♦️805『自然と人間の歴史・世界篇』南アフリカでのアパルトヘイトの廃止

2017-09-30 23:19:29 | Weblog

805『自然と人間の歴史・世界篇』南アフリカでのアパルトヘイトの廃止

 ここに「アパルトヘイト」とは、南アフリカ共和国で1948年から始まり、1990年代まで続いた人種差別政策のことである。そして、この言葉の意味としては、同国で使用されているオランダ系現地語である「アフリカーンス語」においては、「分離」または「隔離」というものであった。
 さて、1990年2月2日、デクラーク大統領がANC(アフリカ民族会議)の合法性を認める見解を発表する。2月11日には、政府がANC(アフリカ民族会議)名誉議長部にて監獄に幽閉されていたネルソン・マンデラを釈放する。
 7月4日、イギリスのマーガレット・サッチャー首相がネルソン・マンデラとダイニング街10番地の首相官邸で会談を行う。サッチャーは、その時のことをこう振り返っている。
 「私は会談のなかで四つの点を指摘した。第1に、私は彼に〃武装闘争〃を停止するよう強く求めた。かつてはどのような正当性があったにせよ、それは終わった。第2に南アフリカ政府は新憲法を制定するための制憲議会を選挙で選ぶことに反対していたが、私は同政府の主張を支持した。白人社会の信頼、法と秩序を維持するためには、政府、ANC、インカタ(ブテレジ首長によるズール族を中心とした民族文化開放運動)、そのほかの勢力がすぐに憲法に関して合意すべきだった。第3に、マンデラ氏が国有化を口にすることが外国からの投資など経済全般におよぼしかねない害を指摘した。最後に私は彼がブテレジ首長と個人的に会うべきだとも主張した。」(マーガレット・サッチャー著・石塚雅彦訳「サッチャー回顧録 下」日本経済新聞社、1993)
 1991年6月に、南アフリカ共和国がそれまでの国策としてのアパルトヘイトの終結を宣言する。これを境に、国民融和の地ならしとして、アパルトヘイト政策が撤廃されていく。この政策を支えていたのは、基本的に4つの法律であり、それぞれの内容と、その撤廃の年代は次のとおりである。まず人口登録法は、出生児の人種別の登録義務を定めていたが、1991年6月に撤廃される。集団居住地法は、国民に対し、人種別に居住地の地域等を定めていたが、1991年6月に撤廃された。施設分離法は、国民に対し、人種別に公共施設の使用を定め、具体的には人種によって学校や病院などの公共施設の利用制限を決めていたが、1990年10月に撤廃された。そして土地法は、白人以外の人種の土地所有を制限したものであったが、1991年6月に撤廃された。
 これらの改革を踏まえ、1994年には、初の全人種選挙が実施された。この選挙でアフリカ民族会議(ANC)が勝利し、政権を掌握し、ネルソン・マンデラが大統領に就任する。1997年には、これまでの政策の総仕上げとして、全人種の平等などを柱とする新憲法が施行された。

(続く)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


コメントを投稿