ランキングに参加してます。応援お願いします♪
午後7時半ちかく。真夏のように暑い一日でした。

20分後 (自宅窓から撮影)

夫はお肉が大好きなので父の日の今日はステーキに。
鹿児島県産の枕崎牛の赤身をバターで焼き、シンプルに塩、黒こしょうをふって。
適度にやわらかで甘みも感じられ、大満足の味わい。
炊きたてのごはんでライスピザを焼き、お刺身用サーモンはマリネにしていただきました。
これからも健康に気をつけてお仕事頑張ってください。
今日もごちそうさまでした。
明日も元気で穏やかに過ごせますように。

・ステーキ
・ライスピザ
・サーモンと玉ねぎのマリネ
・ミネストローネ
・メロン



1お刺身用サーモンのさくは塩、砂糖、こしょう(各少々)をまぶし、ラップで包んで冷蔵庫にしばらく入れ、出てきた水けはきれいに拭き、薄いそぎ切りに。
2 かるくさらした薄切り玉ねぎ(水けをしぼる)、スプラウトとともに、レモン汁・オリーブオイル(各適量)、塩・こしょう(各少々)であえます。










1 炊きたてごはん(or温かいごはん)にケチャップ(適量)、オリーブオイル(少々)を加えて混ぜます。フライパンにオリーブオイル(少々)を弱めの中火で熱し、ごはんを入れて押さえながら焼き、こんがりしたら返します。
2 弱火にし、ピーマンやパプリカ、ソーセージ、ゆで卵などをのせ、ピザ用チーズを散らし、ふたをしてチーズが溶けるまで蒸し焼きにします。












気温差の激しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