とってもラッキーでした🪭✨

そして帰宅後、
畑で育てた紅はるかの焼き芋を
こたつに入りながら頬張りました🥰

甘くてねっとり💕
蜜のような甘さ🍠

幸せです🥰

それでは今日も健康で豊かな1日と
なりますように😊💕









【ホクホク「肉じゃが」】✨

2024年02月17日 14時06分00秒 | 食・レシピ
こんにちは❣️
栄養士まさえです😊

旧正月のお休みが終了して
ホッと一息。

疲れが出たのか
とても眠いです🍀

今日はお昼寝しつつ
ゆっくりします💕

写真はリクエストの
「ホクホク肉じゃが」💕

醤油、本みりん、砂糖、
和牛の脂味と旨味が染み込んだ
ホクホク肉じゃが。

本みりんの照りと甘味が肉じゃがの
味を格段に引き上げてくれます🥰

幸せ〜💓

それでは今日も
健康で豊かな1日となりますように😊💕






【ワールドクッキング🍳タイ料理】

2024年02月03日 14時35分00秒 | 食・レシピ
こんにちは❣️
栄養士まさえです😊

『鬼は外〜、福は内』

今日は節分、明日は立春✨

庭の白梅が咲き始め
春はもうすぐですね🌸


先日、ワールドクッキング🌍
タイ料理教室があり🇹🇭

トムヤンクン、ガパオライス
ココナッツミルクの紅白しらたま
をクッキング♬

本場の「ガパオライス」は
「ガパオ」と言う葉っぱを入れるので
「ガパオライス」と言うそうです🌿

タイの調味料と食材で作り

本場タイに旅行しているような
気分になれました🥰


美味しくて
嬉しい〜💕

それでは今日も
健康で豊かな1日となりますように😊💕






























【育てた野菜を使い「自家製韓国キムチ」】✨

2024年01月27日 14時48分00秒 | 食・レシピ
こんにちは❣️
栄養士まさえです😊

毎日、寒い日が続きますが
お元気でしょうか?

