10月3日(火)の海外市況概況です。
1.NYダウ
昨日少し立ち直りの気配を見せたものの、今日は大幅下落。OSCも再度47%まで下落。短期のRSIは9.1%まで落下。一桁に落ちるのは珍しい。かなり底まで来てるようですが、立ち直りのきっかけがあれば。
2.Nasdaq
このところ4連騰でしたが、今日は息切れ。OSCは42%と下落。MIN指数比はまだ1.02あります。底ではありません。27日の終値の13093ドルが安値の防御ライン。今日はそれを突き破られてしまっております。
3.ドル・円
一時150.16円まで円安が進んだところで、介入憶測かそれともシステム自動売買の結果かは定かではありませんが、一気に147.88円まで下落。これで冷水を浴びせられた格好ですが、ここからまたジリジリと円安モードに切り替わっていくのではないでしょうか。
4.CME日経平均先物
7時52分現在、30725円で、日経終値比で513円安。今日は軒並み安く始まるかと思いますが、押し目のリバウンドを狙っている方は大勢いるのではないでしょうか?
5.VIX指数 19.78(+2.1) 節目の20に超接近。
6.米10年債利回り 4.805%(+2.57)
以上です。