先週、修理に出した愛車は…

故障箇所が特定出来ず、修理しても
トラブルが発生する可能性があるので、

残念ながら
廃車にする事にしました😭

温かいお言葉や応援してくれた皆様、
ありがとうございました💕


気を取り直して、
ナルナル野菜で作る
「韓国キムチ」を作りました✨

そのままで食べても
キムチ鍋や豚キムチ炒めにしてもGOOD❣️

寒い時期に重宝します😊

それでは今日も
健康で豊かな1日となりますように🥰
 













【元気が出る「なつめ入り骨付き鶏スープ」】✨

2024年01月20日 15時48分00秒 | 食・レシピ
こんにちは❣️
栄養士まさえです😊

先週、発熱した息子。
病院検査へ行こうと車を走り出したら…

エンジンの調子がおかしくなり、
実家の車へ乗り換えて病院へ行きました。

その後、車は修理工場で部品交換や修理、
点検すること1週間。

メカニックさんが首をかしげて
なぜか「原因不明…」だと。。。

その後、エンジンがかからなくなって
しまいました😭



この車は
娘が福岡で産まれた年に
購入したトヨタのノア。

21年間、故障する事なく
メンテナンスしながら

100人以上の人、物、犬などを乗せて
九州から東北地方まで走り

子供の成長と共に
思い出一杯の車🚗💕

快適に運転出来て
心地良くて、

まるで彼氏のような
安心して意思疎通が出来る車でした。


ノアが復活する事を願いつつ、
新車購入も考えようと思います🌈



そして、インフルエンザでした息子。
お陰様で元気になりました💕

ナツメとクコの実を入れて煮込んだ
骨付き鶏スープを作り、免疫力アップ⤴︎

私はインフルエンザにならず
健康です😊

有難いです。
感謝💕

それでは今日も
健康で豊かな1日となりますように🥰








【身体が喜ぶ「おしるこ」】✨

2024年01月13日 15時09分00秒 | 食・レシピ
こんにちは❣️
栄養士まさえです😊

今週末は
大学入学共通テストですね。

昨年同様、息子は受験会場へ
親友の応援に行く予定でしたが、

インフルエンザになってしまい🥲
自宅で応援中です📣

親友が志望大学へ合格出来るよう
願っています🌈



今日のおやつはホッと一息
「おしるこ」💕

北海道産の小豆と砂糖、塩の
シンプルなお汁粉🫘
ついたお餅で頂きます😊

身体が喜び
幸せ〜💕

皆さんも風邪やインフルエンザには
気をつけて下さいね🍀

それでは今日も
健康で豊かな1日となりますように🥰





2024年元旦🐉✨

2024年01月01日 08時58分00秒 | 食・レシピ
2024年🐉
晴れ渡る青空🌈

明けましておめでとうございます㊗️
栄養士まさえです💕

写真は手作り門松🎍とお雑煮💕

皆様、今年も
幸せ一杯の1年となりますように🥰






【お餅つき&米粉入り肉まん】✨

2023年12月30日 00時00分00秒 | 食・レシピ
こんにちは❣️
栄養士まさえです😊

2023年、あと僅かとなりましたね。

今年も皆様にはお世話になりました。
良いお年をお迎え下さい💕


年末になると実家では
恒例の「お餅つき」大会です✨

以前、骨折した大正生まれの
100歳のおばあちゃん。

一時期、寝たきりになってしまいましたが、生命力が強く、徐々に回復して
車椅子に座れるようになりました🥰

そして数歩ですが
歩く事も出来るようになりました🍀

長時間、座る事も可能になったので、
おばあちゃんも一緒に餅つきへ参加です😊


そして、もち米を蒸しながら
北海道産の貝柱と大分県産のどんこを
入れた米粉入り「肉まん」も一緒に作りました💕

蒸したてふっくら💕

肉まんの下へ敷いた
自家製キャベツも一緒に

熱々をフーフーしながら頂きます。

幸せ〜🥰

それでは今日も
健康で豊かな1日となりますように😊💕





































【メリークリスマス🎄里芋の煮物】

2023年12月23日 13時59分00秒 | 食・レシピ
こんにちは❣️
栄養士まさえです😊

「メリークリスマス💕」

明日はクリスマスイブですね🎄
楽しい週末となりますように🥰


畑では
猛暑で半ば諦めていた
里芋と海老芋を収穫しました。

掘ってみると…

数は少ないですが、
意外としっかりした里芋でした💕

早速、里芋の煮物を作ってみると、

ホクホク、ねっとりして
美味しい〜💕

里芋の優しい味が
身体に染み渡ります🥰

次は山形県の名物、
「芋煮」を作ろうと思います。

それでは今日も
健康で豊かな1日となりますように😊💕
































【ワールドクッキング✨モロッコ料理🇲🇦】

2023年12月09日 00時01分00秒 | 食・レシピ
こんにちは❣️
栄養士まさえです😊

お陰様で娘のインフルエンザは回復して、
免疫力アップしつつ、

有難い事に家族は健康維持しています💕


そして、昨日は
約2ヶ月に1度のワールドクッキング🍳

今回はアフリカ・モロッコ料理でした🇲🇦

シナモンを使う料理が多く
風味がアップして⤴️
身体を温めてくれます🥰

りんごと鶏肉の煮込み料理は
日本人が親しみやすい味💕

7種類の豆ご飯には細いパスタを炒めて
一緒に炊き、食感を楽しみます😊

デザートは
オーブンを使わずに
意外と簡単に出来てビックリしました💕

とても美味しい〜💕


それでは今日も
健康で豊かな1日となりますように😊💕




















【大根となつめ入りお粥】✨

2023年12月02日 10時37分00秒 | 食・レシピ
こんにちは❣️
栄養士まさえです。

師走に入り、
本来の寒さとなりましたね。

昨日から娘がインフルエンザに
かかってしまい休養しています😷

皆さんも体調管理には充分に氣を付けて
お過ごし下さい🍀


そして畑では
大根が大きく育っています💕

その大根を収穫して
なつめ、クコの実、干し帆立と煮込み
「大根のお粥」を作りました。

免疫力アップ⤴︎の食事を心掛け
健康維持出来たらと思います🍀

それでは今日も
健康で豊かな1日となりますように💕








【本場バングラデシュ🇧🇩のビリヤニ】✨

2023年11月18日 11時07分00秒 | 食・レシピ
こんにちは❣️
栄養士まさえです😊

先日、100歳のおばあちゃんが
自宅で転んでしまい、
歩く事が出来ずに寝たきりに😭

だけど、大正生まれの女性は強い!

自分で立とうとする気力、
トイレに行こうとする気力が凄くて
自力でベッドに座っていた時はビックリ‼️


「生き抜く」と言う本能や魂が、
病気を回復させる、免疫力が高くなる、
ということを100歳のおばあちゃんを見てとても実感します。

今回も治ると信じています!
そしておばあちゃんを尊敬しています❤️




写真のお料理は
バングラデシュのご近所さん🇧🇩

お料理上手なナズマさんに
ビリヤニをご馳走になりました💕

ビリヤニもタンドリーチキンもカレーもとっても美味しいのです😋

幸せ〜🥰

そして「メヘンディ」と言うヘナで
お祝い事やオシャレに書く
バングラデシュの伝統的なお花と模様を
手先が器用な娘さんに書いてもらいました💕

とっても上手でルンルン♬
嬉しい〜🌈


それでは今日も
健康で豊かな1日となりますように😊💕





タンドリーチキン

魚のつみれ揚げ

サラダ🥗




カッテージチーズに練乳味のデザート

ビーフンがパリパリのデザート



チャイ

メヘンディを書いているところ

出来上がり💕